- R&D
- 営業管理/営業企画
- 情報システム/社内SE
- Other occupations (4)
- Development
- Business
- Other
皆さんこんにちは、武蔵塗料です!
連日の酷暑で外に出るのが億劫になってしまっている今日この頃です...
武蔵塗料では、社員のご家族を職場にお招きし、日頃の業務や職場環境を実際に見て体験していただくことで、武蔵塗料への理解とご家族とのつながりを深めていただくことを目的として、先月初めての「ファミリー感謝デー」を開催いたしました!
当日は総勢31名の方にご参加いただき、工場見学や壁画アートの製作等、皆さんのおかげで大盛況となりました。改めてありがとうございました!
さて今回は、調達物流本部で活躍されている島田慧花さんをご紹介します!
_______________________________________________________________________________
簡単に自己紹介をお願いします!
中国出身で、日本の大学を卒業後、武蔵塗料に入社しました。
現在は、主人と大学生の長男、中学生の次男、そして3歳と2歳の猫2匹と一緒に暮らす6人家族です。休日は、子どものサッカーの応援に行ったり、友人とグルメ巡りを楽しんだりしています。
また、ホットヨガで心と体をリフレッシュしたり、多肉植物狩りに出かけるのも趣味の一つです。気がつけば、家の棚が多肉植物でいっぱいになっていました!
武蔵塗料ではどんなお仕事をされていますか?
現在は調達物流本部に所属しており、国内外の仕入先(海外のグループ会社を含む)から原材料や半製品を調達し、日本および海外拠点へ供給する調達業務を担当しています。
また、武蔵グループ全体で原材料の安定供給を図るため、定期的に海外拠点のメンバーとミーティングを行い、日本からサポートを行っています。
武蔵塗料を選んだ理由を教えてください!
貿易業務に興味があり、語学を活かせる仕事を探していたときに出会ったのが武蔵塗料でした。
大学を卒業したばかりで社会人としての経験もなく、外国籍である私を温かく受け入れてくれたのが、入社の大きな決め手となりました。
武蔵塗料の魅力を教えてください!
私が入社した2008年当時から、すでに多くの外国籍社員が活躍しており、現在ではアジアや欧米をはじめとする11カ国・16拠点にグローバル展開をしています。
こうした多様な文化の中で、国籍・年齢・性別に関係なく、やる気さえあれば様々なことにチャレンジできる社風が、武蔵塗料の大きな魅力だと感じています。
また、同世代の子育て中のパパ・ママも多く在籍しており、急な休みや家庭の事情があってもお互いに協力し合える風土が整っている点も、とても働きやすく魅力的だと思います。
仕事のやりがいを教えてください!
調達物流本部の仕事は、製造に欠かせない原材料を絶やさず安定的に供給することが使命です。
そのため、お客様のご希望の納期通りに原材料を輸出し、無事に現地で受け取っていただくまで滞りなく対応できた時には、大きな達成感とやりがいを感じます。
仕事に求めることを教えてください!
やはり「やりがい」ですね。
近年は環境意識の高まりを受けて、塗料の原材料である化学品に対する規制が世界的にますます厳しくなっています。特に、初めて輸出入する原材料については、各国の法規制への適合や国際輸送条件の確認、輸入国での通関の可否など、多くの点に注意を払う必要があります。
私自身も日々学びながら、仕入先や社内の関係部署、輸入側の担当者と連携して業務を進めています。
難しい課題を一つひとつ乗り越える中で「自分も成長した」と実感できることが、仕事を続ける大きな原動力になっています。
どんな仲間と働きたいですか?
前向きで協調性のある人と一緒に働きたいです。
困難な場面でも前向きに考え、周囲と協力しながら乗り越えられるような方がいると、職場全体の雰囲気も明るくなり、自然とポジティブな空気が生まれます。
お互いに助け合いながら成長していける、そんな仲間と一緒に働けたら嬉しいですね。
この記事を読んでくれている人にメッセージをお願いします!
