最終面接で意識していること
皆さん、こんにちは。シェイクの吉田(代表取締役社長)です。社長の役割の一つに新卒の採用の最終面接があります。最終的な採用の合否を決める機会ですから、不採用となる人も多くいます。社内の採用担当者も、最終面接を受けた学生が不採用になるのはショックなようで、聞かれるのは、「どのような基準で採用を決めているのですか?」という質問。今回は、最終面接の際に意識していることをまとめたいと思います。意識していることは2つで、一つ目は「見ること」。二つ目は「成長支援をすること」です。まずは、一つ目の「見ること」から見ていきたいと思います。因みに、シェイクの新卒の最終面接は2~3時間程度かけて行います。学生...