What we do
患者との会話から5秒でAIがカルテを作成する医療AI SaaS「medimo」を提供しています。
医療用語対応の高精度な音声認識でAIがカルテを自動生成し、医師のカルテ残業を無くします。
累計診察件数は”30万回突破”、全国300以上の医療機関に導入されています!
▍展開しているサービスの詳細
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
カルテ自動生成で、診察をもっとラクに。
◎medimo
患者との会話から5秒でAIがカルテを作成
医療用語対応の高精度な音声認識でAIがカルテを自動生成
医師のカルテ残業を無くします。
https://medimo.ai/
◎medimo AI薬歴
患者さんとの会話からAIが5秒で薬歴を作成
SOAP対応の正確な医療用語で薬歴業務をググっと減らす。
https://medimo.ai/pharmacy
Why we do
医療費の増大、長時間労働と人材不足、半数以上の病院の赤字経営。
少子高齢化が進み医療人材が不足する日本では、医療の持続可能性を確立できるかが今試されています。
◎Mission
医療の変曲点になる。
AIとヒトが協働する未来の医療現場を作る。
AIの発展により、21世紀の医療は大きく変化します。
多くの場面でAIが人間と同等またはそれ以上のレベルの労働をこなすことができるようになります。
AIと医療従事者が協働することで、本来集中すべき業務に集中できる。
AIが医療従事者のサポートをすることで、いつでも最高の医療を提供できる。
持続可能であり、より良い医療を患者さんに届けることができる未来を拓きます。
・medimo創業までのストーリー
https://www.wantedly.com/companies/medimo/post_articles/990963
How we do
■ VALUE-01:仕事は「一瞬」でやろう
持たざる者たる我々が世界を変えるには、圧倒的なスピードを持って「即断・即決・即実行」を繰り返していくしかない。
競合が半年かけて検討に検討を重ねるものを我々は1週間で意思決定し、転びながら最適解を見つけにいく。
100時間の議論よりも1時間の実行に価値を置く。
■ VALUE-02:顧客に「一途」であろう
Amazonには「Focus on what makes your beer taste better」という格言がある。
株式会社medimoの存在意義は、医療機関・お客様に価値を提供することにあり、
逆にそれしかない。 全ての意思決定に顧客の視点を持たせる努力を怠ってはならない。
顧客の声を聞くのをサボらない。空想の声をもとに行動しない。
顧客価値に直結しない意思決定は時間を使いすぎない。
全ての行動が顧客の長期的なサクセスにつながるか?の視点を持って仕事に取り組もう。
■ VALUE-03:チーム「一心」で取り組もう
大変な時ほど、人は自らの不運を嘆き、独りよがりになる。
うまくいっている時ほど、人は驕り、隣人への感謝を忘れる。
medimoにいるメンバーは全員、誰にも負けない能力と熱量を持っている。
しかし、奇跡を起こすにはまだ足りない。みんなが力を合わせ、掛け算していかないと世界は変わらない。
どんな時でも、チームの成果を最大化するために全力を尽くそう。
■ VALUE-04:常に「一位」を目指そう
商談で失注した顧客に対し、失注理由の深掘りをサボってませんか?
仲間にしたい人にやんわり断られた時、あっさりアトラクトすることを諦めてませんか?
自社よりもいい機能が他社からリリースされた時、リソースが足りないから仕方ないと工夫を止めていませんか?
日本で二番目に高い山が広く知られていないように、残念ながら一位であり続けないと顧客から機会が回って来ません。
粘りに粘った先に勝ち取った一位はかっこいいし、楽しい。
一位になることは、世界を変える絶対条件である。