NKグループの採用担当、中橋がホストを務める、社員と語らうカジュアルなトークラジオ『AFTER7』。毎回様々な部署からゲストを迎え、オフィスでは聞けないNKグループの裏話や社員の意外な一面を引き出していきます。 仕事の枠を超えた本音トークを通じて、NKグループの企業文化やそこで働く人々の魅力を探っていきます。就活生から業界人まで、NKグループの人にフォーカスした新しい視点を提供する番組です。 毎週火曜日の夜7時から配信を予定しております!
ゲスト:ドコモショップ札内 杉本さん
中橋:本日もお仕事お疲れ様です。NKグループの採用担当、中橋がホストを務める社員と語るカジュアルなトークラジオ『AFTER7』本日も始めていきたいと思います。
本日のゲストはですね、ドコモショップ札内店から杉本倫人さんに来ていただきました。よろしくお願いします。
杉本:よろしくお願いします。
中橋:ごめんね、我慢させちゃってね。早くいっぱい喋りたいのに。
杉本:いいえ、全然。その…滑舌が悪いという話をしていたので。よく喋るのが好きって言われたんですけど。昨日、初めてお客様と1人で対応した時に、部長から「逆に喋りすぎだ。いらないことを喋りすぎだ。」といただきまして、ちょっと反省してまして。
中橋:大丈夫。いい、大丈夫だ。そうやってチャレンジすることが大事だからね。では、自己紹介からいきましょうか。
杉本:今年の3月からお世話になってます、杉本です。今年で32歳です。一昨日の25日に、ちょっと好きだった子と遊んで…振られました。
中橋:えー!!ハハハ(笑)
杉本:告白をして振られまして…
中橋:え、それ言ってたよね?
杉本:中橋さんに「25日飲みに行こう」って誘われたけど「ちょっとごめんなさい。その日は…」って。
中橋:っていうんで、俺、無理やり25にしてやろうと思ったんだけど…うわあ…
杉本:ダメでした。
中橋:なんでそれ冒頭に喋るか?!(笑)めちゃくちゃ面白いんだけど。ちゃんとネタ作ってくるよね。
杉本:「お互い良い関係でいよう」っていうことで。
中橋:友達でね?
杉本:そうです。
中橋:さすがだね。この世界中の人が今聞いてますから。
杉本:でも…中橋さんの誘い断っておいて…
中橋:うん、そうだよ。お前、結果出してこいや!(笑)ほんとそれ(笑)
杉本:それが今1番の自己紹介です。
中橋:気持ち切り替えてさ!
杉本:いや、そんな落ち込んでないです。大丈夫です。
中橋:ここで喋れるぐらいだからね。もうその話すごい気になる。もうその話だけでいいわ、今週。
コーナーなしで(笑)うん、ちょっと改めてゆっくり聞かせて。じゃあ、ちょっと仕事の話…行きたくないけど行くか(笑)3月からウチで仕事していただいてますけども、それまではどんな仕事してましたか?
杉本:最初、調理師専門学校を出たので、調理師の仕事に就いて。
中橋:調理だからね。有名な中華系のお店でね。
杉本:やっぱ中華が1番美味しいので、入るなら中華だな!ってことで入りまして、その後が家電の営業ですね。そこが1番長くて7年ぐらいやって。
中橋:7年も?!すごいな!
杉本:その後に事務系、総務事務という仕事に行ったんだけど、ちょっと肌に合わなかったかな?と感じて。
中橋:全部ジャンルが違うよね。すごくない?今回のNKも含めてね。全部違うよね。
そもそも入社する前、1番最初に会ったの、いつだっけ?
杉本:ハローワークです。
中橋:あっ、去年の説明会で、倫人が来てくれたんだよ!タイに行く前だったっけ。
杉本:タイに旅行に行く前に中橋さんに会って「ちょっと旅行に行くから、すぐには話を決められない」みたいな話をしました。
中橋:で、連絡くれたの12月ぐらいだっけ?
