1
/
5

スタッフインタビュー:日常のアウトプットが自身の成長に繋がると実感しています。

普段の業務内容を教えてください

既存サイトの修正やHTML・CSSを用いた新規サイトのベースコーディングを担当しています。
また、HubSpotなどへのCMSへ反映するためNunjucksを用いたコーディングも行なっています。
元々Webデザイナーでしたので、最近ではデザイン業務を任されることもあり、幅広く業務を行なっています。

パンセに入社を決めた理由を教えてください

プロダクションチームのサブリーダー半田が登壇していた勉強会に参加したことがきっかけとなり、パンセの札幌メンバーとは顔見知りでした。入社前からアドバイスをもらったりブログや著書を読むことで、尊敬出来る人達だと思っていました。

半田から転職の誘いがあり、尊敬出来る人達と働けるチャンスだったので、迷わず入社を決めました。また、HubSpotなどのMAに関するナレッジも豊富で個人的な成長も期待できたので、そこも入社の大きな決め手となりました。


入社して大変だったこと・苦労したことは?

オフィスが東京と札幌の2拠点なので、コミュニケーションのとり方が大変でした。直接会話することが出来ず、基本的にはSlackやBacklogを用いたテキストベースのコミュニケーションとなるので伝わりやすい文章、まとめ方を意識しています。

コミュニケーションのとり方は仕事を行う上での最重要課題とも言えるのでかなり鍛えられていると実感しています。苦労したことは、新しい技術の習得です。フロントエンドエンジニアとしては当たり前の技術でも、自分にとっては新しいものだったので苦労と同時に自分自身がとても成長出来たと実感しています。

入社して自分自身が成長したと思う所を教えてください

新しい技術を学べたのはもちろんですが、技術の勉強を習慣化出来たことが成長かなと思います。今までは毎日残業で勉強をする暇が無かったのですが、パンセに入社してからは自分の時間を確保することが出来るようになったので習慣化することが出来ました。流れが早いWeb業界では自主的な勉強はエンジニアとして必須なので、勉強の習慣化は成長と言えると思います。


仕事を行ううえで大切にしている事を教えてください

仕事中に気づいたことや学んだことはアウトプットするようにしています。自分の言葉に落とし込んで共有することで理解が深まりますし、間違っていたら指摘してもらえます。自分の出来ることも共有できるので仕事の幅が広がったり、得意分野を任せてもらいやすくなるので業務効率化にも繋がります。
なので、インプットはもちろんですがアウトプットを重視しています。

ブログはもちろんですが、SNSの方が反応があるのでTwitterなどでアウトプットすることが多いです。また、社内ナレッジを共有するための場もあるので活用しています。今後は自分が主体で社内勉強会も開催したいと考えてます。

今後の展望や目標、キャリアパスを教えてください

エンジニアとして秀でた得意分野をまだ持っていないので、長所を伸ばして何かの「ninja」になるのが目標です。現在はAdobe XDというWeb用のプロトタイピングツールについての解説動画等を作成して勉強をしています。

Adobe XDは使用されている色や文字スタイルをコードとして表示してくれる機能やコメント機能でコミュニケーションを取れるようになっているのでAdobe XDの知識はエンジニアとしても大切だと考えてます。今後はパンセでも実務で利用しているReact.jsやVue.jsなどの勉強をしっかりとしていきたいと思っています。

スタッフインタビュー 海老江優太
https://www.pensees.co.jp/recruit/interview-ebie

株式会社パンセ's job postings
1 Likes
1 Likes

Weekly ranking

Show other rankings
Like 量揮 水野's Story
Let 量揮 水野's company know you're interested in their content