こんにちは!
株式会社PLAN-B岡本です👩🏻💻
本日は、CA(キャリアアドバイザー)、RA(リクルーティングアドバイザー)宝玉克彦さんのインタビューをお伝えします!
PLAN-Bの人事マネージャーとして経営視点で組織創りに携わっていた宝玉さんが、人材業界にキャリアチェンジしたきっかけなどを伺います!
ー スピーカー紹介
ー 自己紹介をお願いします!
宝玉:PLAN-Bの宝玉と申します!
2017年に関西学院大学を卒業後、株式会社PLAN-Bに入社しました!
2018年からはPLAN-Bで人事に異動し、新卒採用の責任者を経て、人事ユニットマネージャーを務めました。主にPLAN-Bグループ全体の採用業務を担当していました!
人事という役割の中で組織作りの面白さにどっぷりと浸かり、このまま人事をやり続けたいという思いもあったのですが、縁があり2024年1月からPLAN-Bの子会社のスペシャルサンクスに異動しました。
スペシャルサンクスにて人材紹介事業の立ち上げを行った後、現在はPLAN-Bに戻りエージェント業を担当しております!
岡本:私も、”PLAN-Bの新卒採用の顔”として長年ご担当されていたイメージが強いです!笑
宝玉さんと採用に携わった新卒の方々との関係性を見ていても、信頼関係が築かれている印象があります!
ー なぜ PLAN-Bに入社されたのですか?
宝玉:会社創りを自分がど真ん中で行える会社だと思ったからです。
私の親が会社を経営しているということもあり、社会やお客様のためにチーム一丸となって向き合い続ける姿勢に強く影響を受けていました。
いつかは自分も大きな事を成せる経営者になりたいという思いを持ち、就活をしていた中で出会ったのがPLAN-Bでした。
皆が理念の元に一丸となり、お客様のためにとことん向き合う文化に惹かれたかつ、まだ当時100名規模の会社だった事から、早くから自分も経営に携われる機会があると思い決断しました!
岡本:PLAN-Bの文化は、日々の業務やコミュニケーションの中にも自然と根づいていて、社内にちゃんと浸透しているなと私も感じています!
ー スペシャルサンクスに入社した経緯を教えてください!
宝玉:人事という仕事はたまらなく楽しかったのですが、事業作りに挑戦したいと思うようになったのがきっかけでした。
組織作りに向き合ってきた中で、この経験を活かして事業作りが出来ないかと転籍する3ヶ月前くらいから考えていました。
そんな中でPLAN-Bグループとしてスペシャルサンクスに注力する事が決定し、僕もそのタイミングでジョインする事となりました。
岡本:人事マネージャーとして戦略人事を実現していく中で、チャレンジ欲が湧いてきたんですね🔥
ー どのような思いで仕事に臨んでいますか?
宝玉:お客様との物語に溢れる事業を作りたいです。
人材紹介は求職者、クライアントの双方のターニングポイントを作る事が出来る事業だと思っています。
求職者の方にとっては、どの企業を選ぶかはキャリア形成においてとても大事な決断です。
また、クライアントにとっても一人の採用が会社の局面を変える事があります。
求職者、クライアントの人生や歴史を振り返ったときに「PLAN-Bがターニングポイントを作ってくれた」と思っていただけるような、そんな記録にも記憶にも残る仕事をしたいです。
岡本:「お客様との物語に溢れる事業を作りたい」・・・名言!
確かに、我々は日常のお喋りタイムでもずっとお客様の話をしてますよね。笑
ー最後に、PLAN-Bの人材紹介において、どのようなことを実現していきたいと考えていますか?
宝玉:PLAN-BをHR業界に名を轟かせる企業にしていきたいです。
岡本:一緒に轟かせましょう!!宝玉さん、ありがとうございました!