注目のストーリー
エンジニア
【博多TECH塾開催】無料◆アジャイル/スクラムワークショップ超入門!~3月22日(金)@福岡
イベントの説明今年1月にコロナ禍を経て2年ぶりの復活にて開催し、大好評いただきました<博多TECH塾>3月開催のお知らせです!今回のテーマは・・!アジャイル/スクラムワークショップ超入門!近年IT業界を中心に注目を集めている概念「アジャイル」この概念を元に行うアジャイル開発は、刻々と変化するニーズに対応し、価値の高いサービスを生み出すための方法として、多くの企業で導入されています。今回のワークショップではアジャイル開発の代表的なフレームワークである「スクラム」を体験しながら学ぶことができます!会場では軽食もご用意しておりますので、ご家族・ご友人をお誘いあわせいただきご参加ください! お子...
<Engineer-Pass>「憧れからインフラのプロへ」-未経験からエンジニアへのチャレンジ
野口 亮さんはITの総合商社で営業としてご活躍された後、日々、膨らんでいくエンジニアへの憧れを叶えるべくパソナへ入社したそうです。現在は、エンジニアとしてネットワークの設計・構築を担当。プロ意識を持ち、誠実な働きぶりからお客様内での評価も高く、今後の活躍がますます期待される方です。今回はそんな野口さんに、Engineer-Passに応募した経緯や現在の業務内容、仕事で大切にしていることについてお伺いしました。エンジニアへの憧れを叶えるべく勇気を出して応募大学卒業後、将来性のあるIT業界に強い興味関心を持っていたことからITの総合商社へ就職。ITに対して課題感を持つお客様へ新規開拓の営業を...
【社員インタビュー】自社サービス/防災ヘルプサービスへの想い
防災ヘルプサービスのはじまりパソナの自社サービスである<防災ヘルプサービス>はどのように生まれたのか、ご紹介いたします。(株式会社パソナ DXテクノロジー本部 X-TECH Dotank事業部 プロダクト開発チーム 森川)2016年4月 旧パソナテック新卒入社。豊田支店で営業を経験した後に、名古屋支店にてチーム責任者に就任。その後、23年6月からプロダクト開発チームに所属し、自社サービスの企画、開発に携わる。家族を心配する社員の想いから誕生した「防災ヘルプサービス」防災ヘルプサービス開発プロジェクトの発端は2019年。関東・甲信地方など各地の川が氾濫した大型台風19号が起きました。そんな...
<Engineer-Pass>「自分で未来を切り開きたい」-未経験からエンジニアへのチャレンジ
與那原 勇さんは、国家公務員としてご活躍された後、よりスピード感を持って社会課題を解決したいという思いからエンジニアを目指し、パソナに入社したそうです。初めは未経験からエンジニアになることへの不安もあったそうですが、研修以外にご自身でも様々な勉強をされ、今はエンジニアとして幅広く活躍されています。今回はそんな與那原さんに、Engineer-Passに応募した経緯や現在の業務内容、仕事のやりがいについてお伺いしました。手に職を持ち、自分で未来を切り開けるエンジニアを目指してパソナへ入社大学卒業後、行政を通じて社会課題の解決に取り組みたいと思いから総務省に入職し、国家公務員として災害対策に関...
★終了いたしました★【パソナが支援するDX&新規事業】11/16(木) セミナー開催!
創業より一貫して「社会の問題点を解決する」ことに挑戦し続けてきたパソナグループ。パソナの起源は人材派遣事業にありますが、現在は専門性の高いエンジニアが多数在籍する「テクノロジー企業」としての側面も持ち合わせています。今回はライオン株式会社の松木氏にお越しいただき、事業の立ち上げについてお話いただくとともに松木氏の想いを形にするために共に創り上げたパソナの開発エンジニアが登壇。デジタルでのビジネス創造をエンジニア目線にてご紹介いたします。【タイトル】LIONの挑戦 ~デジタルで叶える“月経前も私らしく”~【開催日程】2023年11月16日(木)14:00~15:00(Zoom13:55開場...
パソナテックの、本気の採用!
パソナテックってどんな会社!?派遣!紹介!と思われる方が恐らく8割、9割でしょう。それもそのはず、Googleでパソナテックを検索すると…ITエンジニア派遣特化、IT・ものづくりエンジニアの転職、パソナテックの評判・・・!この印象、概念を変えます。採用から。事業枠でいうと、「受託開発」「コンサルティング」「派遣/紹介」。ただ、事業を手掛ける想いが違う。今から25年前。オフィスにPCが普及する以前から、IT人材の育成と供給にビジネスとしての大きな可能性を感じ、エンジニアのキャリア形成への挑戦を、スタートさせました。現在では、RPAやAI、IoTなどDX領域に本格的に力を入れております。最先...