杉本:そうですね。旅行から帰ってきて、12月ぐらいだった気がします。
中橋:最近だよな。で、色々ね、共通の知人とかもいてね。
杉本:なんかハローワークの会社説明会で中橋さんが来てくださってて。最初は正直怖かったです。
中橋:俺が?(笑)
杉本:はい。芽室でもちょっと有名な怖い人と知り合いだっていうのを聞いて。
中橋:ほんと?(笑)同級生でしょ。
杉本:そうです。
中橋:ハンター仲間が1人ね、芽室にね、それが倫人の友達なんだもんね。で、一緒に行ってるんだもんね。何回か。
杉本:僕はもうほんと見るだけ、冷やかしに行ってるだけで。
中橋:そんなこともあり、経歴も見てて面白いな!と思ってね。人柄がね、またいいキャラクターしてるんですよ。それで連絡くれたんだもんね。
杉本:そうですね。メールです。メールか電話を入れたはずです。
中橋:メールくれてね。そっからトントン拍子してきたもんな。意外と早かったよね。…いや、もうね、さっきの冒頭の話が頭から離れなくてさ(笑)ずっとにやけてるでしょ。いや、面白いね。酒のつまみ。酒のつまみになる話だ。
杉本:どの時間帯に聞いてるんですかね。このラジオ自体は?
中橋:配信が19時だから…それ以降みんなもうニヤニヤしながら聞いてると思う。倫人のこと知ってる人は。
杉本:そんな…入社したてだから(僕のことをよく知る人は)いないです、一握りも(笑)
中橋:そっかそっか(笑)で、今までの仕事は調理やって、営業やって、総務やって「やっぱり事務系よりも表舞台で働く方が好き」なのかと?
杉本:好きっていうか、動きたい気持ちはやっぱりあります。
中橋:そうなんだ。今の仕事はどうですか、実際にやってみて。
杉本:人と話すのは楽しいですし、ご指摘いただいたお客様にも真剣にお話をして、なんか最後にどうもどうもみたいな感じで帰っていくのは嬉しいです。
中橋:なんか言ってたよね。この間ね、最終的になんか仲良くなってみたいなこと。ありがとうって笑顔でね、帰ってくれた!みたいな。お客さんと色々と喋れるっているのが面白味かな?
杉本:そうですね、面白いですし、最近ちょっと1人で契約できたよ!みたいな時が嬉しかったな。
中橋:いいじゃんいいじゃんいいじゃん!!!そういうことだよね。やりがいはあるよね。やっぱ営業だからね。なんかさっきさ、角田来てたの、収録に。「いや、杉本さんすごい。」ってほんとに言ってたよ。
杉本:角田さんはすごく可愛いところがあって。お昼休憩でお弁当を食べるんですけど、1人で手を合わせて、親指と人差し指の間に割り箸構えて、お辞儀しながら「いただきます」って。多分、小声で言ってるんでしょうね。めちゃくちゃ可愛いんです。
中橋:なんかちゃんとしてんだね。そういうとこね。
杉本:意外と、って言ったらあれですけど。
中橋:いやいやいや、若く見られるじゃん。
杉本:可愛いとこあります。
中橋:かわいいね。そういうとこね。
杉本:なんか、丸子店長とかからも結構、愛されてる感じがありますね。
中橋:まぁ愛されキャラだよね。…でも「髪を切れ!」っていうのは毎回言ってんだよね。さっきも収録の時言った。
杉本:まあ…うん…髪は…そうですね…ちょっと横にうわっと出てるな…と。
中橋:そうそうそう、言ってあげて言ってあげて。髪切った方がいいよ!!ってみんなに言われても。よにきの山田店長にも言われた、収録でね。
杉本:僕も同期なんで一応…
中橋:彼らは新卒で入ってね。1ヶ月先になるのか?1ヶ月とは言わないのか?
杉本:10日ぐらい。
中橋:10日ぐらい!でも、なんか杉本さんに色々教えてもらってるって言ってたよ。
杉本:やっぱり先輩方ってお客様対応ができる。僕たちはできないんで。結局お客様がいっぱい来ると先輩方って絶対対応しなきゃいけないじゃないですか?そういう時に僕が教わったことを教えてるだけで、なんかそれ以上のことはやっぱ教えられないんで。
中橋:教えるのは好き?
杉本:好きです。でも、わかる範囲を教えます。
中橋:そういう経験をしてきたわけでもないのにね。後輩がいたかって言われると?
杉本:うん。いなかったことはない。後輩はいたことはあります。
中橋:教育担当みたいな感じではないってことでしょ?
