注目のストーリー
旅行
中国のミレニアム世代の海外旅行のトレンド
Hotels.com™による調査「Chinese International Travel Monitor(以下CITM)」が、中国人の海外旅行における統計を分かりやすくまとめてくれていたので、インバウンド関係者は必読です。特にミレニアム世代の海外旅行における消費傾向がまとまっています。中国語版だけでなく、英語版もあるので、ぜひ読んでみて下さい。ミレニアム世代の旅行消費が昨対比80%増、ユニークな体験を求める傾向に1990年代に生まれた中国のミレニアル世代の海外旅行における消費は、収入の36%を占め、昨年比で80%増と今まで以上に多額の消費を行っています。SNSに影響を受けた最先端のトレ...
訪日中国人のインバウンド旅行市場は1.7兆円の成長市場
人口減少時代における経済成長の起爆剤としてのインバウンド観光産業日本は人口が減少していきます。現在、2009年から8年連続で人口が減少しており、厚生労働省の国立社会保障・人口問題研究所の発表した「将来推計人口」によると、2053年に日本の人口は1億人を割り、65年には2015年比3割減の8808万人になります。人口減が続く日本において、経済成長を実現するために、インバウンドによる観光立国を実現することが非常に重要です。日本政府は、安倍晋三内閣総理大臣を議長とする「明日の日本を支える観光ビジョン構想会議」を2016年3月30日に開催し、訪日外国人観光客数の目標人数を倍増させ、2020年に4...
日本楽旅のミッションとバリュー(β)
MissionとValueをつくった理由日本楽旅のミッションとバリューをつくりました!弊社は中国人向けの訪日旅行のオンライン予約プラットフォームを開発しています。中国向けのインバウンド旅行産業が大きく成長する可能性がある領域だからということも、この事業に取り組む理由の1つではありますが、それだけではなく中国の人たちに日本の旅行をもっと愉しんでほしい、という想いがあります。仕事やプライベートで多くの中国人とかかわってきた私と王の周りには、仕事や遊びで日本に来る中国人がたくさんいます。彼らはいつも知的好奇心に溢れ、日本旅行において中国では味わえない”何か”を常に求めています。確かに定番の観光...