1
/
5

入社式

ようこそ類設計室へ~これから社会に出る君たちへ~

今日は2022年度入社式・後編をお届け!先輩から伝授された「仕事の心得」をご紹介します♪新入社員の方はもちろん、すでに社会人のみなさんにもぜひ読んでもらいたい内容です!■自分発から相手発への転換~設計室長より~仕事は相手のためにすること。1人ではできない。チームで連携してやっていく必要がある。だから、仕事はどこを切っても徹頭徹尾相手発。しかし長い学生生活で、心ではそう思っていても、頭は自分発におかされている。早く役に立ちたいと思っていると思う。しかし、仕事をやるときには「自分のできることは何でもやりますよ」と、前に「自分のできることは」というのがついてくる。そうなると成果は出ない。そして...

ようこそ類設計室へ~100期生が入社☆~

今日から4月がスタート。類設計室も入社式が行われました!半年=1期として数えるので、50周年を迎える今年は、記念すべき「100期生」の新たな仲間を迎えることになりました☆一般的な「入社式」と言えば、社長や部門長が話して、新入社員から答辞、そして事務連絡で終了…というイメージがありますが、類設計室の入社式は一味違います!一体、どんな中身だったのでしょう?今日のブログでは、入社式・前編をご紹介!社長からは「これから先の50年、君たちが闘い抜いて、それぞれの市場でトップランナーになっていただきたい」と、大きな期待の詰まった祝辞が贈られました。新入社員へのメッセージの内容は・・・· • • • ...

1,615Followers
17Posts