杉本:そういう時もありました。
中橋:ああ、そうなんだ。まぁ、それが今役立ってるのかもしんないね。
杉本:そうだといいですね(笑)
中橋:あはは(笑)いや、頑張りましょう。…コーナーいきますか!!…え、恋愛話にいく?
杉本:32歳の恋愛話を、誰が聞きたい?
中橋:いや、みんな聞きたいと思う。AFTER7、初の恋愛話な。
杉本:でもそれって中橋さんのも聞けるってことですもんね?
中橋:え、ちょっと待って俺の?!まあまあ、考えとくわ色々。
杉本:25日金曜日。3日前です。
中橋:3日前か。振られちゃったか。でもさ、元々友達だったわけでしょ。
杉本:ずっと。月1ぐらいで。
中橋:前から言ってたもんね。それはね。
コーナー「私の悲しい恋話」。多分児玉君が経緯を聞きたいんだと思うけど。
杉本:ちなみになんですけど。うん。悲しい恋話っていうコーナーになる前は、ほんとはどんなコーナーだったんですか?
中橋:いや、なんも考えてない(笑)
杉本:そういう感じなんだ(笑)
中橋:ラフに行く、台本はないから。
杉本:え。悲しい恋話。うん。1番悲しかったのは…21日から23日。
中橋:今回の話と関係ないでしょ。その、25日に振られてしまった人との今までの話を聞きたいってことね。なぜそういうふうになったのか?っていう。
杉本:でも、これ言ってしまうと…知ってる人が聞いたら全部ばれちゃうんですよね。
中橋:やめときましょか(笑)
杉本:中学の時の同級生…いや、小学校の時の同級生です。
中橋:言ってたよね。学生時代から知ってるみたいな。
杉本:それからずっと。
中橋:ええ。すごい。
杉本:いやいや、ずっと好きとかじゃなくて、ずっとお友達だったんですね。
中橋:なるほどね。飯行ったんでしょ、3日前に。居酒屋に行って。
杉本:酒飲まないんで。どっちも。
中橋:どのタイミングで告白した?ってか、しようと思ってたの?
杉本:もういいかな?と思って。うん。飯食って。
中橋:なんつった。なんて言った?
杉本:ハハハ(笑)月並みなもんですよ。
中橋:あー。なるほどね。でもやっぱ友達の方がいいな~みたいな。いや、だからあれじゃない?今は仕事に集中して!!っていう。
杉本:いや、多分そんなわけでもない…
中橋:神様だ。神様(からのお告げ)。頑張れ、仕事を。
杉本:頑張ります(笑)
中橋:頑張ってるけどな。でもな、ちょっと仕事の話戻るけど、メンバーとはどうさ?
杉本:そうですね。先輩方によくしてもらってるとは思います。
中橋:みんな年下?
杉本:いや、下村さんだけ上です。
中橋:そっか。下村が上か。はい。あとは年下か。
杉本:そうですね。あと部長も年上です。
中橋:そこはメンバーカウントしてなかった(笑)今後の目標とかはあるの。
杉本:そうですね。目先で言ったら本当に自分で全部対応できるようにしたいですね。少しでも先輩の業務を減らさないと、先輩の人が新入りに教えるっていう時間が割けないので。ちょっと早めの独り立ちみたいなものはしたい。
中橋:多分ね、早い人だったらね、3か月ぐらいでもう出来ると思う。
杉本:えー。すごい。
中橋:児玉Dも元々、携帯業界にいたからねえ。知ってた?覚えることいっぱいあるからね。でもさ、絶対できるから。頑張って知識つけて!
杉本:一応、相津部長にもラジオ聞いてるのか聞いたら「うん、聞いてる」って言ってて。「今度、出演するんです」って言ったら「なんでも好きなこと言っていいぞ」と。
中橋:うん。言っていいぞ。
杉本:って言われたけど…言えないです(笑)
中橋:なんでなんで?!言えばいいじゃん!!
