シェルフィー株式会社
Follow
Home
複雑をシンプルに、なんとなくを透明に
シェルフィー株式会社は国内最大の内装マッチングプラットフォーム「内装建築.com」と、 建設業界向け業務効率化サービス「Greenfile.work」を運営しています。 「複雑をシンプルに、なんとなくを透明に」というビジョンのもと、 建築業界を中心にITの浸透が十分でないマイナスな面をゼロに、 そして建設業界や社会にプラスのインパクトを与えるリーディングカンパニーを目指しています。
Highlighted postsView other posts
Values
「PUSH with Respect」
レガシーな業界の課題を解決して、イノベーションを起こしていくためには、ドラスティックな改革が必要です。
ただしその上で大事にしているのが、業界に対してのリスペクトの心。
業界を変革するといっても業界を荒らすことはせず、ものづくりの職人さんの技術や慣習を尊重しながら、業界にとってあるべき姿を実現することを目指しています。
「ASK WHY」
シェルフィーには「なぜ」を大事にする文化があります。
誰かに言われたからやる・決まってるからやるのではなく「なぜやるのか」を自分に対しても、他のメンバーに対しても問うことが根付いています。常に「なぜ」を考えていることで、既存の枠組みにとらわれず思考し、納得感を持って行動することができます。
旧態依然の建設業界にITの力を使って挑みます。業界に存在する課題をテクノロジーで解決し、「なくてはならない存在になる」のが私たちの目標です。巨大な建設業界を変革するためにやることは多々ありますが、「根本的な課題とは何か」「その時々の建設業界の実態に沿った解決策とは何か」を考え抜き、実行に移しています。
IT企業といえども、シェルフィーのあるべき姿に一歩でも近づくために手段を選びません。
時には現場まで向かったり、電話によるコミュニケーションで職人さんの現状を把握したり、建設業界の方々との信頼関係を築くことも行っています。
「ITの力」と「人の力」のハイブリットがシェルフィーの特徴です。
「建設業界を変革する」というビジョンに共感しているからこそ、自社プロダクトで業界の課題に立ち向かいたいという熱い思いを思っているシェルフィーメンバー。そのためにもプロダクトを業界に浸透させて自分たちが業界を変えるんだという「自分ごと」の気持ちを強く持っているのがシェルフィーの魅力です。
社員の平均年齢は28歳。インターンからそのまま社員になるメンバーや、現COOの松井は「インターン→社員→事業リーダー→COO」という経歴を重ねていて、成長していくロールモデルとなる人は他にも多くいます。
また”育てる”ことを大切にしており、プロジェクトをまたがったノウハウの共有や、レビュー制度やメンタリング制度を通じて定期的に自分のスキルの振り返りや今後の指標を考える場が設けられています。
MembersView other members
Shunki Roy
代表取締役社長
シェルフィーで2回目の起業。
『ITによる仕組化が必要とされている市場に起業で勝負』が人生のミッションです。
「平日はアクティブ、休日はインドア」がモットー。...Show more
Job postingsView other job postings
Company info
東京都目黒区大橋2-22-42 No.R池尻大橋 B1F
Founded on 2014/6
Founded by 呂 俊輝
35 members
Funded more than $300,000 / Funded more than $1,000,000 / Featured on TechCrunch