1
/
5

チーム

資格取得も全力サポート!チームで勝ち取る日本プロテック!

皆さんこんにちは! 日本プロテックでは、合格率20~30%といわれているFE(基本情報技術者)の資格をとるために、10月の秋試験に向けて、月に1回「FE取得対策講座」を行っております! 試験に向けて綿密な計画をたて、講座を実施するだけでなく、、社内チャットにて、受講希望者同士で助け合う仕組みを確立しました! 一人で取得するのではなくチームで資格取得するこういうところが日本プロテックの文化がでているなあと感じます。 5月に第1回目のオリエンテーションがあり、今年は17名の方が受講を希望者しました。 オリエンテーションでは、講座概要の説明や資格を持っている社員が講師として、どのように勉強すれ...

チーム力を強化しろ!「チームビルディング研修(1日目)」を実施しました!

チーム力を強化するべく「チームビルディング研修(1日目)」を実施しました!社内からは約30名の社員が参加し、2時間の中で座学とグループディスカッションを行い、『チームとは何か』という根本的なものを再認識し、5つのグループに分かれ「過去・今のチーム」を振り返り、自分達が理想とする「未来のチーム像」を提案していきます。また、その時「自分自身はどんな役割なのか?」自身のポジションまで明確にしていきます。2日間に分けて開催されるこの研修の1日目は、まずは座学から始まり、「NPCにおけるチームの在り方について」を明確にするべく、NPCにおいて、どのようなチームが存在し、それぞれどのような特性を持っ...

【社員インタビュー】インドネシアの経済を学んでいた文系出身の私が日本プロテックに入社した理由

======================名前:疋田 直樹部署/所属:情報セキュリティ部 システムエンジニア趣味:PC自作、先端技術、商店街巡り受賞:LINE BOT AWARDS FINALIST======================2010年2月に日本プロテックに入社。学生時代から人一倍「自分で考え自分で作る」という考えを持ち続け、エンジニアのスペシャリストとして第一線で活躍している疋田さんにインタビューしました。【仕事内容】お客様が作成したいシステムの内容をヒアリング・提案を行い、システムの詳細をすり合わせていきます。その後、社内に持ち帰りエンジニアチームと打合せを行いなが...