- Web Engineer
- アウトバウンド営業
- Webエンジニア(経験者)
- Other occupations (19)
- Development
- Business
概要
コードを読んできた経験を振り返ることで、読むことについて考えてみます。
記事の構成
最初にコードを読む目的を整理します。コードを読むのが良いとはよく聞くけれど、具体的になぜ良いのか、これまでの経験から見直してみます。
そして、自分なりに取り組んできたコードの読み方を紹介することで、自分自身のコードリーディングに関する考えを振り返ります。
読む目的・読み方について自分なりの考えをまとめることで、今後の自分自身・コードを読みたいと思っている方への参考になれば幸いです。
なぜコードリーディングが重要か
今までやってきたことを振り返ってみると、困難な問題を解決するのに役立ってきたのは、コードを読む力だと思いました。
コードを書くことももちろん大切ですが、仕事も趣味でもコードを読んでいる時間が多く占めています。
コードを読む力がなぜ問題解決に寄与しているのか、もう少し掘り下げてみます。
コードリーディングが活きたと感じた機会
具体的に問題解決に役立った場面をいくつか挙げてみます。
- 開発中に根深い問題が起きたとき、ひたすらコードを解読して原因を特定できた
- ライブラリのドキュメントだけではやりたいことを把握しきれなかったので、コードを直接読んで理解した
- フレームワークのコードを読んでいたことで、根拠を持った意思決定ができた
ほかにも例はありますが、まとめると、読む力を鍛えておけば必要な情報へアクセスする幅が広がると感じました。
知識を事前に得たり、その場で構築するには、やはりコードを読んだ経験を積み重ねていくのが大いに役立ちそうです。
コードを読むことを習慣にしたい理由
…
記事の続きは下のURLをクリック!
https://rightcode.co.jp/blogs/53512
エンジニア積極採用中です!
現在、WEBエンジニア、モバイルエンジニア、デザイナー、営業などを積極採用中です!
採用ページはこちら:https://rightcode.co.jp/recruit
社員の声や社風などを知りたい方はこちら:https://rightcode.co.jp/blogs?category=life
フリーランスエンジニア大募集中!
現在、「WEBエンジニア」「フロントエンジニア」「データサイエンティスト」など、様々な職種のフリーランスエンジニア様を募集中です。まずは以下よりお気軽にご応募ください!
採用ページはこちら:https://itanken.com/register
社長と一杯飲みながらお話しませんか?(転職者向け)
特設ページはこちら: https://rightcode.co.jp/gohan-sake-president-talk
もっとワクワクしたいあなたへ
現在、ライトコードでは「WEBエンジニア」「モバイルエンジニア」「ゲームエンジニア」、「デザイナー」「WEBディレクター」「営業」などを積極採用中です!
ライトコードは技術力に定評のある受託開発をメインにしているIT企業です。
有名WEBサービスやアプリの受託開発などの企画、開発案件が目白押しの状況です。
- もっと大きなことに挑戦したい!
- エンジニアとしてもっと成長したい!
- モダンな技術に触れたい!
現状に満足していない方は、まずは、エンジニアとしても第一線を走り続ける弊社代表と気軽にお話してみませんか?
ネット上では、ちょっとユルそうな会社に感じると思いますが(笑)、
実は技術力に定評があり、沢山の実績を残している会社ということをお伝えしたいと思っております。
- ライトコードの魅力を知っていただきたい!
- 社風や文化なども知っていただきたい!
- 技術に対して熱意のある方に入社していただきたい!
一度、【Wantedly内の弊社ページ】や【コーポレートサイト】をのぞいてみてください。
Wantedly:https://www.wantedly.com/companies/rightcode
コーポレート:https://rightcode.co.jp/