注目のストーリー
新卒
入社2年目、3年目研修
こんにちは!R&C株式会社 採用事務局です。先日、入社3年目と2年目のメンバーが研修を行いました。内容は社長や上長の前で20分のプレゼン!・R&Cに入社した理由・人生目標・2022年度の振り返り・2023年度の目標と具体的な取組 などそれぞれが経験したことや思ったこと、成長したことを話してくれました。私も新卒採用担当として参加していたんですが、良いお客さんに出会えたんだな~とか成長してる!!!ととても感慨深かったです( ;∀;)プレゼンが終わったあとは社長と上長からフィードバック。社長からの「自身の成長や人生目標を達成するために基準をどこにおくか」という話が印象に残りました。その後はお酒...
2023年度、最初の入社式!
こんにちは!R&C株式会社 採用事務局です。先日、2023年度最初の入社式が行われました!当社は中途採用がメインなこともあり、ほぼ毎月入社式があります。そして、4月の入社式では新卒生も参加。今回は10名の方に入社いただいたので、会議室もいっぱいに…!いつもはレイアウトを入社式用に変更しているんですが写真を撮るために覗いてみたら会議用のレイアウトのままでした(笑)入社式後は社長や専務、各部署からの研修があります。午前は社長から理念やビジョン・R&Cのこれまでとこれからついてなど。ランチは役員と新入社員で近くの中華料理屋さんへ♪午後は専務から業界についての話や各部署から社内ツールの話など。つ...
祝「働きがいのある会社」の認定企業になりました!
こんにちは!R&C株式会社 採用担当スタッフです。 突然ですが、今年も!R&C株式会社が「働きがいのある企業」に認定されました。聞いたことある!ロゴは見たことある!という方もチラホラといらっしゃるとは思いますが、改めてご説明します! ~「働きがいのある会社」とは~Great Place to Work® Institute Japanが行う、グローバルで信頼される調査基準によって「働きがいのある会社」と認定された企業のこと光栄なことに、そんなステキな認定を今年もいただくことが出来ました(*´∀`)2022年版から制度が変わったこともあり、ランキング入りは逃してしましましたが、何よりも嬉...
社会人一年目が資格試験を受けてみた結果…
どうもこんにちは!R&Cの本多です!オミクロン株の影響でなかなか自由に動けない日々が続いていますね。自宅での自粛生活が続く学生・社会人の方も多いのではないでしょうか?そんな時におすすめの暇つぶしが資格の取得です♪時間も潰せて知識も資格も増えちゃう、一石三鳥です(^^)でも、資格の受験料って馬鹿にならないですよね・・・私も実は先週FP(ファイナンシャルプランナー)2級の試験を受けてきたんですが、受験料なんと8700円Σ(゚Д゚)私の財布が泣いていたのはさておきせっかく挑戦したい資格がいっぱいあるのにお金が…と思ったそこのあなたR&Cなら実質無料で資格が取れちゃいます♪なんだったらプラスです...
【インターン日記】長期インターン生のとある一日!
みなさま、こんにちは!R&Cで内定をいただき、去年の10月からインターンをしている鈴木です(^^)/先輩の【新卒日記】をマネして、【インターン日記】始めちゃいました♪笑長期インターン生の活動や日常の様子を発信していく予定です。少しでも雰囲気が伝わりますように♡さて、栄えある第一弾は ズバリ!長期インターン生のとある一日ぜひ最後まで読んで下さい♪9時 大学の講義に出席この日は午前中に講義があったので、大学へ…( ;∀;)授業よりも友達に会えることの方が嬉しかったりします。笑12時 ランチ講義終了後、お昼ご飯を食べてR&Cの本社オフィスに向かいます!14時 R&C本社へ出社本社のみなさんと一...
今さら馬鹿みたいなこと言うけど内定式があることはやっぱりすごいね
こんにちは!採用事務局スタッフです(^^)/先日、2022年卒(新卒3期生)の内定式が開催されました!!!内定証書授与社長から内定者へメッセージ内定者自己紹介役員の前で緊張しつつも一生懸命な2人が可愛くて可愛くて仕方がなかったです(笑)その後はランチに行き、終了。と良い感じに終了したんですが・・・・実は、内定式を行ったのは初めてだったんです(゜_゜)‼誰も経験がないなかでスタートしたR&Cの新卒採用。毎日試行錯誤しながら、なんとか少しずつ形づくっていました。とはいえ担当者が1人だったため手が回らず…1-2期生の内定式はスルー( ;∀;)しかし2021年、本社に新卒2名が入社し新卒採用を担...
