P'sエンジニアの堀内です!
エンジニアなら一度は使ったことがあるコマンド。実は深掘りすると奥が深いマイナーコマンドがたくさんあります。今回はネットワーク強化に役立つ3つをご紹介!
目次
1. socat
2. ss
3. ip
1. socat
ソケット通信やポートフォワードを多彩に扱えるSwiss Army Knife的ツールです。
socat TCP4-LISTEN:8080,fork TCP4:127.0.0.1:80
とするだけで簡易リバースプロキシが立ち上がり、テスト環境でHTTPSトラフィックをキャプチャしたり、同一サーバ内プロセス通信を手軽に作成できます。
2. ss
netstatの後継で、高速かつ詳細なソケット情報を取得できます。
ss -tunlp
でUDP/TCPのリッスンポートやプロセスIDを一発確認。障害対応時にどのプロセスがポートを握っているかを瞬時に特定でき、障害対処の原因追及のスピードが割と上がります。
3. ip
ifconfigやrouteの代替として、ネットワーク設定を一元管理できます。
ip addr
ip route
ip link set eth0 up
などを使いこなせば、ミスが減り、設定ファイルとの連携もスムーズ。
社内ではSlackにインフラ、Web系関係なくコマンドやトレンド技術に関することを発信するチャンネルがあります!
開発者も運用者もお互い、技術を高めあっていきましょう!!
弊社ではインフラエンジニア・Webエンジニア共に採用強化中です。
スタートアップでこれからどんどん会社と一緒に成長したい方はぜひご応募お待ちしております!!