1
/
5

新ラクマ誕生から半年が経ちました!

こんにちは!ラクマ開発グループのMaiです。

私は2年前に楽天に入社し、ずっと旧ラクマの開発プロデューサーを担当していました。

その後旧ラクマと旧フリルの統合を機に、今年の6月から旧フリルのメンバーと一緒に新ラクマの業務を担当しています。

今回はラクマが新しくなって半年が経ち、たくさんの変化があった中で、新しく始めた取り組みについて皆さんにご紹介したいと思います。

UIデザインツールFigmaを導入!

楽天には様々なサービスがあり、サービスごとにUI/UXにバラつきが出てしまうことがあります。そんな楽天内で共通のデザインガイドラインを作成し、ユーザ体験を最適なものに統一しようとしている部署からFigmaの存在を教えてもらいました。


Figma: the collaborative interface design tool.
Figma is the first professional-grade, online tool created specifically for interface design. Figma is built entirely in the browser, enabling the entire team's design process to happen in one online tool. Reserve your spot.
https://www.figma.com/


そして新ラクマでも早速導入してみたのですが、Figma非常に便利です!!!

私は正直他のメンバーに比べるとまだ使いこなせていない方なのですが、プロデューサー目線でFigmaの良い点を挙げてみました。

・仕様書が簡単に作れて、共有も楽ちん

・複数のツールをまたがずに、ほぼすべての事が完結する

・コメント機能が優秀でフィードバックしやすい

かつてはExcelを使って仕様書を作成していましたが、実際の画面イメージからは程遠いため要件定義の初期にしか使えない資料になっていました。

更にデザインへの指摘や遷移図作成のために複数のツールを使い分けなければなりません。そのため一箇所に修正が入ると、反映漏れが出るなど多くの問題が起きていました。

(Figmaの利用例)

Figmaでは要件定義とデザインと遷移図作成をひとつのツールで実現することができ、URLを共有するだけで関係者も閲覧することができます。

またピンポイントでフィードバックのコメントを追加することができ、その後解決したかどうかも一目で分かります。

プロデューサー・デザイナー・エンジニア間の意思疎通がスムーズになったのはもちろんマーケ・PR・CSへの仕様共有も簡単にできるようになりました。

詳しい使い方などについては今後デザイナー陣が記事をあげてくれると思いますので乞うご期待!

Figmaはとにかく便利なので、もっともっと使いこなせるようになりたいです。

(Figmaを使ってデザイナーとエンジニアがやりとりをする様子)

プロジェクト管理ツールJIRAを導入!

新ラクマ体制の下、私は6人ほどのチームにジョインすることになりました。その時ラクマではカンバン方式でタスク管理をしていたのですが、中〜大規模のプロジェクトでは向いてなさそうだなと感じていました。

カンバン方式はタスクを俯瞰するのには便利なのですが、各タスクの進捗や状態を細かく確認するにはシンプルすぎる気がしていました。プロジェクト全体のスケジュールとタスクの進捗をバランスよく確認できたほうが、効率的に開発をすすめられると思ったのです。

ラクマでは四半期や案件の節目で必ず振り返り(KPT)を実施する文化があるのですが、この課題についてみんなで話し合った結果、JIRAを試してみることにしました。

Jira | 課題 & プロジェクト追跡ソフトウェア | Atlassian
アジャイルおよびソフトウェア開発プロジェクトの計画、追跡、管理を Jira で実行できます。ワークフローのカスタマイズやコラボレーションを行い、優れたソフトウェアをリリースしましょう。
https://ja.atlassian.com/software/jira

JIRAは楽天の他のチームでも利用しており、またチームにもJIRAを使ったことのあるエンジニアがいたので、そのエンジニアにいろいろ教えてもらいながら導入しました。

まだ全ての機能を使いこなせてはいませんが、週次の振り返りでJIRAの使い方自体も見直しつつプロジェクトを進めています。

(JIRAを使ってプロジェクトの進捗を確認している様子)

スクラム開発を採用!

JIRAの導入を決めた際に、スクラム開発も採用することになりました。

今は毎日15分ほどの朝会を開き、各メンバーの進捗確認や課題の共有をしています。そのため、問題が起きた際にすぐ気づくことができるようになりました。

また毎週金曜日に一週間の振り返りを実施し、今週の進捗や問題がなかったかどうかを必ず確認しています。それに加えて、来週はどのタスクをいつまでに終わらせるかも確認することでプロジェクト全体の見える化をはかっています。

まだまだスクラム開発とはこれだ!といった正解は正直私の中でイメージできていません。そのため様々な書籍を読んで絶賛勉強中です。

アジャイルサムライ 達人開発者への道
アジャイルサムライ - 達人開発者への道 - ジョナサン・ラスマセン - 本の購入は楽天ブックスで。全品送料無料!購入毎に「楽天スーパーポイント」が貯まってお得!みんなのレビュー・感想も満載。
https://books.rakuten.co.jp/rb/11264116/
SCRUM BOOT CAMP THE BOOK スクラムチームではじめるアジャイル開発
SCRUM BOOT CAMP THE BOOK - スクラムチームではじめるアジャイル開発 - 西村直人 - 本の購入は楽天ブックスで。全品送料無料!購入毎に「楽天スーパーポイント」が貯まってお得!みんなのレビュー・感想も満載。
https://books.rakuten.co.jp/rb/12206143/

今後も改善を重ねて、スクラム開発をやって良かった点など事例を交えて共有できるように頑張ります!

まとめ

2018年2月に新ラクマが誕生してから、変化の激しい半年間でした。それは旧ラクマ/旧フリルのメンバー両方にとっていえることです。

しかし今では新ラクマとして全メンバーが一丸となって、新しいことにもたくさん挑戦しています!

これからも私たちにとって最適な仕事の進め方にカイゼンを続けていきますので、そんな新ラクマに少しでも興味を持っていただければ幸いです。

さいごに

余談ですが9月末に代々木公園で開催されるナマステ☆インディア2018というお祭りに、楽天にいるインドからきた友人と一緒に行こうと思っています。

私自身、留学の経験などもありませんが、海外の文化への好奇心やチャレンジしようという前向きな気持ちさえあれば、仕事以外の面でもきっと貴重な経験ができちゃいます!

〜ナマステ・インディア2018〜 日本最大級のインド・フェスティバル
毎年秋に日本で行われる日本最大の日印文化交流イベント「ナマステ・インディア」を紹介する公式ホームページ
http://www.indofestival.com/

以上、Maiでした!

なお、ラクマ事業部では各ポジション積極採用中です!
ぜひ下記募集要項からご応募ください。

デザイナー

プロダクトデザイナー - CtoC事業
コミュニケーションデザイナー - CtoC事業

エンジニア

シニアWebアプリケーションエンジニア - CtoC事業
インフラエンジニア/サイトリライアビリティエンジニア - CtoC事業
iOSモバイルエンジニア - CtoC事業
Androidモバイルエンジニア - CtoC事業

楽天株式会社ラクマ事業部では一緒に働く仲間を募集しています

楽天グループ株式会社ラクマ開発課's job postings
8 Likes
8 Likes

Weekly ranking

Show other rankings