1
/
5

All posts

【Column更新】作って終わりにしないAI開発──理解から始まるClineとの開発のかたち

開発の現場でも、AIツールを取り入れる動きが広がっていますね。今回は、PIVOTのフロントエンジニアが、AIとの“協働”を通じて得た学びを、自身の体験をもとに紹介しています。自分の言葉で問い直しながら、理解を深めていくプロセスを、ぜひご覧ください。https://pivot.jp/column/dev_ai_cline/#AIとの協働 #フロントエンド開発 #現場の学び #UXの現場から

連絡網アプリのUXデザイン・UIデザイン改善の実績を公開

株式会社マンタ様「さくら連絡網」のUI刷新をお手伝いさせていただきました!保護者・学生が迷わず使える安心設計と、開発しやすさも両立。小さな工夫の積み重ねが、使いやすさにつながります!https://pivot.jp/work/manta#さくら連絡網 #教育DX #学校連絡アプリ #UIデザイン #UXデザイン #フロントエンド開発 #制作実績

本気で遊ぶ、楽しむ、“好き”を生み出す!社内フェス「PIVOT JAM」レポート

今年も、年に一度のこの季節がやってきました。PIVOTの春の一大イベントといえば、そう……『PIVOT JAM』です!企業文化を醸成する取り組みのひとつとして始まった本プロジェクトも、今年で4回目。社内イベントならぬ”社内フェス”を満喫すべく、普段はリモート勤務の地方在住メンバーまで勢揃いしました。貸し切った東京郊外のキャンプ場は、広大な土地に自然があふれる非日常空間。今年はどんな時間になったのか──レポートします! 詳細はこちらから、ぜひご覧ください^^

自動翻訳ソフト UIエキスパートレビュー、UIデザイン改善の開発実績を公開

マニュアルなしでも直感的に使えるUIへ!自動翻訳ソフト「MTrans」のUIを、UIエキスパートレビューを通じて徹底改善。初心者でも迷わず使える翻訳体験を、ヒューマンサイエンス様と共に実現しました。https://pivot.jp/work/mtrans#UXデザイン #UI改善 #PIVOT実績 #MTrans #ヒューマンサイエンス

【column更新】エンジニアとして働くって、こういうこと。技術力以外に求められるものとは?

エンジニアの仕事って「技術力」だけで成り立つもの?もちろん、技術力を活かしてコードを書けることは前提としてあります。でも、PIVOTのプロジェクトにおいてはそれだけでは足りません。およそ20年PIVOTのエンジニアとして働いてきたエンジニアが、当たり前のようにやっていたこと。でも中途入社メンバーの視点を聞いて「これって普通じゃなかったんだ」と気づいたこと。そうした気づきをひも解いて「PIVOTのエンジニアとして働くことのリアル」をお伝えしています!詳細な記事はこちらから!

【columnを更新】DXの成果を最大化するUX戦略—エスノグラフィ調査で見える“本当の課題”

DXを進める上で、単にシステムを導入するだけでは不十分で、「現場のリアル」をしっかりと反映させることが重要です。エスノグラフィ調査を活用したUX設計の重要性について、PIVOTの取り組みを紹介するコラムを公開しました!見て・聞いて・やってみる」プロセスを経て、システムが本当に必要とする機能や課題を洗い出します!詳細な記事はこちらから!https://pivot.jp/column/dx_ethnography/#DX #UXデザイン #エスノグラフィ調査 #業務効率化 #人間中心設計

「採用管理システムのリニューアル要求定義」の実績を公開

レジェンダ・テクノロジー株式会社様の採用管理システムのリニューアル要求定義の実績を公開いたしました!事業ゴール×UI課題を軸に、採用管理システムのリニューアル計画と方針を策定。UI刷新でサービスの魅力を引きだし、提供価値を高めるためのお手伝いをさせていただきました。https://pivot.jp/work/recruitmentsystem#システムリニューアル #採用管理システム #UI改善 #システムUI

こどもちゃれんじ「デジタルEnglishプラス」の開発実績を公開

株式会社ベネッセコーポレーションがご提供するこどもちゃれんじ「デジタルEnglishプラス」の開発実績を公開いたしました!英語を「聞く」「話す」力が自然と身につく学習体験を目指しているこちらのサービス。子どもが夢中になれる仕組み、快適な学習環境を提供しています。ターゲットを熟知したUXデザイン/UIデザインの詳細をぜひご覧ください。https://pivot.jp/work/challenge_english制作裏話コラムも配信中!https://pivot.jp/column/challenge_english/ #UXデザイン #UIデザイン #子ども向けUXデザイン #タブレット学習

