1
/
5

【HASとわたしVol.3】子どもとじっくり関わりながら、穏やかな時間を。プライベートも充実!

ベビーシッターのHASでの仕事を通じてすべての方々の人生が「より前向きに」「より豊かに」なっていくことが私たちの願いです。実際に活躍しているナーチャーの声をお届けします♪

【Voice】
口分田 顕子(くもだ あきこ)
ベビーシッターのHAS ナーチャー(2021年6月現在)
2017年7月入社

ご入社のきっかけと理由を教えてください。

今まで幼稚園で集団の子どもたちを見てきましたが、クラスの子どもの人数の多さや、行事も多かったこともあり、時間に追われて大好きな子どもたちとなかなかゆっくり丁寧に関わることが難しい日々でした。ベビーシッターだと、子どもを焦らせることもなく、子どものペースに合わせてじっくり関わることができると思ったので、応募いたしました。また、小学館グループが運営しているベビーシッター事業なので、給与体系や勤務時間やシステムなどが明確で、安心して働けるだろうと感じたのも大きなポイントです。

私にとっては、都内以外でもベビーシッターのお仕事の依頼があるのはとても魅力的でした!

ご入社してよかったと感じることは?

子どもとじっくり関わることができるのは、やはり入社してよかったと感じる一番の理由です。実際に、生後数ヶ月の赤ちゃんをシッティングさせていただき、ゆったりと1対1で赤ちゃんと触れ合うことができたので、すごく心が穏やかな時間を過ごさせてもらっています。そして、本部の方が‟あったかく“、困った時やトラブルが起きた時に相談しやすい雰囲気であり、対応も早いところは大変助かっています。

ナーチャーとして働くうえでのやりがいは?

子どもと関わるという、自分が好きなことを仕事にできていることです。お子さまや保護者さまに、「また来てください!」と言ってもらえた時、やりがいを感じます!


ShoProの魅力は何と感じていますか?

ほとんどの方が小学館を知っている事だと思います。やはり知名度の高い会社が運営しているベビーシッター事業なので、信頼と安心感があります。

年に数回研修があり、大切なお子さまの命をお預かりしているということを忘れず仕事ができていることです。また、本部スタッフのお客さまに対して丁寧な対応と、ナーチャーには‟あったかい“、そして細やかにサポートしてくださることです。

ご入社前の経験でナーチャーとして活きていることがあれば教えてください。

集団の託児の時に学んだ、広い視野を持って保育することです。すぐに子どもと打ち解けられることも、稼働時に活きていると思います。


職場環境で好きなところは?

時間に融通が効くので働きやすいです。本部スタッフの‟あったかい“サポートも励みになります。その他、愉快なナーチャーさんたちと研修やイベント、集団託児でお会いできることは楽しみのひとつです。

集団託児は、学会や講演会時の託児はもちろん、大規模な会場でのライブ時に実施することもあります。普段はなかなか経験できないことなので、特別な充足感があります。

ご登録前と後でご自身の生活での変化がありましたら教えてください。

勤務スケジュールの調整がしやすいため、プライベートの予定が立てられたり、行きたいタイミングで病院にも行けるようになりました。


ナーチャーとして大切にしてきた想いや価値観がありましたら教えてください。

短時間のシッティングでも大切な命をお預かりしてお仕事していることを忘れないようにしています。そのためにも、HASの研修でも学びましたが、五感を研ぎ澄ませてシッティングを行うように努めています。また、保護者さまが安心してお子さまをお預けいただけるように、丁寧な報告をするようにしています。

なかなかゆっくりご両親と過ごす時間が取りづらいお子さまが、ナーチャーと過ごす時間を少しでも安心して、楽しい時間となるようにやさしい雰囲気作りを心掛けています。

ご登録後、シッティングでのうれしい・びっくりしたエピソード等ありましたら教えてください。

シッティングの終了時間になり、お母さまに引き継ぎをして帰ろうとしたところ、もっと遊びたかったと怒って不機嫌になったお子さまがいました。でもそれだけ私との時間を楽しく遊べていたのだと思ったら嬉しい出来事でした。また、都内にお住まいのお子さまから、「どこに住んでいるの?」と聞かれたので、「○○の方だよ」と言ったら、『どこだろう、そこ』と言われてしまい、「あっ、○○知らないよね…」と、ちょっとびっくりしたのと同時に切ないエピソードでした笑

これからの展望をお願いいたします。

今のペースが自分の生活に合っているので、今後もこのペースでお仕事を続けていきたいです。

最後に・・・あなたにとってお仕事とは?またお仕事をする上で大切にしていることを教えてください。

知識や判断力、スキルを身につけて、そして、楽しい休日、プライベートを過ごす為に頑張るものだと考えています。また、報告、連絡、相談、時間、期限、言葉遣い、保育者としての立ち振る舞いなど気をつけています。

株式会社小学館集英社プロダクション's job postings
4 Likes
4 Likes

Weekly ranking

Show other rankings
Like 矢代 雄也's Story
Let 矢代 雄也's company know you're interested in their content