1
/
5

デジタル

【column更新】デジタルプロダクトに関わる皆さまに選ばれた!昨年の<注目>プロジェクトと、そこから読み解く2025年のデジタルトレンド

2025年、私たちPIVOTも元気に始動しております!本年も多くの皆様に「人が真ん中にいる」デジタルプロダクトを届けられるように邁進いたしますので、どうぞよろしくお願いいたします!さて今年1発目のコラムでは、2024年に手がけた注目プロジェクトを振り返り、そこから見えてきた2025年のデジタルトレンドを考察してみました!もっともっと愛されるデジタルプロダクトを目指すためのヒントがあれば幸いです!▽デジタルプロダクトに関わる皆さまに選ばれた!昨年の<注目>プロジェクトと、そこから読み解く2025年のデジタルトレンドhttps://pivot.jp/column/contents2024/#...

【column更新】ユーザー理解が進化する!デジタルサービス成功の鍵『エスノグラフィー調査』とは

ユーザー理解をさらに一歩進めたい方に必見のコラムを更新しました!『エスノグラフィー調査』は、ユーザーの「本音」や潜在的なニーズを深く掘り下げるための強力な手法です!サービスの更なる成功を引き寄せたい…そんな方はぜひ、この記事をご覧ください!▼ユーザー理解が進化する!デジタルサービス成功の鍵『エスノグラフィー調査』とはhttps://pivot.jp/column/ethnographicresearch/#エスノグラフィ調査 #ユーザー調査 #ユーザー理解

【column更新】ビジネス・デザイン・テックの3視点からアプローチ!PIVOTのよろずIT相談

「要求定義」でシステム開発の目的やニーズをクリアに! デジタル課題解決の新たなアプローチをコラムで公開しました!「要求定義」でシステム開発の目的やニーズをクリアにする方法や、ビジネス・デザイン・テックの3つの視点から課題を分析するプロセスについてUXデザイナーとプロジェクトマネージャーの対談形式でご紹介しています♪▼ビジネス・デザイン・テックの3視点からアプローチ!PIVOTのよろずIT相談https://pivot.jp/column/problemsolving/#UIデザイン #UXデザイン #システム開発 #要求定義

【column更新】【観光業界DX座談会①】地方創生の切札!観光業の未来はデジタルでどう変わる?

Columnを更新!【観光業界DX座談会①】地方創生の切札!観光業の未来はデジタルでどう変わる?https://pivot.jp/column/tourism_dx/今まで様々な形で「観光業界」に関連するプロジェクトに携わらせていただいてきたPIVOT。インバウンド需要も大盛り上がりを見せ、お問い合わせをいただく機会も増えています。と、行くことで!観光関連のプロジェクトに関わるメンバーで「観光業界のデジタル化、これから」について話を聞いてみました!#観光DX #DX #観光サイト #観光アプリ #UIデザイン #UXデザイン

小学校向け学習コンテンツのアジャイル開発制作実績を公開

■小学校向け学習コンテンツ(WEBアプリ)のアジャイル開発■光文書院 様「ドリルプラネット」の制作実績を公開いたしました!子どもの集中力を引き出すデジタル教材の実現を技術でサポート!月間2億のリクエスト処理を支えるシステム構築の事例をご紹介しています!https://pivot.jp/work/kobun_drillplanet​#学習DX #デジタル教材 #学習コンテンツデジタル教材 #アジャイル開発 #ドリルプラネット 開発秘話満載のコラムも同時に更新いたしましたので是非ご覧ください!https://pivot.jp/column/education_system/

【Column更新】新規サービスのアイデア具現化に「デザインの力」を活用してみませんか?デザイン視点でのサービス設計事例をご紹介します!

【columnを更新しました】新規サービスのアイデア具現化に「デザインの力」を活用してみませんか?デザイン視点でのサービス設計事例をご紹介します!https://pivot.jp/column/servicedesign/開発前に「デザイン視点」を取り入れてもう一歩先のビジョンを描くことで、「こんなプロダクトは欲しかった!」にグッと近づきます!#デジタルサービス #デジタルプロダクト #デザイン視点 #サービス設計

【Column更新】プロジェクトのリスクを減らそう!委託先企業はコンペがお薦め!

【Column更新】WEBやアプリ、デジタル担当者様向けの連載の発信、第4弾は、プロジェクトのトラブル回避のためにまずできるのは、信頼できるパートナー探しから!■プロジェクトのリスクを減らそう!委託先企業はコンペがお薦め!https://pivot.jp/column/risk_competition/#コンペ #WEB担当 #アプリ担当 #デジタル担当 #QCD #品質管理

【Column更新】予算がなくても開発できる!プロトタイピングのすすめ

【Column更新】WEBやアプリ、デジタル担当者様向けの連載の発信、第3弾です!■予算がなくても開発できる!プロトタイピングのすすめhttps://pivot.jp/column/prototyping/#開発予算 #Prototyping #WEB担当 #アプリ担当 #デジタル担当 #プロトタイピング #エフェクチュエーション

【Column更新】決裁がスイスイ通る!4つのステップ

【Column更新】WEBやアプリ、デジタル担当者様向けの連載を発信しています!■決裁がスイスイ通る!4つのステップhttps://pivot.jp/column/escalation/#決裁 #ネゴシエーション #WEB担当 #アプリ担当 #デジタル担当 #プロトタイピング

【ブログ更新】何を作りたいか⁈」の本質に迫ったデジタルプロダクトを提供します!

PIVOTブログにて「「何を作りたいか⁈」の本質に迫ったデジタルプロダクトを提供します!」をアップいたしました!https://pivot.amebaownd.com/posts/11777024"デジタルプロダクト、と一口にいっても数限りなく存在します。今回は、「何をつくっていいかわからない」とお悩みのプロジェクト担当のみなさまへ、制作・開発のヒントをお届けします"#デジタルプロダクト #アプリ開発 #WEBサイト制作 #システム開発 #UI #UX