こんにちは。ペネトレイター株式会社の採用担当です。
私たちは2025年10月末、さらなる組織拡大と働きやすさを目指して、新宿から代々木へとオフィスを移転しました。
単なる“場所の引っ越し”ではなく、チームの温度感や社員一人ひとりのモチベーション、そして社内のコミュニケーションそのものを、もっと良い方向へ変えていきたい。そんな想いからの決断です。
移転から約2週間、新しいオフィスでの仕事が日常になりつつあります。この記事では、オフィスまでの道のりから、私たちが日常的に利用している各スペースまで、写真満載で詳しく紹介していきます!
オフィスまでの道のり紹介
![]()
JR山手線「代々木駅」から徒歩3分、東京メトロ副都心線「新宿三丁目駅」から徒歩5分。
駅からオフィスまでは平坦な道のりで、通勤にもストレスがありません。道中にはコンビニやカフェ、ご飯屋さんも多く、ランチやちょっとした休憩にも困りません♪
周囲は落ち着いた雰囲気で、都会の真ん中にいながらも静かで心地よい環境です。働く場所としての利便性と快適さのバランスが取れたロケーションです。 以前のオフィスは新宿の中心エリアにあり、アクセスは良かったものの、騒がしさや密集感が気になるという声もありました。移転先の代々木は、落ち着いた街並みと程よい利便性が共存するエリア。
駅からのアクセスも良く、周辺には美味しくてリーズナブルなランチスポットも豊富です。朝の通勤や昼休みの時間も、以前よりずっと快適になりました。
オフィス周辺の施設紹介
![]()
新オフィスが入るビル「A-Place 代々木」は、駅近で利便性の高い立地にあります。
徒歩圏内にはコンビニやドラッグストア、カフェチェーンのほか、気軽に入れるランチスポットやベーカリーなども充実。
さらに少し足をのばせば、新宿高島屋やNEWoManといった商業施設もあり、買い物や食事、仕事終わりのちょっとしたリフレッシュにもぴったりです。
代々木の落ち着いた雰囲気と、新宿の活気あるショッピングエリアが隣り合わせになっているのも、この立地ならではの魅力です。
オフィス内の紹介
ペネトレイターの新オフィスは「A-Place 代々木」の8階に位置し、部署を問わずすべてのメンバーが集まる一体型の空間になっています。フロア全体をひとつのチームが共有することで、部署間の壁を越えた連携やコミュニケーションがより自然に生まれるようになりました。
また、集中した作業にも、雑談やアイデアの共有にも、それぞれに合った空間が用意されており、多様な働き方をサポートしています。
<執務エリア>ゆとりあるデスクと開放感
![]()
まず驚くのが、とにかく「広い」こと。約50名がゆったりと着席できるスペースがあり、フロア全体に余裕を感じられる設計になっています。
以前のオフィスでは、席がギュウギュウで「すみません、この列に詰めてもらえますか?」と声をかけることもありました。でも、新オフィスでは席と席の間にしっかりとした間隔があり、窮屈さを感じることはありません。
視界も広く、自然光がたっぷり入る空間は、集中力だけでなく気分にも良い影響を与えてくれます。
<フリースペース>
新オフィスには、ランチや休憩に使えるフリースペースが複数用意されています。窓際のカウンター席や小さなテーブルスペースなど、コーヒー片手に気軽に立ち寄れる場所が点在しており、仕事の合間のリフレッシュにぴったりです。
ちょっとした息抜きや食事だけでなく、周囲に気を遣わずにWeb通話をしたり、資料を読み込んだりする場所としても活用されています。
「たまたま休憩時間が被った人と話が弾んだ」「雑談から思わぬアイデアが生まれた」といった声も多く、自然とチームの関係性を深めてくれる場所になっています。
<会議室>数が3倍以上に。用途に合わせた多彩なスペース
![]()
新オフィスでは、以前の2〜3部屋だった会議室が一気に6部屋以上に増加。さらに、完全個室の個別ワークブース(フォンブース)も3つ新設され、合計9つのミーティングスペースが利用できるようになりました。
