1
/
5

家づくり

満足度120%の家づくりまるわかりフェスタを開催しました。

七呂建設主催「満足度120%の家づくりまるわかりフェスタ」を鹿児島市のオロシティホールにて開催いたしました。3回目となる今回のイベントのメインテーマは「災害」と「コロナ対応住宅」。新型コロナウイルス流行に伴いニーズが高まっている広々としたLDKを体感して頂けるよう、実際に弊社の吉野モデルハウスと同じ広さのLDKを再現しました。また、パソコンの画面上に躯体の立体骨組みをモデル化して表示し、振動台実験のように特定の地震動を与える耐震性能を躯体全体の地震時の損傷状況や東海過程をアニメーションで見ることができる「ウォールスタット」や、まるで本物の部屋のような全方位の鮮明な映像と、歩いて移動もでき...

標準仕様 シロアリ15年保証

七呂建設では、徹底した防蟻処理により、鹿児島県で唯一のシロアリ15年保証を実現しました。あるリフォーム業者によると、築20年以上の戸建て住宅の場合、約8割が浴室などに何らかのシロアリ被害が見つかるそうです。住宅の寿命はシロアロ対策によって大きく変わると言っても過言ではありません。弊社は、建物と土壌の間だけでなく、基礎の立上りや配管回り、軒下の外壁まで徹底した防蟻処理を施しています。お客様の大切な住まいをシロアリから守り、安全で快適な暮らしをサポートしてまいります。

七呂建設では制震ダンパー「ミライエ」を標準採用しています。

七呂建設では、住友ゴム工業株式会社のゴムで揺れを吸収する制震システム「ミライエ」を標準採用しています。平成28年に発生した熊本地震の際、震度7の地震が2回、震度5以上の余震も多く観測されました。何度も繰り返し起こる揺れによって建物へダメージが蓄積され、倒壊するという課題が浮き彫りとなりました。そこで、かねてより熊本地震の揺れから家を守った制震装置として注目を集めていた制震ダンパー「ミライエ」に注目。「ミライエ」の主な特長として、①繰り返す揺れに最大限の効果を発揮すること、②90年という長期にわたってメンテナンスが不要であること、③構造躯体へのダメージが小さく、地震発生後の補修費発生のリス...

石谷平屋モデルハウスの家具を入れ替えました。

先日、七呂建設の石谷平屋モデルハウスの家具を入れ替えました。石谷平屋モデルハウスは、開放感にあふれ、スタイリッシュ。全ての部屋がフルフラットになっています。庭とアウトドアリビングが見渡せるアイランドキッチンは、夏を感じさせる爽やかなものに仕上げました。洋室のベッドには、新しく絵画やカーペットを取り入れました。照明や窓にも装飾を施し、華やかでいながら落ち着く空間になっています。石貼りの壁が印象的なリビングは、採光も抜群でゆったりとくつろげる空間です。今回はよりリゾート感を演出するべく、カーペットやクッションの入れ替えを行いました。お客様が少しでも居心地よくいられるよう努める七呂建設。興味の...