こんにちは!
ソーラーパートナーズ坂下智子です。この記事ではソーラーパートナーズの中身!人事・総務・経理・広報編をお届けします。
他の仕事紹介はこちら
#71.就活中の学生さんへ!ソーラーパートナーズの中身!アドバイザー編【会社紹介】
現在絶賛募集中の26卒の学生の皆さんへ、日々ご案内しているソーラーパートナーズの会社説明会では、「ソーラーパートナーズってどんな仕事があるの?」「具体的にはどんなことをやっているの?」という質問をいただくことがあります。
なるほど確かに、展開している【サービス】については、目にすることが多いかもしれませんが【具体的な仕事】については触れる機会が少ないかもしれません。というわけで!順番にソーラーパートナーズの中身を紹介していきますが、今回は人事・総務・経理・広報についてご紹介したいと思います!
ソーラーパートナーズに現在ある仕事
前回の記事でもふれましたが、ソーラーパートナーズには49人の仲間がいて職種は大きく2つです。
ご覧の通り、専門コンサルアドバイザーがソーラーパートナーズの70%を占めていますが、30%の職種で活躍している仲間たちは、それぞれの担当で日々業務に当たっています。この範囲の仕事は、新卒の皆さんが「専門コンサルタント」として経験とスキルを積んでいただいた後、本人の適性や希望によって担当する可能性がある職種となります。
人事・総務・経理・広報
今回ご紹介するのは人事、総務、経理、広報についてです。ここに書いたそれぞれの担当メンバーは、現在お互いに補完しながら業務を行っているので、一緒にご紹介したいと思います。人事、広報などは他の会社でも多数の会社で設置されている部署なので、イメージがつきやすい方も多いのではないでしょうか。
まず「人事」の範囲を主に対応しているのはこまちゃんです。今まさに就職活動をしている皆さんへ、案内や会社説明会、採用に関わる業務を担当します。入社後の導入研修を始め、新しい仲間がソーラーパートナーズの環境に慣れるためのサポートもこまちゃんが担っています。今は4月に迫った入社式に向けて、さまざまな準備を進めています!
続いて総務・経理に係る範囲はきみさんが担当です。つまりソーラーパートナーズ財務省の大臣はきみさんですね。みんなから頼りにされているきみさんの元へは、日々様々な手続きや申請、そして支払いや必要な情報などについての問い合わせが寄せられています。また、ソーラーパートナーズは個人情報を適切に扱うための「プライバシーマーク」を取得していますので、それに関わる手続き、更新などの対応もきみさんが行います。プライバシーマークの更新や手続きなどは、情報システムの部分にも当たります。現在は主としてきみさんが担当し、続く形でこまちゃんも業務に当たっています。
最後、広報は多くの会社と同じく、SNSなどを通じてソーラーパートナーズを知ってもらうべく発信する業務です。現在は私(坂下智子)が担当、将来仲間になるかもしれない学生さんへ向けて、そして一般のお客様へ向けて、XやLinkedinを主として発信を続けています。私たちのような規模、業種の会社は、大きな会社と比べて日常生活の中で直接お客様の目に触れる事も少ないので、幅広い方々に知っていただけるように会社の魅力をこれからもお伝えしていきたいと思います!
そして我々がこれから取り組んでいくのが新しい人事制度の構築です。これは3人で取り組んでいますが、ソーラーパートナーズにとっての大改革でもある新人事制度構築を、桑さん主導の下で今年1年かけて取り組み完成を目指します!
写真は、コーポレートチーム初の大イベントだった内定式のものです!
人事、総務、採用、広報についていかがでしたか?これからソーラーパートナーズに入って仲間になる皆さんは、まずはソーラーパートナーズでの土台となるアドバイザーとしての経験とスキルを身につけていただいた後、希望する職種へのチャレンジを積極的に応援しています!
ソーラーパートナーズでは、一緒に会社の未来を作ってくれる皆さんを楽しみにお待ちしてます!
本記事をご覧いただきありがとうございました!
もし、本記事をご覧いただき「私たちと働きたい!」「ソーラーパートナーズに興味がある!」と感じられた人は、ぜひ気軽に『話を聞いてみたい』と応募いただけますと大変嬉しく思います!
あなたの理想の働き方や人物像、株式会社ソーラーパートナーズの魅力をお話しするお時間にできればと思っています!
皆さんのご応募お待ちしております!