杉本:言うこともないでしょ。
中橋:そうなの?(笑)次週ちょっと趣味の話とか聞ければいいかなっていう風に思ってますんで。ありがとうございます。児玉Dとね、もう収録中に打ち合わせしながら進めるんでね。実はいっつも、ほんとに台本がないってのが分かると、聞いてる人たちはね「どうなる?!」みたいな感じになるもんね。
ということで、また次週も、倫人に出演していただきますからね。はいはい。では、本日の『AFTER7』以上で終了となります。ありがとうございました。
杉本:僕も…ありがとうございました。
中橋:いいねいいね、その自然な感じがいいね。
杉本:いや、言うか言わないか迷っただけです(笑)
中橋:迷ったら言っちゃっていいから(笑)はい。じゃ、またよろしくお願いします。
—------------
中橋:本日もお仕事お疲れ様です。NKグループ採用担当、中橋がホストを務める、社員と語るカジュアルなトークラジオ『AFTER7』を始めていきます。先週に続き、ドコモショップ札内店から杉本倫人さんにお越しいただきました。よろしくお願いします。
杉本:よろしくお願いします。
中橋:もう児玉くんが恋愛話を聞きたくて聞きたくてね。自分でコーナーにしちゃうっていう(笑)教えてあげて。どっちが年上?
杉本:児玉さんのお姉さんが僕の同級生なんで。
中橋:そっか。で、倫人の友達の弟が児玉D。職場見学の時に会ったんだよね。
杉本:そうですね、その時に僕もわかりました。
中橋:わかるんだ。昔からこのまんま?
杉本:変わんないと思いますね。髪型しか変わってないです。天然パーマか創作のパーマかの違いだ。
中橋:え。どっちなの?天然パーマなんだ!角田も天然パーマだから。
名残はありますって言ってた。パーマかけたなら、それは切りたくないんじゃない?パーマを残したいんじゃない?
杉本:似合ってますしね。結構。
中橋:でも営業としてはですね、短い方がいいね!っていう話ですけども。はい、違う人の話から始まるっていう(笑)前回はどうでした?収録してみて。
杉本:結構ポーズをずっと保っているので…緊張します(笑)
中橋:だから楽な格好でって言ってたでしょ。
杉本:座り方からして緊張します(笑)空間もなんか、ここの収録スタジオが秘密基地みたいなところなので。
中橋:そうだね。地下にあるからね。
杉本:びっくりしました。緊張します。
中橋:ここ見たことなかったっけ?
杉本:いや、ないです。初めて。
中橋:そっかそっか。そう、こんな感じになってます。あれ?本社の中は見たことあった?
杉本:面接の時とかに、それぐらいなら。
中橋:そっかそっか。こんな感じになってます。
杉本:かっこいいっすよね。
中橋:でもさ、職場もかっこいいじゃん!ドコモショップもかっこいいじゃん!!
杉本:あそこはかっこいいですね!なんかね、結構お客様にも喜ばれますね。ドコモって感じしなくて。屋根がついてない普通の椅子だけの席と、屋根が付いてる席あるんですけど、屋根付いてない席に移動したお客様が「おい、ちょっと俺、あそこの屋根のとこに座りてぇわ!!」と仰って(笑)「あ~ぜひぜひどうぞどうぞ!!」って(笑)
中橋:ほんと!座りたいリクエスト来るんだ(笑)個室あるしね。2階建てだしね。非常にかっこいいね。
杉本:毎日やっぱり勉強しに2階に来る人とかもいますしね。
中橋:いや、すごいと思う。あそこには常に人いるもんね。誰かしら。
そんな感じで、ちょっと今週に関しては恋愛話もお腹いっぱいなんで、倫人のちょっとプライベートな部分もちょっと聞いていこうかなと思うんですけども。旅行が趣味なのかい?
杉本:旅行が好きです!今年は時間が空いたら。利尻富士に登りたいなと。利尻島って全部山みたいな感じなんですけど、島のてっぺんのことを富士山の富士のように利尻富士と呼ぶらしいんですけど。
中橋:大きいの?
杉本:往復で、登ってから降りるので14時間。
中橋:マジ?!泊まりじゃん!!
杉本:いや、山頂で1泊したいなと思って!
中橋:うわ。すごいね。すごいね。
杉本:だから3連休ほしいです!!!
中橋:急に(笑)いやいや、そのうち聞いてくれてるかもしれないけど、直接、面と向かって言いづらいことでも言ったらいいじゃん。今日。
杉本:ちょっと落ち着いたら3連休…
中橋:いや、頑張ってたらあるかもしれないですしね。わかんないけど聞いてみてくださいね。いいね利尻富士ね。
杉本:めちゃくちゃ良いのが…登山なんだけど、熊がいないんですね!
中橋:いないの?!あそこ。…いたらもうみんな死ぬみたいな感じ(笑)利尻島ってさ、島1周するのに何時間かでできるんじゃなかったっけ?