【新卒日記】初契約~こんな僕でも挑戦できました~
こんにちは!R&C新卒の本多です(*^^*)先日同期の清水が初契約のストーリーを挙げていましたが、私本多もですね初契約、お預かりしております!今回はそんな本多の初契約までの失敗などについて書いたストーリーをぜひ最後までお読み頂けると嬉しいです🎉とその前に就活生の皆さんは、保険営業に対してどんなイメージを持っていますか??商品が目に見えないから難しそう...高い買い物だから難しいそう...若いうちはいらないと感じるから難しそう...そんなイメージがあるかと思います。まさにその通りです!!(本多個人の感想です)一通り研修で得られる武器を揃えて現場に出たものの、当初の感想は保険営業めっちゃむず...
【社長インタビュー!】新日本保険新聞に掲載
こんにちは!R&C株式会社 採用事務局スタッフです。今週月曜日、新日本保険新聞にて代表取締役 足立のインタビュー記事が掲載されました!!新日本保険新聞って…??保険に特化した新聞業界の2大巨頭の1つ。保険業界の最新情報はもとより、新商品の解説、税務の最新話題からトップクラスの機関長・代理店・営業職員の成功の秘訣など、ホットな情報が満載の新聞です!どんな記事なの…??・若干36歳にしてMDRT終身会員に確定している足立の経歴・足立が、そしてR&Cが目指す未来像 ・法人マーケットが今激アツな理由!についてお話しています。気になる方はぜひ読んでみてください!!
〈期間限定!?〉世界トップセールスに学ぶ営業インターン
こんにちは!下半期が始まり気合マックスのR&C新卒 本多です^_^!突然ですが!!先月、R&C株式会社”初”の1dayインターンシップを開催しました!気になるテーマは「営業体験」です!しかし!ただの営業体験ではありません!!お客様役は、世界トップセールスである弊社代表表取締役 足立哲真!(;゚Д゚)長期インターンは1年以上前から行っているR&Cですが1DAYのインターンシップは実は初めてです!さっそく気になる1dayインターンの様子をちょこっとだけご紹介します!世界トップセールスに営業ができる希少なチャンスに我こそはと集まった、やる気十分の3名の学生!慣れない営業に加えて、相手は代表取締...
【新卒日記】成功の秘訣とビジネスマインド
こんにちは!夏の終わりを感じ悲しくなっている新卒の本多です(;_;)そんな悲しい気分は置いておいて!!今回は、大人気(?)シリーズ「新卒日記」二日目をお届けします!!!今回のテーマは、「社会人一年目で聞けてよかった話」です!!新卒日記一日目に引き続き「研修」での学びを共有します!今回は常務取締役のSさんの研修です。大手人材系会社を始め、急成長する企業数社のバックオフィスでキャリアを積まれてきた方です。常務取締役だけではなく、経理部門の責任者でもあります。R&Cの苦境の時期から会社を守り続けてきた、R&Cの歴史を語る中で決して外せない人物がSさんです!さっそく研修内容を厳選して紹介していき...
【新シリーズ】新卒って何してるの??
こんにちは! R&C新卒の本多です♪突然ですが、今週から新シリーズが始まります!その名も「新卒日記」です✎✨“新卒採用をスタートしたばかりのベンチャー企業の教育体制“ってめっちゃ気になりませんか?理念の唱和をさせられるんじゃないか・・・先輩に1on1で丁寧に教えてもらえるのかそもそも研修自体あるのか(;_;)?ね??気になりますよね?!(ゴリ推し)そこで!!R&C本社所属採用1期生である私たちが、R&Cの新卒研修や仕事の様子を「新卒日記」として配信していきます。シリーズ第1回目は、R&Cの大黒柱、足立社長の研修です!まず何よりも伝えたいのはその近さ!!!社長が1時間みっちり新卒2人のため...
成功者のバイブル!?社長激推しの一冊
こんにちは!新卒の本多です。突然ですが、今日はある本の紹介をしたいと思います。 その本がこちら🎉!ナポレオン・ヒル の「成功哲学」です。私がR&Cの新卒採用を受けた際、選考課題として初めて読みました。同じ本を読み返したことがない私が3回読み返してしまうぐらい好きな本です。(心に残ったフレーズには付箋を貼っています 笑)この本は、ナポレオン・ヒルが多くの成功者に長年かけて取材、分析し、法則化したものが紹介されています!目標達成のための思考や手段がてんこ盛りです!私の人生や考え方に大きな影響を与えてくれました。今日はそんな成功哲学の中から印象...
【春ですね🌸】初の〇〇採用!?入社式!
はじめまして!この春からR&C株式会社に入社した新卒2期生の本多です!!4月といえば、入社式の季節ですよね☆弊社でも無事、入社式を開催することができました!足立社長のシャキッとした挨拶から始まり、今日からR&Cの一員なんだと背筋が伸びました!私は緊張しいなので、式中は一人で緊張していました、、、(笑)ち・な・み・に新卒生の本社採用は今年度が初めてなんです!!私を含め2名が、インターンを経て新卒生として入社させていただきました☆(もちろん、写真撮影以外ではマスクの着用は徹底しております!!)これから2人で切磋琢磨しながら、成長してみせます!!入社式の後は、保険業界、生保と損保、コンプライア...