1
/
5

経営幹部候補生の1期生にインタビュー!5年目の業務について聞いてみました。~星加編~

今回の記事は、5年目を迎えた経営幹部候補1期生に、これまでのキャリアや5年目の業務、今後の展望などをありのままに語ってもらおうという企画です。

メディクルードの新卒は経営幹部候補生として、社会課題解決のために「未来の会社経営を担う幹部候補」としての役割が期待されていますそのための助走期間として、入社後は『Next Leader Program』(以下、NLP)と呼ばれる2年間の育成プログラムが設けられており、経営人材になるにあたって必要なマインドやスキルを学ぶプログラムが組まれています。

そして3年目以降は経営基礎力の発揮として、「既存事業のプロジェクト責任者」「新規事業のプロジェクト責任者」「経営幹部・リーダーとしての事業責任者」につきます。各自の希望と適性に合わせてキャリアを歩んでいくので、3年目以降の業務は一人ひとり全く違います。メディクルードのキャリアの面白いところですね。

今回はメディクルードの選考を受けていただいている皆様にはおなじみの星加にインタビューしました!

経営幹部候補1期生 社長室リーダー 星加

【プロフィール】
祖母の介護をキッカケに医療・介護領域に興味を持ち就職活動を行なう。業界のイメージを変えるというビジョンや社員の方の人柄に惹かれ入社を決意。3年目以降の進路については、自分の適性に合わせて様々なことをマルチに携わっていきたいという思いからNLP採用責任者と社会福祉法人元気村グループの理事長室に就任。プライベートでは社会人楽団に所属しており、コンクールにも出場。

経営幹部候補生の1期生にインタビュー!3年目の業務について聞いてみました。~星加編~ | 経営幹部候補採用(Next Leader Program)
今回の記事は【経営幹部候補生の1期生にインタビュー!3年目の業務について聞いてみました。第1弾】です!メディクルードの新卒は経営幹部候補生として、社会課題解決のために「未来の会社経営を担う幹部候...
https://www.wantedly.com/companies/mediclude/post_articles/433451

☝入社3年目の10月頃にインタビューした記事はこちら

~もくじ~
**********************************
・5年目の業務内容について
・これまでのキャリアを振り返った感想
・今後の展望について
**********************************

5年目の業務内容について

宮原)早速ですが、入社5年目を迎えた現在の業務について教えてください!

星加)私は3年目からメディクルードのNLPの新卒採用業務と、社会福祉法人元気村グループの理事長室にて介護側の業務を行なっています。

業務内容①:メディクルード社長室 NLP新卒採用業務

星加)新卒採用の具体的な業務としては、選考フローの設計、媒体への情報掲載、イベントの企画・登壇、各種コンテンツのリニューアルなどです就活メディアへの掲載内容やコンテンツ内容は、社長室メンバーと一緒に考えながらブラッシュアップしていますね。

例えば、1Dayインターンシップのリニューアルでは、リアルな課題を体感してもらうために、実際に医療・介護・教育の現場でヒアリングした情報などをコンテンツに入れました。2Daysインターンシップのリニューアルでは、メディクルードのキャリアイメージを体感してもらうために、部署ローテーションの要素を学べるワークを作りました。

ネタバレになってしまうのでワークの内容は詳しく言えないですが、、メディクルードの選考フローにはたくさんの推しポイントがあるので、ぜひ楽しみにしていてくださいね!

【26卒】新卒採用選考スケジュールのお知らせ🗓️/メディクルード経営幹部候補 | 経営幹部候補採用(Next Leader Program)
今回の記事では、「経営幹部候補採用の選考スケジュール」と「選考の推しポイント」をお伝えいたします!私たちの採用活動は、単に採用要件にマッチする学生の方々を見極めるだけでなく、選考を通して学生の皆...
https://www.wantedly.com/companies/mediclude/post_articles/891825

またご好評をいただいているコンテンツとして、2Daysインターンシップを通過された皆さんにはトップセッションや現場見学会をご案内しています。

早期内定した後も、入社までの期間を楽しんでもらえるよう、施設見学会や懇親会なども企画しています。ちなみに、5期生(24卒)の皆さんとは人生ゲームのようなものを一緒に行いました!

☝2023年3月の写真です!

業務内容②:社会福祉法人元気村グループ理事長室 介護領域業務

星加)理事長室はGenki Groupが介護領域でやりたいことを法人の垣根を超えて実現していくための部署で、複数のプロジェクトを同時並行で進めています。そのうち、いくつかのプロジェクトを担当させてもらっていますが、3年目以降は目まぐるしく変わってきました。

宮原)理事長(=メディクルード社長)のスピード感がそのまま表れている感じですかね(笑)
どのような変遷があったのでしょう?

星加)3年目は、訪問介護事業立ち上げプロジェクト、介護施設の営業スキルアップ研修、介護業界の市場
マップ作成を行ないました。4年目はガラッと変わって、サービス向上・開発プロジェクト、メーカーとの共同開発プロジェクトに関わりました。

単発の業務として、神成理事長が外部向けプレゼンをする際の準備、Genki Groupケアマニュアルの成功事例を共有するための現場インタビュー・動画編集、日本酒のオリジナルラベル作成など、色々関わってきましたね。

宮原)何となくそんな感じで動いている様子だったなぁと思い出してきました!サービス向上・開発プロジェクトがよく分かってないのですが、詳しく教えてもらえますか?

