1
/
5

ランチタイム

水曜日ランチ 180926

立て続けにランチの様子をご紹介します。今回は代表の芹澤がお彼岸で実家のある静岡の沼津港で仕入れて来た干物でランチです。いつもお世話になっている「割烹 金ふじ:https://tabelog.com/tokyo/A1301/A130103/13025554/」さんに焼いていただきました。太刀魚・金目鯛・イナダ・サバの干物たち。しじみの味噌汁と一緒にいただきました。会社には冷蔵庫や炊飯に使っているバーミキュラ、結構大きな冷蔵庫など、家か?と思うようなものがちょいちょいあります。そして「フロネ寿司」と書かれた寿司桶まで、なぞの食器もあったり...ぜひ一度会社を見がてらランチでもしに来てみませんか?

水曜日はみんなでランチ

(TOP画像は明日のランチの食材を代表が漁港まで買いに行った際の一枚です笑)水曜日は弊社代表の芹澤が社員と業務委託の方へランチを振舞います。振る舞うと言ってもどこかに食べに行くというわけではなく、人数分のランチを作ってくれています。会社は朝9時から始業ですが、7時30分にいくと社長が一人でランチの仕込みをしています。毎週「あぁ明日のランチの献立なんにしよっ」と世話を焼きたがっています。クロウト事業はオフィスの5階で行われていますが、5階は主に執務スペース・会議室とみながランチをする大きなダイニングテーブルがあります。水曜日以外も社員がランチをいただいていますが、水曜日は特に集まり食事をし...