株式会社スノウロビン
Follow
Highlighted posts
All posts
株式会社スノウロビン
about 1 year ago
How SnowRobin Works
感謝の気持ちを伝えることを、感情報酬というふうに昨今は言われており、社会的にも注目されていますよね。これからの社会は物質的に豊かになることで、相対的に便利なモノの価値が低くなり、心を動かす「感情価値」の需要が増加します、物質的に豊かになることで、「モノ消費からコト消費」というのもよく言われていますよね。エンターテイメントやクリエイティブ、アートなものの価値があがっており、ゲーム市場が巨大化し、まだ成長している要因は、「感情価値」を求めるためにお金を支払っているからだと言われています。SnowRobinはそういうワクワクする感情や驚きを生み出すことを大切にしています。 「How SnowR...
SnowRobin's News
about 1 year ago
SnowRobinが開発した「パ・リーグウォーク」が「さいたま市健康マイレージ」と連携!
SnowRobinが開発した日々の歩数で球団を応援できる歩数計アプリ「パ・リーグウォーク」が、さいたま市の健康づくり事業「さいたま市健康マイレージ」と2021年4月1日(木)より連携することが決定いたしました!!「さいたま市健康マイレージ」とは、歩くことを中⼼として楽しみながら継続的な健康づくりを⽀援する さいたま市の事業です。通信機能付き活動量計⼜はスマートフォンアプリを利⽤して、歩数や各種健診の受診に応じてポイントが付与され、ポイントに応じ景品の抽選応募や各種ポイントに交換ができます。今回の連携で、パ・リーグウォークのアプリ上からさい たま市健康マイレージに参加することが可能となりま...
株式会社スノウロビン
about 1 year ago
オンライン講座やってます。
SnowRobinには、やりたい人が企画して、参加したい人が参加できるオンライン社内講座があります。日本人の多くの人は「インプット」から始める。なぜ「インプット」から始める人が多いのか?その原因はおそらく、「学校の勉強」での体験にあるように思います。「教科書をしっかりやって、そのあとに問題集をやる」というスタイルです。このスタイルが染みついているので、「インプットが先」というスタイルを採用してしまいがちになります。でも、実際の仕事現場では手取り足取り習えないことの方がはるかに多いですよね。筆者自身もオンライン社内講座をやるようになって「まずはアウトプットを中心に据えること」を意識するよう...
株式会社スノウロビン
about 1 year ago
女性に最適の環境?!女性エンジニアとは
3月8日は国際女性デー国際女性デーとは?みなさんご存知でしょうか?1904年、ニューヨークで婦人参政権を求めたデモが起源となり、国連によって1975年に3月8日を「国際女性デー(International Women’s Day)」として制定されました。「国際女性デー」は、すばらしい役割を担ってきた女性たちによってもたらされた勇気と決断を称える日です。イタリアの「ミモザの日」は有名で、「FESTA DELLA DONNA(フェスタ・デラ・ドンナ=女性の日)」とされ、女性に感謝を込めて、母親や妻、友人、会社の同僚などに愛や幸福の象徴でもあるミモザが贈られているらしいです。かく言うSnowR...
SnowRobin's News
about 1 year ago
「Robinのゆるゆるラジオ」
SnowRobinでは2020年2月からフルリモート体制を導入したのですが、フルリモートだと何気ない雑談などカジュアルなコミュニケーションが生まれにくく、メンバーの人となりを知る機会がグッと減ったり、またチーム体制の大きな変化が起こる中で「それぞれのメンバーがどのような業務を行っているのか分からない」など、様々な課題を抱えていました。現在でも多くの組織が抱えている問題だと思います。課題解決を目的としていないので、相手の時間を拘束してまで実施されないタスクコミュニケーション以外の雑談_ムダ話です。フルリモートで同僚が画面の向こう側の人になると「今暇そうかどうか」がまずわかりません。(今暇で...
株式会社スノウロビン
about 1 year ago
リモート環境下における社員意識調査_結果公開!!
SnowRobinでは、2020年2月から「いつどこで仕事をしてもいい Anytime Anywhere」の考えのもと、全社フルリモートを実施してまいりました。本社の稼働率は8.4%、ほぼ全てのRobin(社員)が本社外で活動しています。社会全体でも働き方が大きく変わった2020年。フルリモートにおけるコミュニケーションの在り方も大きく変化した1年でした。これらを踏まえ、Robin(社員)の意識調査をするためにも弊社ではコミュニケーションを軸に、アンケートを実施いたしました。◆テレワーク中の7割が「コミュニケーションが変化した」と回答◆コミュニケーションによる不都合は7割という回答◆7割...
SnowRobin's News
over 1 year ago
初のリモート開催!19期業績報告&20期方針発表会&表彰 #SnowRobin Organism
2021年1月25日に、株式会社SnowRobin 19期業績発表会&表彰・20期方針発表会 「 SROS 2021 」が行われました。みんなが主役のイベント、それがSROS当社では、毎年、前期の会社全体の業績や活躍したメンバーの表彰、さらには今期の方針や取り組み、新しい組織形態の発表を行っています。みんなが主役のイベントとして全員が楽しみにしているイベントです。過去のイベントの様子はこちらhttps://www.wantedly.com/companies/snowrobin/post_articles/159872しかし、今年はコロナ禍、しかも緊急事態宣言も出ているという状況下で、開...
SnowRobin's News
over 1 year ago
SnowRobin開発のアプリ「パ・リーグウォーク」が「第9回健康寿命をのばそう!アワード」の厚生労働大臣 優秀賞を受賞しました!!
SnowRobinが開発した『日々の歩数でパ・リーグの球団を応援できる歩数計アプリ<パ・リーグウォーク>』が「第9回健康寿命をのばそう!アワード」の厚生労働大臣 優秀賞を受賞しました https://insight.official-pacificleague.com/news/29780健康促進のためにプロ野球観戦のお供にぜひDLしてみてくださいねhttp://app.pacificleague.jp/walk/
株式会社スノウロビン
almost 2 years ago
【電話廃止のお知らせ】この度、スノウロビン社は全社、電話を廃止しました。弊社ではゼネラリストとスペシャリストのパフォーマンスを最大化するための取り組みとして、どこで仕事をしてもいいAnywhere(どこでも)のワークスタイルを実施しておりますが、約107日のアウトカム評価の結果、クリエイティブが全体で126%向上(直近5月は172%UP)し、そのほとんどがオンライン上のコミュニケーションによってもたらされたという発見がありました。これはデジタルクリエイティブカンパニーの私たちにとって喜ばしい発見であり、また同時に電話やその他の伝統的な手法を、さらに深く広い良質な意思疎通の方法へと前進させ...