1
/
5

”急成長ベンチャーナハト”MISSION・VISION・VALUE ロゴアップデートの理由。

ナハト広報担当です。

今回は「【ナハトの理念】”急成長ベンチャーナハト”MVVとコーポレートロゴアップデートの理由。」と題し、MVVをアップデートした理由とコーポレートロゴに込められた想いについてご紹介します。


​ナハトへのエントリーを検討している、選考を控えている方は是非ご覧いただけますと幸いです!


↓ <関連ストーリー>【ナハトの理念】MISSION・VISION・VALUE。“ナハトが新たに制定した理由”

【ナハトの理念】MISSION・VISION・VALUE。"ナハトが新たに制定した理由" | 株式会社ナハト
ナハト広報担当です。今回は「【ナハトの理念】MISSION・VISION・VALUE。ナハトが新しく制定した理由」と題し、込められた想いについて代表の安達へインタビューを行いました。ナハトへのエ...
https://www.wantedly.com/companies/nahato/post_articles/866394

MVVを”アップデート”する理由

このストーリーを読んでくださっている方の中には「企業のMVVってそんなに早く変わるものなの?」という疑問を抱いている方もいらっしゃるかもしれません。

結論から申し上げますと、

ナハトが考える使命・ビジョン・価値観の本質は変わっていません

本質は変わらないものの、急速に事業拡大しているナハトでは事業や組織の成長や変化に応じて、MVVも適宜アップデートする必要のあるものだと捉えています。

常に会社が目指す方向性を明確に示し、会社と各個人的な目標が一致することで、全体としての推進力を維持し、より成長を飛躍させることができると考えているためです。


◼️仲間(MATE)

・仕事が楽しいかは仲間で決まる
・言いづらいことを言い合う戦友と呼べる仲間を
・プライベートも仲の良い魅力的な仲間をより多く

◼️成長(GROWTH)

・市場よりも圧倒的な成長をし続ける
・未来の自分に感謝される成長
・圧倒的なPDCAとコミュニケーション

◼️勝利 (WIN)

・収益を上げなければ楽しいも続かない
・再現性のある真の実力で勝つ
・自分も仲間も勝たせる


【MISSION STATEMENT】
非上場で自由な組織風土で株価のためではなく
「コミュニティの繁栄」のために仲間、成長、勝利を実現する


”楽しく誇れるコミュニティ”は、戦友とも呼べる「仲間(MATE)」、目覚ましい「成長(GROWTH)」、そして共に「勝利(WIN)」を実現させることから生まれると考えています。

またここで重要なポイントとして強調させていただきたいのが、【楽しい=楽ではない】ということです。

言いづらいことも言い合える、時には厳しいフィードバッグし合えるような仲間たちと、プライベートも含めた深い関係を築き、互いに成長し続けられるコミュニティ。

それがナハトが目指している”楽しく誇れるコミュニティ”です。


◼マーケティング×事業運営の垣根を越える
◼️新規事業とM&Aで事業を作る、伸ばす
◼️ユーザーと世の中を意図的に動かす


【VISION STATEMENT】
マーケティングを極めてユーザーと世の中を意図的に動かしてどんな事業でも
作れて伸ばせる会社になることで「ずっと活躍できる」コミュニティになる


ナハトが目指すのは、マーケティングと事業運営の垣根を越えた革新的な取り組みで、新規事業とM&Aを通じて事業を拡張し、”なんでも作れる伸ばせる会社”へ成長させることです。
これにより、ユーザーと社会を意図的に動かし市場における影響力を拡大していきます。

更にVISIONを達成することで、”ずっと活躍できる”コミュニティ形成の実現が可能になります。

例えば、通常は「新しい分野に挑戦したい!」「起業したい!」と感じたとき、別の分野への転職や、退職して自ら事業を起こすことを検討しなければなりません。

ナハトは「もっと学びたい」「挑戦したい」と感じたとき、新規事業への挑戦子会社代表就任など、その機会をナハトグループ内で提供できる環境でありたいと考えています。

キャリアパスをグループ内で広げることができれば、それは個人の成長はもちろん、会社全体の革新と持続可能な発展にも寄与します。

これがナハトの目指す、 ”なんでも作れる伸ばせる会社” の真髄です。


【VALUE STATEMENT】
6つのバリューに完了はなくさらなるバリューの体現を目指して
「成長し続ける個人と会社」であること
社内はもちろん市場に対しても影響を与える


VALUEは、ナハトの社員としてステークホルダーへ価値を与えていくために、”持っていなければならない”価値や強みとして以下の6つを定義しています。

これらは、ナハトが求める「理想の社員」の核となるものであり、体現することで仕事の質を高め、全体としての成功を確実なものにします。

また、VALUEとしてナハトが”持っていなければならない”価値や強みを明確に定義することで、一人ひとりがステークホルダーに真の価値を提供し、長期的な関係を築いていくことを目指しています。

コーポレートロゴデザインに込められた想い


従来のデザインは”親しみやすさ”を表現するために、 小文字表記のポップで丸みを帯びたロゴタイプを採用していました。

今回のリニューアルでは従来のポップさや”親しみやすさ”に加え、 ”信頼感や責任感”を伝えるため堂々とした大文字のロゴタイプにリニューアルしました。

カラーは黄色からブレイズオレンジへのグラデーションで明るさや元気活発を表し、ナハトのMISSIONである”楽しく誇れるコミュニティ”を表現しています。

また、シンボルマークである『ナハレオン』は、変化に対応して色を変えるカメレオンがモチーフであり、トレンドに合わせて柔軟に姿形を変える ”なんでも作れる伸ばせる会社”を表現しました。

最後に

”仲間とずっと居たいと思って、キャリアが終わるまでナハトにいながら仲間、成長、勝利を実現し続けてほしい”

ナハトはこの信念を胸に、マーケティング業務におけるキャリアパスを拡充し続けます。
更に、新しい事業への挑戦や、グループ内での子会社代表就任など、社員が満足できるキャリアパスを提供し、魅力的な職場環境を実現することを目指しています。

その為、仲間と共にナハトも継続的な成長を遂げることを重視し、今後も成長に応じてMVVを柔軟にアップデートしていく予定です。

今回は「【ナハトの理念】”急成長ベンチャーナハト”MVVとコーポレートロゴアップデートの理由。」と題し、込められた想いについてご紹介させていただきました。


少しでもナハトに興味を持っていただき、エントリーしてくださると嬉しいです。


↓ <前回のストーリー>【イベントレポート】24新卒入社式・年間表彰式をご紹介!

【イベントレポート】24新卒入社式・年間表彰式をご紹介! | 株式会社ナハト
こんにちは!ナハト広報担当です。2024年4月2日(火)渋谷エクセルホテル東急で24新卒入社式と年間表彰式を盛大に開催しました!24新卒入社式では新たなキャリアのスタートを切る新卒社員9人の仲間...
https://www.wantedly.com/companies/nahato/post_articles/896825


株式会社ナハト/コンセプトムービ





株式会社ナハト's job postings
8 Likes
8 Likes

Weekly ranking

Show other rankings
Invitation from 株式会社ナハト
If this story triggered your interest, have a chat with the team?