- 営業事務
- キャリアアドバイザー
- Web Engineer
- Other occupations (4)
- Development
- Business
- Other
みなさん、こんにちは!Nexil広報担当です📣
今回よりスタートしますNexilのWantedly企画『Nexterで叶えるエンジニアストーリー』
日々業務と学習に励むメンバーの赤裸々な想いをこの企画を通してお伝えしていきます!
記念すべき第一弾は、Nexterの第一期生である岡本澪さんにインタビューをしてきました!
Nexterを通して自分にどのような変化があったのか?
最後までぜひご覧ください!
まずは自己紹介をお願いします!
前職はスーパーマーケットに勤務し、商品陳列をメインに担当していました。
商品の値札は日替わりで、それを毎日変更するのですが、全部人の手作業で行っていました。勤務する中で「毎日必ず発生するこの業務を効率化できないか?」と疑問に思い、システム開発という着眼点からITエンジニアを目指そうと思ったのがきっかけです。
前職では、長年お世話になった感謝もあり、絶対に恩返しをしたい!という気持ちでITエンジニアの道に一歩踏み出しました。
↑ 前職時代のお写真
研修に参加した当初の気持ちを教えてください。
やる気に溢れていました!笑 とはいえ、やはり「未経験ゆえに何から手をつけたらいいか分からない」という不安も結構ありました。。。
でも実際に研修に参加させていただいて、講師の方やIT/DX事業部メンバーが手厚くフォローしてくれる安心感が大きかったです!
カリキュラムを進めていく中で分からないことがあれば、すぐに連絡できる環境もありがたいですね。
学習のことはもちろん、それ以外のことも親身に相談に乗ってくださってモチベーションアップに繋がっています!
研修中で最も大変だったこと、成長を感じた瞬間は?
一番は勉強時間の確保が難しいですね。私は業務を終えて夜に勉強を行ってるのですが、「一日最低1時間は勉強する」と決めてカリキュラムに取り組んでいます。
疲れて寝てしまいそうにもなりますが、自分で決めたからにはやり抜きたい!と思っているので、このまま継続していきたいですね!
研修中に成長を感じた瞬間は、自分で書いたコードがエラーなく起動した時に感動しました!知識がついていく実感が得られて楽しいですね。日々新しいことに挑戦できているように感じています。
仲間とのエピソードや絆を感じた出来事は?
休憩時間中に研修メンバーとカリキュラムの内容について分からない部分を教えたり、逆にメンバーから教えてもらったりしている時間が大事な時間になっています。
「ここはこっちのコードの方が上手くいくんじゃない?」なんて話せる存在がいることはとても心強いです!
また、今年はHRメンバーや他のエンジニアメンバーとも交流を広げていきたいです。普段話せないメンバーもたくさんいるので、Nexilの社内イベントなどを活用して積極的に交流していきたいなと思っています!
研修前と比べて「変わったな」と感じる部分はありますか?
自分ではあまり自覚がないのですが、少し性格が明るくなったように思います。
IT/DX事業部の増井課長から雰囲気が変わったと言われて少しビックリしました。笑
私自身は結構緊張しやすい性格でしたが、Nexilに入社して社内イベントや研修に臨む中で人と関わる機会が増えて、明るくなったのかなと感じています。
研修を進めていく中で成長したと感じる部分を教えてください。
自己管理能力が上がりました!
日中の業務をこなしながら、カリキュラムを進める生活を送っているので、それぞれの進捗を把握しながら物事に取り組む力がついたように感じています。
加えて、私の前職は夜勤だったので、生活習慣も大きく変わりましたね。今の生活リズムに慣れるまで2週間ほどでしょうか、朝もしっかり起きて元気に出勤しています!
これからの目標やキャリアビジョンを教えてください。
まずは今年エンジニアデビューすること、そして実用可能なシステムを開発することを目標にしています!
今はITエンジニアとしての基礎を学んでいるので、それを実践で活かせるように経験を積みたいです。
そしてゆくゆくは最初に述べたスーパーマーケットでの業務改善システムを開発したいです!
今後ITエンジニアを目指そうと思っている人へ、メッセージをお願いします!
経験者/未経験問わず、諦めないことが一番大事です!
一回やってダメでも次ならできるかもしれませんし、もう一回ダメだったとしても「何が上手くいかなかったのか?」と振り返ることで対策も考えられます。
とにかくやっていくことで自分の向き・不向きも見えてくるので、諦めずに一緒に頑張っていきましょう!!
岡本さん、今回は貴重なお話をありがとうございました!
インタビューを通して、岡本さんの「自分で決めたことはやり抜く」という姿勢がとても印象的でした。試行錯誤しながら目標に向かって努力される姿に励まされる人も多いのではないでしょうか?
「でも、自分にもやり抜けるのかな…?」なんて不安に思う方も安心してください!
オンラインプログラミングスクール『Nexter』では、講師とフォロー担当が一緒に伴走してあなたのエンジニアデビューを叶えます!
今回の記事を読んで、少しでも興味を持ってくださった方はお気軽に【話を聞きたい】ボタンを押してご応募ください♪
まずはカジュアル面談でラフに話しましょう!