杉本:原付とかで2時間かからない…
中橋:確かそうだよね。なんかそれ聞いたことあるな。じゃあ、めっちゃ上にでかいんだ。
杉本:そうですね。で、白い恋人のパッケージの、箱に描かれているのが利尻富士だったはずなんですよね。
中橋:そうなの?!…すげえ。これだ!めちゃくちゃなんか高い山みたいな。これでしょ。
杉本:あ、それです。山頂に登るとは言ってますけど、本当に登れるかどうかは分からないです。
中橋:でも登山道はあるんだね。なるほどねえ。なんでそこに行きたいなと思った?失恋したから?
杉本:山があったら登るのが…
中橋:失恋したからでしょ?
杉本:いいえ、そんなことないですよ(笑)今かっこよく言おうと思ったのに(笑)
中橋:あー、そうなんだ。もう1回言っていいよ。
杉本:(エコー付きで)山があったら登りたい。
…え。ちょっと待ってください。静かになるんですか。もう1回言っていいよって言われたから言ったのに(笑)
中橋:いや、本当に言うと思わなかったの(笑)ちゃんと言ってくれました。
杉本:ちょっと体温上がりました(笑)
中橋:で、タイに行ってたんだってね?タイは何しに行ってたの?
杉本:本当に海外に行きたかっただけですね。微笑みの国なんで。
中橋:そうなんだ。
杉本:やっぱり行ったことない国に行きたくて、笑顔になりたくていきました。
中橋:失恋したのに?
杉本:いやいや、それはその時まだ失恋してないんじゃないから(笑)
中橋:してないか(笑)
杉本:いや、タイ良かったですよ、ほんとに!行ってほしい、皆さんも。
中橋:何がいいの。タイ?
杉本:飯がうまくて。ほんと美味しかったっすね。
中橋:タイ料理って言ったら、例えば何?
杉本:よく聞くのは、トムヤムクンとか、カオマンガイとか、パッタイとか。
中橋:わかんない(笑)
杉本:色々あるんですけど、なんか世界の美食ランキングっていうのがあって、その中で結構1番いつも上位に入ってる「マッサマンカレー」っていうのがあるんです。それがタイ料理のカレーで、カレーにココナッツが入ってて、まろやかなで、めちゃくちゃ美味しいんですよね。
中橋:マッサマンカレー美味しいんだ。これ辛いの?
杉本:いや、そんな辛くないです。
中橋:うーん、こっちも作れるのかな。これでもココナッツが必要なのか。ほんとだ。ココナッツミルクスパイスご当地カレー。
杉本:これめちゃくちゃ美味しいです。
中橋:そうなんだ。タイ料理の店ってあんまり日本で見かけない?
杉本:帯広には「タイランド」っていうタイ料理があります。あそこも美味しいです。あそこの店主は20年前ぐらいにタイに行って、それ以来ずっと行ってないらしくて。もうナウイ、タイの事情はわからないと(笑)
最近流行ってるタイ料理はわかんないけど、昔ながらのタイ料理はわかる、みたいなね。
杉本:でも、めっちゃ美味しいです。
中橋:そのマッサマンカレーもあんの?
杉本:ないです。
中橋:ないんだ。最近のなのね、マッサマンカレー。結構、食が好きなのかな?
杉本:食べるのはまあまあ好きです。
中橋:えー、昔から旅行好きなの?
杉本:いや、そんなことないですね。温泉旅行にはまってから旅行にはまったんです。
中橋:そうなんだ。温泉旅行。
杉本:釧路に住んでた時に阿寒、中標津、川湯の方とか色々行ってる。
中橋:温泉旅行で?それ1人で行くの?
杉本:その時は当時のお付き合いしていた人と。
中橋:一緒に行く旅行いいよね。
杉本:めちゃくちゃいいです。
中橋:今さ、仕事的にシフト制じゃん?だから平日休みなんでしょ。そしたら、金額安くて空いてるっていう魅力あるよね?
杉本:いや、そうなんですよ!土日ってほんとにしんどくて!!
中橋:でしょ、混んでるしさ。もう倍ぐらいするじゃん!!
