1
/
5

All posts

日本一、”日本一”にこだわる会社が次に目指す日本一は?

こんにちは、19内定者の西村です。突然ですが、「日本一」と聞いてどう思いますか?「すごい!」「難しい!」と感じる方が多いかもしれません。ですが、ミスターフュージョンの社員は「わくわくする!」「絶対達成できる!」と感じます。なぜこのような変わった社員が多いのか…今回はその謎(?)について紹介いたします。私たち、ミスターフュージョンは「Webマーケティング」事業から始まり、現在はWebマーケティングと「プログラミング教室」を主軸に事業を行っている会社です。実は私たち、Webマーケティング事業ではすでに「日本一」を獲得しています。そのお話を少しはさむと、、Googleが認定する一定以上の成果を...

「働く」を快適にするオフィス!特注のデスクとその周辺をご紹介

皆さんは、普段どんなオフィスで働いていますか??現在オフィスワークをしている方はもちろんのこと、学生さんも『憧れのオフィス』ってありますよね!今回は、株式会社ミスターフュージョンのオフィス環境をちょっぴりご紹介いたします。IT業界に属しているだけに、弊社はパソコンをはじめとした自分のデスク環境がとっても快適で使いやすいんです!全員が仕事をしやすい環境を作るために使うものに徹底的にこだわっています。ーデスクミスターフュージョンのデスクは、自宅やオフィスによくある引き出しがなく個人でもっているものはペンと付箋だけです。どうしても増えてしまいがちな、書類はデータ化し全社員共有しております。ーモ...

自分の得意ってなんだろう。~潜在している得意を生かすとは~

こんにちは!ミスターフュージョン 人事の望月です。12月も後半に入り、そろそろインターンシップに向けてエントリーシートを書いている学生さんも多いのではないでしょうか?この間あった学生さんに、自分の軸の見つけ方を知りたいと質問されました。自分が好きなこと、頑張ってきたこと、やりたいこと、夢、いろんな考え方があると思います。軸を探すときにわたしが大切にした方がいいと感じること軸を探すときにわたしが大切にした方がいいと感じるのは自分が譲れないもの、考え方を見つけるということです。例えば、お客様に心から感謝できないのは許せないとか、働く社員を大切にできないのはやだ、プライベートも充実して当たり前...

私が知ってる社長の一面紹介させてください。

こんにちは、ミスターフュージョン 社長室の望月です。私は新卒一期生として、ミスターフュージョン に入社しまして一期生あるあるだと思いますが、社長との距離が0、むしろ遠い親戚より近い存在なのではないかという距離感で内定時代から過ごし、社長に直接課題のフィードバックをもらえたり、サイトの設計書を見てもらったりとたくさん教育していただいた時代を過ごしました。当時は普通でしたが、今の内定者の子達からしたら、少し距離がある存在なので、びっくりするだろうなと思います。(笑)(同期は3名!みんなで力をあわせて石嶋さんからの課題に取り組んでいました。写真は3年前当時のものです。)だからこそ!私が聞いた話...

社員インタビュー:就活ってなんで嘘つかないといけないのかと悩んでいた私がミスターフュージョンに入った話。

こんにちは。社長室の望月です。ここ最近は、人事に関わらせていただくことも多いので他社の人事の方のツイッターや、ブログ、notoを見ていて「会社をこうしていきたい」「こういう人事でありたい」という記事をたくさん見て勉強する毎日です。そこでわたしも発信してみることに。まずは簡単な自己紹介からさせていただきます。■プロフィール名前  :望月未来(もちづき みく)誕生日 :1994.1.20出身地 :静岡県静岡市趣味や最近はまっていること :・菅田将暉のでている映画をたくさん見る(生きてるだけで愛を2回みました)・ジブリ映画を考察しながらたくさん見る・絵を書く、推しアイドルの似顔絵を書く社内の異...

167Followers
5Posts

Spaces

Spaces

株式会社ミスターフュージョン's post