こんにちは!
社員インタビュー第1弾は、小野寺朋子さんです!
入社の決め手ややりがいなどを聞いてきました!
是非最後までご覧ください♪
—―これまでの経歴を教えてください!
大学卒業後は飲食店にてアルバイトをしていました。
正社員での経験としては、買取専門店で、貴金属やブランドがメインのところで店長をやっていました。
その後に中古車販売の買取業務に携わり、今に至ります。
—―転職の理由ってお伺いしてもいいですか?
30歳を超えて結婚や出産を視野に入れた時に、キャリアと家庭を両立できる会社が理想でした。
—―プロセルトラクションへの入社の決め手ってなんですか?
プロセルトラクションは、営業やテレマーケティング、CS業務など、様々な業務内容があって、自分のやりたいことや、ライフワークバランスに合わせて希望を考慮してもらえるところ。
あとはクライアントさんが他業種にわたっているので、いつも新鮮な刺激がありそうだなと思ったところが決め手でした。
—―入社前後のギャップはありましたか?
ギャップは特にないです。
—―入社して成長した点は何ですか?
今までBtoC営業に携わっている期間が長かったので、BtoB営業でのビジネスマナーやお客様との距離感の取り方を学びました。
営業代行では、対応しているお客様=クライアント様のお客様となるので、失礼のない対応はもちろんのこと、自分基準ではなく、クライアント様基準で、ご意向に沿った対応ができるように心がけています。
—―プロセルトラクションならではの仕事のやりがいってありますか?
少人数制のスタートアップ事業に携わっているので、事業部やマネージャーと直接コミュニケーションを取ることができ、アットホームな雰囲気の中でも事業の中核を担っている一員であることを感じることができます。
—―最後に、小野寺さんの今後の目標を教えてください!
自分に任せてもらえた数値や目標を達成しながら、チームやクライアントさんの事業に貢献していきたいです。
プロセルトラクションでは、一緒に働く仲間を募集しています!
少しでも気になったら、お気軽にご連絡ください♪