杉本:しますね。平日なら道も空いてます。
中橋:ゴールデンウィークじゃん、今。もうさ、俺、いつだっけな、昨日か一昨日、ちょっと用事あって釧路の方行ってたんだよね。高速道路に乗って帰ってくるじゃん。速度出せるのが40キロ。もう眠くてしんどいな~と思いながら。
だから、平日休みってさ、みんな土日休みがいいとかっていう人結構いるけど、何かしら事情があるんだったら別ですけど、ないんだったら平日休みっていいよね。
杉本:いいです。
中橋:どこ行っても空いてるし。
杉本:俺はもう大好きです。
中橋:大好きなんですね、いいよね。
杉本:なんか若い時だけじゃないですか。なんかみんなと一緒に集まって何かするのって。
中橋:あー、そうかもしんないね。で、平日休みの人も意外といるよね。それはあるな。俺、モバイルからさ、こうやって人事の方に来て、土日休みになったじゃん。俺も結構最初はウキウキしてたんだけど。最初だけだったかもしれない。結局平日休みもいいなって。
杉本:いや、そうですよね。
中橋:なるほどね。次はどこに行くんだっけ?
杉本:利尻富士なんで、稚内に行くって感じです。
中橋:そっか、そうだそうだ。利尻島はそうだよね。フェリーかい?
杉本:そうです。稚内からフェリーで。
中橋:見えるんだよね、稚内から。稚内に行ったとき見えた気がする。海の方からね。普段は休みの日何してんの?
杉本:普段は最近はもうなんもしてないです。ほんとに何もしてないです。
家でぼーっとして、お散歩とか。徘徊ですね。
この前の昼はどうしても試したくて、100均にバーベキューセットみたいのが売ってるんですよ。使い捨てコンロみたいな。300円でバーベキューできるんだ?!と思って、買って1人で焼肉したんですけど、家の庭で。いやもう、ほんとにひどかったですね…
100均のそのバーベキューセットが。ごめんなさい、こんなこと言ってたらあれなんですけど、ダメでしたね(笑)
中橋:いや、いいよ別に(笑)そうなんだ。それを休みの日に1人でやってたの?なんかさ、結構なんかお年を召した感じだよね。散歩してみたりさ、もっとなんかアクティブに遊ばれてるかと思ってた。
杉本:割と、庭園(ガーデン)に行って花を見たりとかしますね。休みの日に。
中橋:写真撮ったり?
杉本:いや、写真は撮らないです。見るだけ。花を見ながら、イモリとかたまにいるんで。二ホンイモリとか見つけたら「おお、ラッキー!」みたいな(笑)
中橋:写真には残さずね。
杉本:うん、おさめらんないです、早くて。
中橋:あーそっか。イモリだから!そうなんだ。楽しんではいるんだ。それならいいね。もうなんかこないださ、食事に行ったじゃん。隣にたまたま僕の友人がいたんですよ。連絡来て!「(杉本さん)めっちゃイケメンだね!!」って。
杉本:え〜ほんまですか~?女性の方ですか。
中橋:そうそうそう。
杉本:へへ(笑)
中橋:さっき写真撮ってたよね。有賀くんね。まだ会ったことない社員の人もさあ、どんな人なのかなって見てもらいたいじゃん?では、3日前に振られた男のコーナーいきましょう。
『私のベスト旅行場所TOP3』
中橋:千葉さんの名前を結構出しちゃって申し訳ないけど、千葉さんは結構行ってるよね(笑)めちゃくちゃいってて、なんか毎回収録で千葉さんの話が出て、情報量多いんだよね、千葉さんがね。ということで私のベスト旅行場所TOP3!
杉本:もうどこでもいいんですか?
中橋:どこでもいいですよ!TOP3位からいきます。
杉本:3位から…中標津の養老牛温泉はすごくよくて!僕はサウナそんな入んないんですけど、川の前にサウナがあって。サウナが終わったらそのまま川っぺりで整えるみたいな感じ。で、風呂上がったら中標津の牛乳が無料で飲み放題ということで有名で。牛乳がとんでもなくうまい!!
中橋:やっぱ牛の街だね。凄いね。
杉本:めっちゃ飲みました。
中橋:いや、こないだ俺行ったから行ってこなかったな。養老牛っていう町だよね?
杉本:あれ。町なんですか?