【column更新】デジタルプロダクトに関わる皆さまに選ばれた!昨年の<注目>プロジェクトと、そこから読み解く2025年のデジタルトレンド

2025年、私たちPIVOTも元気に始動しております!本年も多くの皆様に「人が真ん中にいる」デジタルプロダクトを届けられるように邁進いたしますので、どうぞよろしくお願いいたします!さて今年1発目のコラムでは、2024年に手がけた注目プロジェクトを振り返り、そこから見えてきた2025年のデジタルトレンドを考察してみました!もっともっと愛されるデジタルプロダクトを目指すためのヒントがあれば幸いです!▽デジタルプロダクトに関わる皆さまに選ばれた!昨年の<注目>プロジェクトと、そこから読み解く2025年のデジタルトレンドhttps://pivot.jp/column/contents2024/#...

【column更新】ユーザー理解が進化する!デジタルサービス成功の鍵『エスノグラフィー調査』とは

ユーザー理解をさらに一歩進めたい方に必見のコラムを更新しました!『エスノグラフィー調査』は、ユーザーの「本音」や潜在的なニーズを深く掘り下げるための強力な手法です!サービスの更なる成功を引き寄せたい…そんな方はぜひ、この記事をご覧ください!▼ユーザー理解が進化する!デジタルサービス成功の鍵『エスノグラフィー調査』とはhttps://pivot.jp/column/ethnographicresearch/#エスノグラフィ調査 #ユーザー調査 #ユーザー理解

【制作実績】ライオン株式会社様 「まほうハブラシ」

ライオン株式会社様がご提供する歯ブラシアプリ「まほうハブラシ」の制作実績を公開いたしました! デザインで付加価値をつけたアプリならではのアイデアが詰まっています。ターゲットを熟知したUXデザイン/UIデザインの詳細をぜひご覧ください。https://pivot.jp/work/lion 制作裏話コラムも配信中!https://pivot.jp/column/uxui_app_child-tooth/ #アプリ #UXデザイン #UIデザイン #子ども向けコンテンツ

【column更新】社員の働きやすさを支援するPIVOTの取り組み「男性の育児休暇」について現役大学生から直撃インタビュー!

「TOKYOパパ育業促進企業」にてシルバー企業に認定された弊社。 今回のコラムでは、PIVOTで育休取得したパパ社員が、制度の活用方法や働き方について、学生さんからのインタビューにお答えした内容をお伝えいたします! ▼社員の働きやすさを支援するPIVOTの取り組み「男性の育児休暇」について現役大学生から直撃インタビュー!https://pivot.jp/column/childcare-leave_interview/ #育児休暇 #男性の育休 #パパ育業 #働き方

【column更新】コミュニケーションを活性化して、組織のエンゲージメントを高める。社員発信の「働き方を考える集い」。

PIVOTのメンバーが主体となって、活動する「働き方を考える集い」。それは正に、多様性があり、楽しく働くためのアイデアを出し合い、PIVOTならではの「働き方」を考える集いです。今回のcolumnではそんな活動の実態、参加メンバーの変化についてご紹介しています!▼コミュニケーションを活性化して、組織のエンゲージメントを高める。社員発信の「働き方を考える集い」。https://pivot.jp/column/tsudoi_community/#多様性 #働き方

【column更新】ビジネス・デザイン・テックの3視点からアプローチ!PIVOTのよろずIT相談

「要求定義」でシステム開発の目的やニーズをクリアに! デジタル課題解決の新たなアプローチをコラムで公開しました!「要求定義」でシステム開発の目的やニーズをクリアにする方法や、ビジネス・デザイン・テックの3つの視点から課題を分析するプロセスについてUXデザイナーとプロジェクトマネージャーの対談形式でご紹介しています♪▼ビジネス・デザイン・テックの3視点からアプローチ!PIVOTのよろずIT相談https://pivot.jp/column/problemsolving/#UIデザイン #UXデザイン #システム開発 #要求定義

【24年新卒社員研修コラムVol.3】苦手を克服し、強みを見つける。PIVOT新卒研修で、自信に溢れた社会人に!

24年度新入社員が、4月からの研修とその成果を振り返り、コラムにしたためました!PIVOTの充実した新入社員研修と、本人たちが学び、感じたことをぜひ読んでみて下さい!今回はVol.3です!▼【24年新卒社員研修コラムVol.3】苦手を克服し、強みを見つける。PIVOT新卒研修で、自信に溢れた社会人に!https://pivot.jp/column/24rookie_vol3/#新卒 #新入社員 #新卒研修 #24卒 #25卒 #26卒