1
/
5

コンサルタント

UXとは世の中の体験を変えること。UXコンサルタントとして大きな成長を遂げた理由。

こんにちは!事業人事部 コアテクノロジー人事グループの京です。私が人事として向き合っているコアテクノロジー統轄部(主にtoC向けのWebサービスやITサービスを展開しているお客様を担当している事業部、以下コアテク)にて、UXコンサルタントとして活躍している野尻を紹介したいと思います。今回は野尻がSHIFTに入社してからいままで、傍で成長を見守っている上司の纐纈にも話を聞かせてもらいました。ぜひ最後までお読みいただければと思います!この記事の登場人物■野尻 和宏(トップ写真右側)株式会社SHIFT ビジネストランスフォーメーション事業本部 コアテクノロジー統轄部 事業推進グループ<略歴>大...

品質保証コンサルタントの仕事内容とは?1日体験入社をオンラインで体験できます。

こんにちは、株式会社SHIFT コアテクノロジー人事グループの平澤 真吾です。私はSHIFTに転職する前は、インテリア企業で新卒採用を経験し、企業と学生様の未来に向き合ってきました。「どんな人も活き活きと働く社会をつくりたい」という想いを持ち、「どんな人だったらこの会社に合うのか?」「入社後もその人が活躍することができるのか?」を考えながら仕事をしていました。そして現在、SHIFTの人事担当として弊社に入社いただく方に対しても、同じ想いを持って仕事をしてます。「自分にこの会社が合うのか?」「入社後に活躍することができるのか?」ということを確かめるためには、入社前にリアルな情報を開示するこ...

企業ブランディングに直結する品質課題を解決することがコンサルタントとしてのやりがい

こんにちは!事業人事部の京です。今回は私が人事として向き合っているコアテクノロジー統轄部(主にtoC向けのWebサービスやITサービスを展開しているお客様を担当している事業部)にて、コンサルタントとして活躍している田口を紹介したいと思います。映像クリエイターからキャリアをスタートしているという、SHIFTのなかでも珍しい経歴となりますが何でSHIFTを選び、SHIFTで何をやりがいに日々お客様と対峙しているのか、お話ししてもらいました!ぜひ最後まで御覧ください。枠に捕らわれることなく、大きなキャンパスに作品を描けるような企業を探し、出会ったのがSHIFTだった私は福岡出身で地元のデジタル...

僕にとってPMOコンサルタントはヒーローのように怪人から人々を救うことができる存在

こんにちは!事業人事部の京です。今回は私が人事として向き合っているコアテクノロジー統轄部(主にtoC向けのWebサービスやITサービスを展開しているお客様を担当している事業部、以下コアテク)にて、PMO(プロジェクト・マネジメント・オフィス)コンサルタントとして活躍している齋藤を紹介したいと思います。前職でも品質保証に関連した仕事をしていた齋藤ですが、SHIFTに入社し、お客様と向き合い、何を感じ、思っているのか、みなさんにお伝えします。インタビュー対象者齋藤さん(イラスト中央):コアテクノロジー統轄部事業推進グループにてPMOコンサルタントとして新しいお客様開拓、提案から、実案件も担当...

なぜ大手コンサルティングファームから転職?SAPコンサルタントが、SHIFTを選んだ理由

SAP品質保証コンサルタント募集中SHIFTには、大手コンサルティングファームから転職してきたSAPコンサルタントがいます。 様々な企業から声がかかるなか、わざわざSHIFTを選んだのは、確かな理由がそこにあったからです。 SHIFTのSAP品質保証コンサルタントはSAPのプロジェクトで品質保証を担う、新しいコンサルタント。だからこそ、ここにしかない仕事、ここにしかないやりがいがあります。 ぜひ一度、話を聞いてみませんか?<SHIFTのSAP品質保証コンサルタントとは> SAPのプロジェクトで品質保証を担う、新しいジャンルのコンサルタントです。要件定義などの上流工程から参画してテスト計画...

プロジェクトマネージャーから品質保証コンサルタントにキャリアチェンジした理由

こんにちは!株式会社SHIFT 人事本部の京です。 前回はコアテクノロジービジネスユニット(以下 コアテク)の責任者である西から「品質保証の立場からIT業界を変革する」という想いについて語りましたが、今回はその想いに共感し入社を決め、日々現場で品質保証コンサルタントとして活躍する纐纈(こうけつ)から実際の現場で感じていることや、前職でのプロジェクトマネージャーからコンサルタントとしてキャリアチェンジした理由などをお伝えしたいと思います!キャリアに限界を感じコンサルタントとしてリスタート新卒で入社した独立系IT企業でプログラマー、プロジェクトリーダーを経てプロジェクトマネージャーとして約1...