中橋:あれ。違ったっけ?あの青看板に出てるの、いっつも見るの。
杉本:フクロウが来る温泉なんですよ。飯が美味しくて。お部屋の構造もすっごく良くて。泊まったんですけど、すごく素敵です。なんか口じゃ言えないですけど、すごく素敵。
中橋:ここしかないの?ちょっと今お見せしますね。あら、素敵ですね、めっちゃ新しくない?!
杉本:新しくなったんですかね、これ。そうですそうです!!
中橋:へえ、いいね。シマフクロウがね、第2位は?
杉本:利尻島すごくよくて。給油しなくて良い原付を借りて。1日3000円で借りれるんですよ。
中橋:えーそうなん。
杉本:普通給油して返すじゃないですか。
中橋:3000円で足りるんだ。
杉本:で、色々ゲストハウスとか泊まって話聞いたんですけど…これ。ダメか(笑)あんまりダメかな(笑)「利尻島の警察は俺たちのことを捕まえられない。」って言ってて(笑)
中橋:なにその話。うん、全然いいよ。
杉本:島の人を捕まえたら村八分みたいになるから、島の警察は島の人を捕まえられない、みたいな話を聞いたことがあって。
中橋:じゃあ、倫人みたいなやつが来て、捕まえてみたら、(捕まえた警官は孤独に)生きていかなきゃいけないぐらいになるってこと?ないこともないんじゃない?人間だし。
杉本:で、ずっと海岸線を運転するんで、それがやっぱよかったですね。
中橋:いいな。町は何個かあるの?
杉本:2個ぐらいありましたかね。2個か3個ぐらい。
中橋:あるんだ!いや、1回行ってみたいんだけどさ、ちょっと天気悪かったら帰ってこれないじゃん?利尻とかさ、あと奥尻とかもそうじゃない?帰ってこれないからさ。でも行ってみたいな。
杉本:利尻昆布は買わなかったですけど(笑)
中橋:じゃあ、そこ2位なんだね。はい。うん。となると…
杉本:絶対タイですね。1位は!
中橋:1位はタイね~
杉本:本当によかったですね。ほんと。お昼ご飯食べようってなって、1食200円とかで物価も安いんです。フットマッサージとか2時間とかで800円でしたし。
中橋:安っ。今も?
杉本:昔はもっと安かったらしいです。行ったのが11月なんで。で、僕が旅行に行って帰ってきて、日本で生活してる時にニュースが流れてきて。タイを旅行してる海外の有名なアーティストがタイ古式マッサージを受けて、数日後に亡くなってしまうっていう…。タイ古式マッサージめちゃくちゃ痛いんですよ。首とかゴキゴキってやるんで、それで体調不良になって…。
中橋:原因がそれなの?!
杉本:なんかそんなようなことを書いてました…。
中橋:大丈夫?
杉本:僕、古式マッサージ受けてない。
中橋:よかったね。大丈夫?違和感はない?
杉本:今のところないです。
中橋:はい、ということで1位がやはりタイ!!。で、次、利尻富士に登りたい。ということで、何が欲しかったんだっけ?…3連休でしょ?
杉本:あ、3連休だ!!!
中橋:連休、大してほしくないんだ?
杉本:正直2連休でもいけるんで。
中橋:いける?!
杉本:仕事終わって稚内走って…
中橋:何時間かかるの?
杉本:8時間とかですか。もうちょいかからないですか?
中橋:いや、8時間もかからんべ。どっちから行くんだろ。俺が行った時8時間かかったかな。出る時間にもよるけど。夜中走ってくんだったら…
杉本:夜中走って泊まって、稚内で朝一フェリーで出て、登って。
中橋:14時間かかるんでしょ。
杉本:7時間ぐらいで考えて、山の上で泊まって…
中橋:帰ってきて…いや、もう無理じゃん。無理!
杉本:無理でした(笑)
中橋:よかったね。気づけてよかったです。はい、ありがとうございます。
はい。ということで、もう時間です。多分、過ぎてます。あと、何か言い残したことないですか?
杉本:言い残したこと…この番組に出られてほんとに感激です!
中橋:顔が嘘ついてます(笑)というわけで、先週から引き続きドコモショップ札内店から杉本倫人さんに来ていただきました。またタイの話だったり、利尻富士登ったよって話を聞かせてほしいですね。
杉本:じゃあ登ってこなきゃいけないですね!
中橋:いつか行ってきてください。ということで、今週の『AFTER7』も以上で終了となります。ありがとうございました。
杉本:ありがとうございました!