1
/
5

ココロオドル瞬間

技術を磨くために案件を選んでいた私が、ネクストスケープに入った理由

―――ITとの出会いについて教えてください父の仕事の関係で6歳の頃アメリカに滞在していたのですが、 遊びに行った父の友人宅に置いてあったアップルコンピューターがパソコンとの最初の出会いでした。 その後5年後、小学生時代にたまたま安売りしていたパソコンを親にねだって買ってもらい、 兄と共有していました。コンピュータを業務として初めて使ったのは大学生のアルバイトの頃ですね。プログラマのバイトをしていた友達がいて、パソコンに興味があった自分としては、 そんなバイトあるの?ということで紹介してもらいました。 当時はまだWindows95発売前でパソコンは普及していなかった頃ですが、 『こんなに楽...

視点を高く持ち自分の幅を広げて、目の前のハードルを越えて行きたい

―――今までどんな人でどんなことをやっていましたか?ITに至るまでと、ITとの出会いについて教えて下さいITの世界に入ったのは、父が機械設計エンジニアをしていたからが大きかったかもしれません。 父の仕事を見て自分も将来はこういう事するのだろうなぁと漠然と思っていました。 その割に数学、物理がどんどん苦手になってしまって(笑) 大学は社会科の先生をいったん目指したこともありましたが、 いよいよ就活のことを意識し始めて自己分析とかをやった際に、 父がやっていたエンジニアのような仕事をやっぱりしたいと思い、 選んで行きついたのがITエンジニアでした。中学からパソコンやインターネットに触れていた...

【スペシャル座談会】

(左から、青木、松永、長沢)―――まずは、Sitecore MVP受賞おめでとうございます!今回はMVPを受賞された3人に座談会形式でお話を伺います。まず最初にそれぞれの自己紹介と担当業務について教えて下さい青木)クラウドやSitecoreの案件に携わっています。 2011年度に日本人初の受賞者になり、今年で日本で唯一の6年連続の受賞者になりました。松永) 今年初受賞でした。Sitecore 、クラウド関連でブログを執筆したら、受賞したので自分でも驚きました。 ここにいるお二人とは授賞理由が違い、別カテゴリのCloud MVPで受賞しました。業務ではAzure上にSitecoreを導入し...

62Followers
52Posts

Spaces

Spaces

NEXTSCAPE Members