\飲食従事者の幸せに貢献する/
スカイダイニング採用担当の田畑です。
新しい環境で働き始めるとき、誰もが気になるのが「職場の雰囲気」ではないでしょうか。 どんなに仕事が魅力的でも、働く環境や人間関係に不安を感じる方も多いはず。
そこで今回は、当社で活躍する入社1年目の若手社員3名に、実際の職場の雰囲気や人間関係について率直に語ってもらいました。これから就職を考えている皆さんの不安解消に、少しでもお役立ていただければ幸いです。
まずは、中途採用で入社した1年目の原さんに聞いてみました。
【職場の雰囲気や人間関係は?】
◆メリハリのある職場で、集中できる環境と温かい人間関係がある
メリハリがあってすごくいいと思います。
皆さん集中するときは集中して黙々と仕事をされているので、自分も集中して仕事ができるし、
話すときはすごく感じよく対応してくれたり、親身になって仕事を教えてくれます。
何といってもいい人ばかり。嫌な人は一人もいません。
皆さんの集中具合に正直最初の1~2ヶ月くらいは戸惑いましたが、
自分もやりたい仕事に集中して取り組むことができるし、
入社から半年経った今となっては全く気にならないし、むしろ居心地よくなっています(笑)
<営業部 原さん>
スカイダイニングの特徴的とも言える職場環境について、原さんからリアルな体験談を聞かせてもらえました!
スカイダイニングでは、「個人の集中力を大切にする」という独自の文化を築いているかもしれません。「静と動」のメリハリある環境は、営業という成果を求められる職種だからこそ、効率的な業務につながっています。最初は戸惑いを感じる新入社員もいますが、原さんが語ってくれたように、徐々に環境に馴染み、むしろその良さを実感していただけるケースが多いです。
営業職は「常にアクティブでにぎやか」というイメージをお持ちの方も多いかもしれませんが、スカイダイニングでは「質の高い提案のための集中時間」と「活発なコミュニケーションの時間」をしっかりと使い分けることで、より効果的な営業活動を実現しています!
続いて、新卒採用で入社した1年目の小山さん に聞いてみました。
【職場の雰囲気や人間関係は?】
◆基本的には静かな職場
基本的には静かな職場だと思います。
ただ、話しかければ快く答えていただけますし、休憩時間や業務終了後のご飯などもあります。
自分に合っていると思える良い職場です。
<営業部 小山さん>
営業部の仕事は、お客様とのコミュニケーションはもちろん、自分自身で課題を解決していくことも求められます。 静かな環境で集中する時間を大切にしつつ、必要な時にチームの力を借りるというスタイルで働く社員が多いのもスカイダイニングの特徴かもしれません。
続いて、中途採用で入社した1年目の大熊さん に聞いてみました。
【職場の雰囲気や人間関係は?】
◆積極的に助け合いができる職場
常ににぎやかな訳ではなくメリハリがあります。
ですが仕事中でも分からないことがあれば積極的に助け合いができる職場です。
営業部のMTG終了後にはみんなで食事に行くことも多くあります。
<営業部 大熊さん>
大熊さんが語ってくれた「メリハリ」と「助け合い」という2つのキーワードは、まさにスカイダイニングが大切にしている価値観になっています。業務に集中すべき時間はしっかりと確保しながら、必要な時には躊躇なく助け合える。この文化が、営業部門の強みかもしれません。
また、MTG後の食事会や誕生日会などなど、自然な形で部署内のコミュニケーションが図れる機会も多くありますよ。
今回は、スカイダイニングの営業部に入社した3人に「働く環境」について、現場の生の声をお届けしましたがいかがでしたか?
私たちが目指しているのは、「個」の力を最大限に発揮できながら、同時にチーム全体としても高いパフォーマンスを実現できる職場環境です。
仕事への真摯な姿勢と、人間関係を両立させたい方、そして、入社1年目のメンバーの声にピンと来た方は、まずはカジュアル面談から始めてみませんか? お互いのことを知りましょう。