1
/
5

未経験からエンジニアへ—私がNexilで挑戦する理由

みなさん、こんにちは!Nexilの広報担当です📣

前回よりスタートしましたNexilのWantedly企画『Nexterで叶えるエンジニアストーリー』

第二弾は、日々パワフルに業務も研修もこなす酒井さんにインタビューをしてきました!


様々な壁にぶつかる中でどんな風に乗り越えてきたのか?

最後までぜひご覧ください!



酒井さん、今日はよろしくお願いします!さっそくですが、まずは自己紹介をお願いします!

酒井です、よろしくお願いします!

私は前職でかき氷屋さんの店長を務めていました!
最初はアルバイトとして入社して、前任の店長が退職される際に私が次期店長として任命されました。

店長としては、主に新人さんの教育やお店の売上管理を行っていました。
ただ、その会社では他に蕎麦屋と焼肉屋を経営していて、シフト状況によっては両方の店舗のシフトにも入っていました。3店舗とも「料理を提供する」という流れは同じですが、細かい業務内容や客層が異なるのでそれぞれ覚えるのが大変でした。店舗ごとにメモ帳を使い分けて、必死にメモをとってなんとか仕事を覚えました。

 ↑前職時代のお写真


未経験からエンジニアを目指そうと思ったきっかけはなんですか?

これまでずっと飲食系のサービス業に従事していたので、思い切って違うことにチャレンジしたいっていうのが最初のきっかけです。
不安はありつつも、「飲食以外はどの業界も全部未経験だ!」って思ったので自分の中で”かっこいい”と思う仕事をしてみたいなって。

そうして様々な職種について調べる中で、”ITエンジニアってかっこいい!”と思って情報収集を始めました。

中でも未経験者向けの研修はNexterが一番充実してると感じたのでNexilに入社を決めました!
ホームページを見ながら、ここなら大丈夫!っていう安心感が大きかったですね。


研修初日の気持ちはどんな気持ちでしたか?

同期との初顔合わせだったので「どんな人がいるんだろう?」ってすごく緊張しました笑

研修を受けてみて、率直に思ったのは「想像していたより難しそう」。でも、細かいマイルストーンが設定されていたり、IT/DX事業部メンバーの人柄が良い雰囲気だったことやサポート体制がしっかりあることに安心しました。
増井課長が「困ったら頼ってください!」って笑顔で言ってくださったのがすごく心強かったです!

それと、研修後のお寿司美味しかったです!同期ともそこで打ち解けられて良い機会になりました。



研修を進める中で、一番大変だったことを教えてください。

一番は勉強時間を確保するのが難しいことですね。

日々の業務で新しいことを覚えながら、更に新しいことを勉強するのに身体がついていかなくて…。頑張るぞ!という気持ちとは裏腹に体力的にキツかったですね。

増井課長に相談しながら、今は業務と学習のバランスを整えている段階です!平日は業務に集中して、休日にしっかり勉強時間を確保するというリズムを作っています。

そのおかげで気持ちも随分軽くなりましたね。全部詰め込みすぎてしまうとパンクしてしまうので、適度な息抜きが大事だなって改めて実感しました。


研修で学んだことで最も印象に残っていることは何ですか?

初めてJavaScriptを触って、自分で動かせたのがすごく嬉しかったです!これまでほとんどパソコンを触ったことがなかったので、「こんなに動くんだ!」って感動しました。

実際課題に取り組む中で難しいなと思う部分は、一個躓くと芋づる式に躓くことですね。「ここを直したら今度は別の部分が崩れてしまった」みたいな。。。
でも試行錯誤しながら徐々に出来上がっていく過程が楽しいですね!

それとバックアップとるの大事です!一回直す前に別の場所にバックアップをとっておく!誤って全消ししてしまうこともあるので!笑


将来どんなエンジニアになりたいですか?

自分の後輩が出来た時に一番に頼られる先輩になりたいです!悩んでいる後輩の質問にサラッと答えられたらかっこいいなって思って!かっこいいエンジニアになりたいです!
とにかくいろいろ経験積んで将来的には人を引っ張っていけるような存在を目指しています。

エンジニアとしては、写真を撮る小さなコミュニティみたいなアプリを作りたいです!私自身、結構ご飯の写真を撮ることが好きなので、InstagramなどのSNSより、もう少し気軽に写真を記録したり共有できるアプリを作りたいと思っています。



同じように未経験から挑戦する人にメッセージをお願いします!

まずは一歩踏み出してみましょう!”とりあえずやってみよう”っていう軽い気持ちからでいいと思います。やってできそうならそのまま続けて、厳しそうなら他の選択を考えて、それも一つの経験です。

やってみることで視野も拡がると思うので、まずは一歩踏み出してみましょう!



酒井さん、今回は貴重なお話をありがとうございました!

インタビューを通して、酒井さんの「かっこよくなりたい」という言葉がとても印象的でした。今よりもっとかっこよくなるために、”まずはやってみる”というチャレンジ精神に感化された人も多いのではないでしょうか?


「ITエンジニアに興味があるけど、まだちょっと不安だな…。」と感じているあなたへ、

オンラインプログラミングスクール『Nexter』では、講師とサポーターが一緒に伴走してあなたのエンジニアデビューを叶えます!


Nexter
【Nexter(ネクスター)】未経験から最短3ヶ月でプロのITエンジニアを目指す、転職直結型のオンラインプログラミングスクール。未経験からITエンジニアへの転職・フリーランス転身が目指せます。
https://nexter-nx.jp/



今回の記事を読んで、少しでも興味を持ってくださった方はお気軽に【話を聞きたい】ボタンを押してご応募ください♪まずはカジュアル面談でラフに話しましょう!



Invitation from 株式会社Nexil
If this story triggered your interest, have a chat with the team?
株式会社Nexil's job postings
32 Likes
32 Likes

Weekly ranking

Show other rankings
Like 広報 担当's Story
Let 広報 担当's company know you're interested in their content