もし少しでも興味を持っていただけたなら、ぜひ勇気を出して一歩踏み出してみてください。
仕事でもプライベートでも、「ちょっと欲張るくらい」が人を前向きに動かす原動力になると私は思っています。
食欲や物欲、知識欲、自己実現への欲、仲間とつながりたい気持ち、そして「勝ちたい!」という気持ち——どれも人間らしい自然な欲求です。
それを適度に大切にしながら、仕事もプライベートも全力で楽しんでいきましょう!
________________________________________________________________________________
島田さん、ありがとうございました!
ここからは、島田さんの上長や同僚の皆さんからのコメントをご紹介させていただきます。
■島田さんはどんな人ですか?
・人柄はとても明るく、優しく、非常に気が利いて頼りになる存在です。ご自身の業務に関係ないところでも相談したら一緒に手伝ってくれそうな、武蔵塗料の理念を体現している一人だと思います。
島田さんが派遣社員で貿易のお仕事に従事したときから私は調達のお仕事で関わってきました。
一時武蔵塗料から退社したあと、再入社時に同じ貿易のお仕事に着きましたので、もう10年以上一緒に仕事をしていることになります。長きにわたっていますので、時には「早くしてください!」と厳しく怒られたこともあります(笑)。
また、事務処理能力が凄いです。
・とにかく明るくてアクティブで、とても人情味のある優しい人。
また、業務内容とするまでではないけど気持ちよく仕事をするには必要な細々したこともみんなのために率先して動いてくださって家庭でいうお母さんのような方ですね。
同じ部署でお互いワーママ歴が長いのもあり、仕事のこともプライベートなこともなんでも話せる私にとってなくてはならない存在です。
・島田さんにはプロジェクト活動で大変お世話になりました。島田さんを一言で表すなら「神様のような存在」です。
どんな相談にも笑顔で応じ、的確なアドバイスをくださるその姿勢はまさに頼れる存在。
困難に直面したとき、島田さんの笑顔に何度救われたことか...
その優しさと知識の深さは、チーム全体の安心感につながりました。
島田さんがいてくださるだけで心強く感じられる、そんなお方です。
■島田さんに期待するところは?
・段々と教える立場になって、全体を把握しながら仕事をする機会が多くなってきていると思いますので、その自覚を持ってCSRなど普段の仕事以外の部分でいろいろなことを吸収してもらえれば、さらに成長するのではないかと期待しています。
■島田さんの尊敬するところは?
・中国語、韓国語、日本語を話せるトリリンガルである上に、前向きで行動力があるところと人への気遣いができるところです。
AIの動画講習の後に、早速学んだことを活かしプロジェクトの資料を完成させてしまうあたりはさすがだな~と思いますし、ほんの一例ですが、どんなに忙しくてもお客様や周囲の状況を把握して対応している姿や雨でぬれてしまったところをすぐに気づいてさっと雑巾で拭いている姿を見ては尊敬しています。
・いつも笑顔を絶やさず、決してマイナスなことを口にされません。
まずやってみる。まさに、今期のわが社のスローガン「Just do it」を誰よりも体現されている方であり、私にとって憧れの存在です。
■島田さんへ
・いつもありがとうございます。貿易の仕事は直接外部環境の変化が影響して大変だと思いますが、島田さんなら楽しんでやっていけることでしょう。頑張りましょうね!
・いつも島田さんの仕事ぶりやアクティブすぎる週末の話に刺激をもらっています。これからもアップデートし続ける島田さんを間近で楽しみながら応援しています!
・素敵な性格でいつも仕事やプロジェクトで引っ張りだこの島田さん。これからも無理なさらず健康第一で頑張ってください。
ご協力いただいた皆さま、ありがとうございました!
入間拠点に行くといつも笑顔でお話してくださる島田さん、受付や女性用のお手洗い等、様々なところに島田さんのお心遣いが見て取れます。
私が初めて菜園部のBBQに参加させていただいた時には、とても温かく迎えてくださり、社員のご家族にまで面倒見よく気配りされていた姿は今でも印象に残っています。
これからも、ちょっと欲張る気持ちで仕事もプライベートも楽しみながら、その明るさと優しさをもって武蔵の社員と一緒にさらに成長していってください!