東京都
ロボットの根幹、組み込み系エンジニア募集
モータ制御、全身制御、体内通信等で必要になる組込技術(ファームウェア・ソフトウェア)はロボットの根幹と言えます。 当社ではこれまで、BLDCモータの制御、制御性向上のための各種補償、運動学・動力学、センサ系通信ドライバ(I2C、SPI、BiSS)、MCU・MPU・PC間通信(RS485、EtherCAT)などを、社内でゼロから実装してきました。 今後はロボットのバリエーションも増え、制御系から表示系、通信系まで、さらなる拡張が必要になっています
4 months ago
2
電気・電子回路のエキスパートまたはそれを目指す若手募集
ロボットを構成する要素の中で、電気・電子回路は中核技術の一つです。 我々は、世界最高性能のロボットを実現するために、コンパクトかつ高密度、それでいて高出力なモータドライバ回路と、それを制御するモータコントローラを必要としています。 これらを実現するには、熱設計やノイズ対策の知識、レイアウトへの強い拘り、電子部品の物理特性やモータのメカニズムへの深い理解が必要になります。 そこで、モータ駆動回路や
5
基盤モデルでロボットを知能化するエンジニア募集
これまでの産業用ロボットは、人間が教示した動作を素早く正確に繰り返す能力を高めてきましたが、これからは、ロボット自身が認識し、学習し、それによって適切な動作を計画することが必要になってきます。 これらを達成するために、生成AIを用いた次世代の自動化のトライアルを実施しています。 具体的には、NVIDIA GR00T、OpenVLA、OctoなどのオープンソースのVLAモデルについて、汎化性、動作の追従性や正確性、環境変化に対するロバス
9
ヒューマノイドロボットの全身運動制御エンジニア募集
ロボットアームやヒューマノイドのような多自由度ロボットを扱ったことのある経験者を募集しています。 近年ではAIによってマニピュレーション技術が目覚ましい発展を遂げていますが、その機能を拡張していくためには全身による運動と組み合わせることが不可欠となります。そこで、全身の力学的制約や接触制約を考慮した最適化ベースの制御手法や強化学習ベースの制御手法を設計・実装し、シミュレーションや実ロボットでの動作実
8
金属や油を肌感覚で知る本格派機械エンジニア募集
剛性の高い本格的なロボットを設計・構築するには、機械力学や材料力学の知識も必要ですが、金属や油を肌感覚で知ることが非常に大切です。 弊社では、理論に基づく機構のCAD設計から図面作成・加工発注、自身の手による組み立てまで、一気通貫で行える/行いたいエンジニアを募集しています。 町工場で加工を叩き込まれた人、歯車や軸受などの機械要素に妙に惹かれる人、作業ができるロボットを自身の手で構築してみたい人など
6
最先端のロボット開発に携わりたいロボットエンジニア募集
ロボットが好きな若手エンジニアを募集しています。 ロボットと言っても、情報端末としてのロボットではなく、作業ができるロボットです。 ・ロボットの知能を作りたい ・ロボットの機構を設計したい ・制御用電子回路を設計・製作したい ・組み込みリアルタイム制御システムをコーディングしたい ・制御(運動学、動力学)を実装したい ・ROS(ロボットOS)を使いこなしてみたい ・全部に興味がある ロボット開発にはあらゆる
15