1
/
5

【社員インタビュー記事⑤】エンジニア・森岡が感じるMellowの好きなところ&今後の課題

みなさんこんにちは!Mellow採用担当の長﨑です。

社員インタビュー第5回目はMellow初期メンバーであり、業務システムの根幹を支える森岡に、Mellowの好きなところ&今後の課題についてインタビューします!


―今回は、Mellowの良いところや今後の課題について伺いたいと思います。まず、森岡さんが感じるMellowの好きなところって、どんなところですか?

森岡:優しい人が多いところですかね。ただ単純に優しいというよりは、きちんと相手のことを見てコミュニケーションを図っている人が多いと感じます。新しく仲間になってくれる人たちも、ベースの部分は共通しているように感じます。

―Mellowは事業も組織もすごいスピードで拡大していますが、今の状況は森岡さんとしては想定通りでしたか?

森岡:ここまでのスピードとは思っていなかったです。Mellowは最初から上手くいっていたわけではなく、なかなか思うように事業が伸びない時期も当然ありました。でも、伸び始めてから一気にスピードが加速していった感じです。

―そんな成長の真っ只中で、あえて課題として挙げるとしたらどんなことがありますか?

森岡:今、急速に組織内に人が増えていることを考えても、一度全体を俯瞰して、今後の戦略を立て直してみる良い時期かなとは感じます。各々が自分のやっていることを改めて整理して、たとえば今より10倍、100倍の規模になった時に、今のやり方のままでできるのか、やり方を変えなければならないのか、常に考えながら動いていく必要があると思います。

―目の前の仕事に取り組みつつ、先を見る目も必要ということですね。

森岡:はい。Mellowのフードトラック事業は、シンプルに見えて実は意外と複雑なんです。契約やシステム面はもちろん、ステークホルダーも多いので、あらゆる選択肢や可能性を常に考える必要があります。たとえば、TLUNCH事業の曜日ごとのスケジュールについても、お客さんにとっては、日替わりで来るお店が変わるだけとシンプルなのですが、運営側としては、「場所」×「 フードトラック」× 「曜日」の複数の組み合わせから、フードトラックのメニュージャンルやお店の特色だったり、場所の特色、ベンチャーが多くて休憩時間がまばらだとか、様々な要素を加味してスケジューリングする必要があります。また、Mellowではフードトラックの事業者の方の個性を尊重したい想いが強いので、そういった意味でもいろいろな人の人生や夢が交わっていて、複雑な面が多いと思います。でも、だからこそ、多くの人を“元気にできる”事業だとも感じています。

―今のMellowでは、たとえば“部署や肩書きがない”など組織としても挑戦していますよね。そういった挑戦を面白いと感じている人は多いですが、今後もずっとこの形は続けられると思いますか?

森岡:個人的には、この形に固執する必要はないと思います。世の中を見ると、今でもあらゆる物事がヒエラルキーの形になっているのが現状で、それはある程度のメリットがあるからこそだと思います。ただ、一方でデメリットも感じるからこそ、今の形を疑問視する人が出てきています。僕たちはそこを冷静に俯瞰して、自分たちなりの方法で解決できそうな問題だったら解決すればいいのだと多います。組織にしても事業にしても、あらゆるやり方を必要に応じて変えたり、新たに作ったりしていくだけだと思います。


「“面倒くさい”と“楽しい”の両方がモチベーション」

―森岡さんはMellowでエンジニアとしてご活躍ですが、ご自身の将来のキャリアについてはどうお考えですか?

森岡:20代の頃は、ある程度キャリアパスのようなものを考えていたこともありましたが、今は正直いらないと思っています。将来がどうなるか、エンジニアという職がいつまで必要とされるのかなんて誰にも分かりません。だったら、今、面白いと思うことや、必要だと思うことに全力で取り組もうと考えています。

―それが、森岡さんにとってはエンジニアリングだったんですね。森岡さんがエンジニアとしてこだわっていることって何かありますか?

森岡:実は僕、あまりこだわりがないんですよね。性格的に面倒くさがりなので、面倒なことは全部自動化して、なるべく自分では何もしたくないというのが本音です。だから、本当はプログラミングも好きじゃないんです。考えたことが、何もしなくてもそのまま形になって出てきてくれたらいいのに…って思います。

―ええ!? では、なぜエンジニアをやっているんですか?(笑)

森岡:手段として、一番使いやすいからです。コードが書けるだけで、自分が思い描いたいろいろなものが作れるので。常に頭の中に作りたいものがたくさん思い浮かんでいるので、そういったものが形になることはエンジニアの醍醐味だと思います。

―なるほど。アイデアが形になることがモチベーションになっているのですね。

森岡:“面倒くさい”と“楽しい”の両方がモチベーションの源泉になっていると思います。 “面倒くさい”を排除したいという気持ちもありますし、自分が思いついた作りたい物を作っている時の“楽しい”という感情もモチベーションに繋がっています。“面倒くさい”をなくせた時にはやりがいを感じますし、改善することで皆が喜んでくれたり、仕事の仕方が目に見えて変わっていくのは嬉しいです。

―では、最後にこれからエンジニアになろうと思っている人に一言お願いします。

森岡:エンジニアに限った話ではありませんが、結局は“何がしたいのか”が一番大切だと思います。「とりあえずプログラミングを勉強しておけば、仕事がありそうだからやってみよう」というようにプログラミングを始める人をよく見かけるのですが、それだとなかなか続かないし、心折れてしまうと思います。プログラミングにしても、エンジニアリングにしても、それを用いて“何がしたいのか”をぜひ考えてみて欲しいです。


最後に

最後までご覧いただき、ありがとうございました!今のMellowは事業としても組織としても急激に拡大しています。まさにここが正念場といっても過言ではありません。チームとしても個人としても今後の成長が楽しみです。

Invitation from 株式会社Mellow
If this story triggered your interest, have a chat with the team?
株式会社Mellow's job postings

Weekly ranking

Show other rankings
Like nagasaki's Story
Let nagasaki's company know you're interested in their content