こんにちは!株式会社リライアス採用担当です!
秋風が心地よい季節となりましたが、皆様いかがお過ごしでしょうか。
さて、リライアスでは2025年10月3日(金)、東京タワーの麓に佇む素敵な会場「The Place of TOKYO」をお借りして、記念すべき「第10期キックオフ」と「新卒一期生の内定式」を執り行いました!
当日は社員22名、内定者3名に加え、日頃から大変お世話になっているパートナーの皆様5名にも懇親会からご参加いただき、総勢29名で非常に有意義な一日を過ごしました。 今回は、当日の様子を写真と共にお届けします!
【第一部:2026年卒 内定式】
千葉・兵庫・熊本から3名の内定者にお越しいただき、内定式を執り行いました。
3名が揃って顔を合わせる初めての機会なので、みんな少し緊張している様子です。
実は、26新卒は弊社にとっての新卒一期生でもあり、迎え入れる先輩社員もドキドキしながらこの日を迎えました。
厳かな雰囲気の中にも、リライアスらしい温かみのある空気で始まった内定式。
まずはリライアスが想いを込めて用意した、内定証書と記念品の授与を行いました。
実は、私たちの内定証書は「未来への搭乗券」をモチーフにしています。 これから社会人としてのスタートを切るにあたり、不安や緊張もある中で、失敗を恐れずに自分から一歩を踏み出せる人にこそなってほしい。そんな想いを込めて、一人ひとりに手渡されました。
さらに記念品として、リライアスのロゴと「Master the basics」という言葉を刻んだ特製タンブラーを贈呈。
この「Master the basics」は、私たちが会社として非常に大切にしている「凡事徹底」という言葉を英訳したものです。 「当たり前のことを、当たり前に、きちんとやる」 当たり前だからこそ難しいこの言葉。しかし、これを着実に続けることで周りから信頼され、自分自身の大きな力になっていきます。
これから共に働く仲間として、この価値観を共有していきたいというメッセージが詰まった記念品です。
続いて代表の江本から、内定者の皆さんへ祝辞が送られました。
「数ある会社の中から当社を選んでくれたこと、そして皆さんを仲間として迎えられることを心から嬉しく思います。社会人としてのスタートに不安もあるかもしれませんが、失敗を恐れず一歩を踏み出す皆さんを全力で応援します。残り少ない学生生活は悔いがないよう楽しんでいただき、4月から同期とのつながりも大切にしながら一緒に頑張りましょう」という温かいメッセージに、内定者の皆さんの緊張も少しほぐれたようでした。
【第二部:リライアス第10期 キックオフ】
内定式に続き、全社員が参加しての「第10期キックオフ」を開催!
まずは代表の江本より、前期の振り返りと今期の経営方針が発表されました。 そして発表された第10期のスローガンは、「凡事徹底」です。
内定者への記念品にも刻まれていたこの言葉を、10期目のスローガンとして改めて全社で共有しました。
節目の期だからこそ、もう一度基本に立ち返り、当たり前のことを徹底してやり抜く。その先にこそ大きな成長があると、社員一同、気持ちが引き締まる瞬間でした。
また、キックオフでは後期(4Q・半期)の表彰式も実施! 見事MVPに輝いたのは、運用担当リーダーの市川さんでした!
まだまだ道半ばでリライアスとしても残課題を多く残していますが、担当クライアント様のプロジェクト成功に向けて、圧倒的当事者意識を持ち、顧客満足度を高めるにはどうしたら良いのか?を考え抜き、対応した結果が高く評価されました。おめでとうございます!
【第三部:懇親会】
キックオフで士気を高めた後は、お待ちかねの懇親会です!
美味しい食事とお酒を囲んで、参加者全員でのチーム対抗クイズ大会を開催しました!
A~Fの6チームに分かれ、「文系全般」、「理系・地理」、「現社・歴史」、「エンタメ」、「リライアス」と5つのジャンルのお題に対して得点を競い合います。 なんと、クイズを担当してくださったパートナーの方が本格的な早押しボタンを持参してくださり、会場のボルテージは最高潮に!白熱した戦いが繰り広げられ、あちこちで歓声や笑い声が響き渡りました。
激戦を制し、見事1位に輝いたDチームには、なんと賞金10万円分のAmazonギフト券が贈呈されました!
内定者、社員、パートナーの垣根を越えて一体となり、最高のチームワークと笑顔が生まれた時間でした。
東京タワーの麓で、新たな仲間を迎え、そして「凡事徹底」というスローガンのもと、第10期という新たなステージの幕開けとなった今回の一日。
社員一同、改めて同じ目標へ向かって進んでいくという決意を固めることができました。
新たな仲間と共に成長し、より一層お客様や社会に貢献できるよう、リライアスは10期目も全力で走り抜けます!
私たちは、リライアスのビジョンに共感し、共に成長していける仲間を募集しています。 もし「もっと詳しく話を聞いてみたい」「面白そうな会社だな」と思っていただけたら、ぜひお気軽に弊社コーポレートサイトからご連絡ください! あなたとお会いできることを、社員一同楽しみにしています!