皆様、こんにちは。
株式会社シロノサクラの採用担当です。
次第に暖かくなり、春めいてきましたね!
まもなく4月で新年度を迎えます。
新しい環境で働くにあたり、会社の福利厚生はとても重要です。
そこで、本日はシロノサクラの福利厚生についてご紹介します。
1、美容
シロノサクラでは、社員一人ひとりが美容への意識やモチベーションを高く持っており、
ブランドの大切な考え方である『外見の美』= “美白”を日々、追求しています。
そんな環境だからこそ、美容に関する福利厚生もたくさんあります。
・フリードリンク、フリースナック
ナッツや炭酸水、プロテインやトマトジュースなど美容に良いドリンクとお菓子を取り揃えており、自由に飲食可能です。
・フリースキンケア
社内の各所に設置されているスキンケアは全て使い放題です。
・ Shiro no Sakura.商品の社員割引
Shiro no Sakura.の商品を社員限定の価格で購入できる制度です。
また、これらの制度に加え、前回のストーリーでご紹介した下記の内容も福利厚生の一部です。
(前回ストーリー「【会社紹介#1】美白ブランドはオフィスも真っ白です!」より引用)
①遮光カーテン
オフィス内に長時間いる社員にとって、紫外線対策は美容や健康の観点からも重要です。
そのため、一筋の日光の侵入も許さない完全遮光カーテンを使用しています。
➁日傘
ちょっとした移動の際にも常備されている日傘を使うことで、紫外線による肌の老化を防いで美肌を保つことができます。
③加湿器
湿度70%を切らさないよう巨大加湿器を導入しています。
加湿システムを十分に整えることで、乾燥や肌トラブルを防ぎ、快適に過ごすことができます。
④化粧品配備
乾燥しやすいオフィス環境において、ハンドクリームやミスト化粧水などを配置しておくことで
乾燥から肌を守ることができます。
⑤肌に優しいティッシュペーパー
柔らかくて保湿成分が含まれているティッシュを使うことで肌への刺激を防ぎ、肌が荒れたり乾燥することを防ぎます。
美容や健康とストレスには密接な関係があるため、美容・健康面が充実しているとストレスが減少し
仕事へのモチベーションが高まると言われています。
2、自己成長
ここまで『外見の美』についてご紹介しましたが、弊社では『内面の美』も大事にしています。
私たちの定義する『内面の美』とは?
❶考動(コウドウ)…己の頭で考えて、己で選択し、行動すること。
自分の選択に責任を持ち、絶対に他責にせず常に向上心をもち高みを目指し動き続けること。
❷審美眼を鋭く磨け…五感を鋭敏に研ぎ澄まし、感性を豊かにする。
ハリボテではない本質的な"美しい"を見抜く力を持つこと。
これらの考えをもとに、下記の制度を利用することで自己成長できるよう努めています。
・ 自己研鑽サポート
有料セミナーや書籍など、個人スキルや知識の向上を目的とした自己研鑽の費用を会社が負担する制度です。
・五感DAY
色の表現方法に関するディスカッションや、様々なお茶の味を比較して味覚を鍛えたりと五感を養うためのイベントを不定期で開催しています。
・髪型、服装自由
それぞれの個性を大事にしたいため、基本的に自由です。
『内面の美』を磨き続けることで、仕事におけるスキルやパフォーマンスを強化できることに加え、
心理的にもポジティブな影響を与えるため、結果として仕事の成果や自信に繋がります。
このような福利厚生を利用し、仕事をしながら内面も外面も成長できるよう常に自分磨きに励んでいます。
その他にも多くの福利厚生が導入されていますので、
興味を持っていただけた方は、ぜひ弊社のSNSや採用ページをご覧ください。
現在、株式会社シロノサクラでは新しい仲間を募集しております。
https://www.wantedly.com/companies/shiro_no_sakura
皆様のご応募を心よりお待ちしております。