⚽️パートナーシップ締結のご報告🍎
日本農業はReinMeer青森FCとのパートナー契約を締結いたしました!
詳しくはこちらをご覧ください!
株式会社日本農業
株式会社日本農業は、マッキンゼー農業セクターチームの一員として経験を積んだ内藤が2016年に創業したアグリスタートアップです。 事業としては農産物(主にりんごやぶどう等のフルーツ)の海外輸出事業を主に行っています。とはいえ、仕入れと販売のみの「横流しの輸出」を行っているわけではありません。 1) 弊社は、海外の販売現場に入り込みます。 「輸入業者に販売して終わり」でなく、弊社は最終消費者に対するブランディング・マーケティングまでやり切ります。商品のプライシング、棚の作り方、試食配布、これら隅々までコントロールをし、日本産農産物の販売を行っています。 2018年には弊社独自のリンゴブランドEssence(https://www.essenceapple.com/)を立ち上げ、 世界のリンゴブランドを相手に東南アジア市場にて圧倒的に競争力のある日本産リンゴブランドを確立すべく、ブランディング/マーケテイング活動を強化しています。 現在タイ、インドネシア等東南アジアを中心に駐在員を5名配置し、「現場」に入り込んで価値のある問題解決を行っています。 2) 弊社は、生産現場に入り込みます。 弊社は、マーケットニーズを生産現場にまで落とし込みます。国内流通を前提としたこれまでの生産方法とは考え方が根本的に異なる、輸出用生産方法を農家の方々と開発し、提携農家の方々の生産のサポートを行っています。 例えば、日本国内では大玉のりんごが求められているため、慣行栽培では反収(面積あたり生産量)を犠牲にしながら摘果(間引き)を強くし、大玉を作ります。しかし、東南アジアでは小玉りんごが求められているため、弊社の輸出用生産方法では、摘果量を減らし、小玉を大量に生産する方法をとっています。海外のニーズを把握し、販路を有していなければできないことです。 現在はリンゴ供給の核となる青森県弘前市に複数の赴任者を配置し、新たなリンゴ生産方式の浸透に向けた農家パートナー作り、自社選果場の運営、大規模なコストダウンが可能な輸送梱包の開発など、バリューチェーンを垂直統合し、より安くより質のよい商品の調達環境を整えていきます。