チーム内外の打ち合わせがスムーズになったのはもちろん、「会議室が埋まっていて使えない」「隣の声が気になる」といったストレスからも解放されました。
特にWebミーティングが多い部署では、「必要な時にすぐ場所を確保できる安心感がある」と好評です。
なかでも、電話ボックスほどの広さで設計されたソロブースは、遮音性にも優れており、周囲の目や音を気にせずに集中した会話が可能。商談や社外との重要なやりとりでも安心して使えると、日常的に活用されている人気のスペースになっています。
社員の声から見える、オフィスが生み出す変化
ここからは、実際に働いている社員の声をもとに、新オフィスがもたらした日常の変化をより具体的に見ていきます。
「話しやすくなった」から始まるチームの温度感
![]()
実際に働くメンバーからも、新しいオフィスへの満足の声が多く聞かれています。
「広くなったおかげで、チーム内でも気軽に声をかけやすくなりました。ちょっとした相談も、立ち話感覚でパパッとできるので、コミュニケーションのハードルがぐっと下がったと感じます」
「Web会議のたびに場所を探すストレスがなくなり、空間にゆとりがあることで気持ちにも余裕が生まれました。ソロブースがあるおかげで、周囲の目や音を気にせずにオンライン商談に集中できるのも嬉しいポイントです」
メンバーたちが共通して実感しているのは、“空間の変化が働きやすさに直結している”ということ。
明るく開放的な環境が、自然とモチベーションやチームの連携にもプラスの影響を与えているようです。
「正直、最初は“オフィス移転ってそんなに変わるの?”と思ってました。でも、働く場所って思った以上に大事なんだなって今は感じています。誰がどこにいるかがわかりやすくなって、ちょっとした声かけもすごくしやすくなりました」
入社希望者へのメッセージ
![]()
ペネトレイターでは、年齢や経験に関係なく、意欲と実力次第でどんどんチャレンジできる環境があります。
「RPAやシステム開発と聞くと、技術に詳しくないと難しそうと思われがちですが、実はコミュニケーション力や“人の話をきちんと聞く力”がとても大切なんです。お客様が本当に困っていることを汲み取って提案する力が、活躍のカギになります」
「入社時は未経験でも全く問題ありません。実際に、ゼロからスタートしてスキルを身につけているメンバーも多くいます。分からないことを気軽に聞ける雰囲気があり、“できることが増えていく実感”が日々のモチベーションにつながっています」
そして何より、そんなチャレンジを支えるのが、新しいオフィスです。
「明るくてきれいな空間で、働く人のことを考えた設計がされている。この快適な環境があるからこそ、毎日気持ちよく仕事に向き合える。挑戦する勇気や安心感をくれる場所だと感じています」
この空間で、次に働くのはあなたかもしれない
![]()
今回は、私たちの新しいオフィス環境をご紹介しました。少しでも、働く姿をイメージするきっかけになれば嬉しいです。現在、私たちはAI活用や業務効率化を支援するWebコンサルティング事業を通じて、企業の課題解決に取り組んでいます。
そんな成長市場の中で、以下のような志向を持った仲間を募集しています!
- 人との会話が好きで、関係構築が得意な方
- インプットとアウトプットをバランスよくできる方
- ヒアリングを通じて相手のニーズや強みを引き出せる方
- 自ら考え、能動的に行動できる方
- 社会やビジネスの動向に関心を持ち、情報収集を欠かさない方
ペネトレイターでは、年齢や経験にとらわれず、若手でもサービス設計に挑戦したり、早期にマネージャーとして活躍することも可能です。
裁量のある環境で、スピード感を持って成長したい方。そんな方と、新しいオフィスでお会いできるのを楽しみにしています!
積極採用中!ペネトレイターでは新しいメンバーを募集しています!
【中途採用】
⚫︎RPAコンサルタント/RPAエンジニア
⚫︎Webコンサルタント/Webディレクター
ペネトレイターのおすすめストーリー