注目のストーリー
All posts
保育園からの通勤的な・・・
年末、パパさん達と忘年会をしているときに、「保育園の送りのあとの出勤がとても大変である」という話になりまして、芋焼酎片手に子育て談義しておりました。といっても、働くママさんからすればレベルの低さは否めませんが…(笑話としては、子供を送ったあとに電車に乗ると、大体、結構な満員具合で、それはもう始業前に多大なストレスになると。「電車が混まない時間帯で、早めに出ればいいじゃん」みたいな話も当然ありますが、保育園7時オープン駆け込みダッシュ!というのも、子供がかわいそうかなぁと思うので、やっぱりいつもの出勤時間より気持ち早めにでるような感じになります。そうすると、前述のように、やっぱり電車混んで...
どんな会社に入りたいか、正直に学生に聞いてみた。
弊社では、毎月1回採用担当者の方々と、新卒採用についての勉強会を主催しています。その名も「九州採用部」。真剣に勉強もしますが、半分以上の方は、そのあとの懇親会が目的なのではないかという(多分)、とても、九州っぽい勉強会です(笑新卒採用の話で、毎回話題に上がるのは、「そもそも学生はどんな会社入りたいのか?」という話。大人がいろいろ知恵を絞っても、先の先を行っているのが今の大学生。であれば、学生に正直に「どんな会社に入りたい?」と、質問した方がいいよね。という話になりまして、早速、お願いしてきてもらいました(笑いやー、とても勉強になりました。やっぱり、ヒントは現場にありますね。今回の勉強会で...
若手社員が集まって「事業計画」について話し合ってみました。
「来期、なにしたい~?」「どうやって儲けていくか?」「3年後の未来ってどうなってるんかな~?」本日は、ネオ倶楽部来期の「事業計画」を話し合いました。入社3年目から役員まで集まり、みんなで事業計画を考える会です。なかなか難しかったですが、若手である私たちも一緒に、ネオ倶楽部の未来を考えながら「事業計画」を立てられて、非常に良かったです!「みんなでネオ倶楽部を作る」そんなことを大切にしながら、儲かる仕組みを考えて、みんなでやりたいことをかなえていこうと取り組んでいます~!ちょっと覗いてみたいなぁという方、お気軽に松枝までご連絡ください^^
オフィスに自転車置いたら、仕事が手に付かなくなった件。
こんにちは。採用担当の小石原です。ちょっと、ちょっと!自転車かっこよくないですか(笑先月、佐渡国際トライアスロンに出場して来たのですが、間違ってレース会場から自転車を会社に送ってしまったので、仕方なしにオフィスのフリースペースにおいてみたのですが、もうね、かっこよすぎて、しばらくビール片手に見とれてました。ホイールとフレームの太さとか、ステッカーとか、一緒に寝たいぐらいあります(笑。黒いバイクとはもう4年の付き合い。・五島長崎バラモンキング http://gototri.com/?p=130・全日本皆生トライアスロン大会 http://www.kaike-triathlon.com/・...