星加)サービス向上・開発プロジェクトはGenki Groupの介護領域で2023年2月に発足されたプロジェクトです。目的は大きく2つあり、1つ目はグループの介護領域全体のサービス品質向上、2つ目は時代に合わせた新しいサービス開発です。Genki Groupの介護領域には社会福祉法人元気村グループ株式会社サンガジャパンなど複数の法人がありますが、このプロジェクトでは特に区別せず法人の垣根を越えて活動しています。

1つ目のサービス品質の向上のための施策として、2023年度は季節のイベントの企画ノウハウをまとめたアクティビティマップを作成しました。GenkiGroupでは季節を感じられるようなイベント、地域と交流できるイベントを大事にしており、そのノウハウを広げることを目的にしています。

宮原)どのような背景課題があったのでしょう?

星加)介護施設は、ただ単に介護のみを提供するだけではもう生き残れなくなっています。行事が盛んだったり、楽しそうなアクティビティがあったり、そういった差別化ポイントがあることが重要になってきています。そのような中でも施設の職員さんたちは「ご利用者を楽しませたい」という想いから、忙しい合間を縫って創意工夫を凝らした素敵なアクティビティを届けていますが、これがなかなか大変なんです。

Genki Groupは100を超える拠点があるので、各拠点で行われているアクティビティをまとめるとかなりの量になります。その結果アクティビティを考えたり試行錯誤しながら準備したりといった負担を減らせることにつながりますし、なによりもっとたくさんのアクティビティをご利用者に届けられることにつながりますね。「こんなアクティビティもあるんだ!」ということを「まずは知る」というのがこのアクティビティマップの目指しているところです。

☝各施設にこの冊子が配られています。

2つ目の新たなアクティビティへの挑戦としては、2023年度にいくつかの施設でオリジナルアクティビティの開発をしました。「デイサービスに行っても折り紙かカラオケをやるだけ」と思われがちなので、時代に合わせた新しいサービスを開発しようということになりました。

現場の職員の方がメインで開発を進めてくださっていたのですが、私は当時連携していた他社との打ち合わせに入ったり、施設に行ってデモプレイに参加したりしていました。その中で得られたアクティビティ開発のコツを、他の施設も真似ぶ(=真似して学ぶ)ことができるよう、マニュアルの中に取り入れました。

☝オリジナルアクティビティの開発ストーリーです🎾

グループ内で行われた高齢者介護研究会でも、アクティビティコンテストがあり、楽しそうなオリジナルアクティビティが生まれました!栄えある最優秀賞を飾ったアクティビティも素敵なものがありました。

最優秀賞 岩切デイサービスセンター かむりの里翔裕園(宮城県仙台市) 『とすけッカー』

とすけ(くじ引き×サッカー)から生まれた新感覚スポーツ。複数のゴールの裏に相手チームが点数をランダムに配置。シュートが決まっても点数は運任せ!?
誰もがヒーローになれる老若男女問わず、競えるアクティビティ。
期待できるリハビリ効果: 下半身(ボールを蹴る) / 脳のリハビリ

さらに、介護施設では日々のアクティビティを考えるのが大変だったり、どうしてもマンネリ化してしまったり、という声が挙がります。そういった課題に対応すべく、今年はより日々のアクティビティを展開しやすくできるようなツールを作成しようと考えています。

それ以外に新たなイベントへの挑戦として、華金食堂というイベントの企画・運営も行っています。子ども食堂の大人版!大人食堂のようなイベントを、かわぐち翔裕館で開催しています!イベントの企画やチラシ作成、当日の運営などにも関わらせていただいています。

☝写真左は作成したチラシ、写真右はイベント当日の様子です。

☝より多くの地域の方に楽しんでもらいたいという想いで、マルシェを開催したときの様子です!

また、Genki Group内の施設改善、新たな知見を広げるための他社施設見学などを行っており、プロジェクトメンバーも時々出張をしています。プロジェクト内で介護の新規サービス・新たなアクティビティを検討することになったので、先駆けて実施している施設にも見学に伺っています。関東圏の施設のほか、京都の施設や、台湾の施設にも訪問しました。2024年度も、月1~2回のペースで他社施設に訪問させてもらっています。

☝台湾の職員さんと、Genki Groupの介護施設の前で撮った集合写真です📸

宮原)3年目・4年目といろいろやってきたことの具体が分かって面白かったです。5年目からはどんなことが変わったのでしょう?

星加)介護職の新卒採用にも関わっています。主に、東京エリアと九州エリアの新卒採用を担当することになったので、魅力をたくさん伝えられるように施設へ訪問している最中です。

☝熊本県にある介護施設、西原ケアタウン元気村です。熊本県内でも珍しく、ペット(犬・猫)と一緒に入居可能という特色があります🐶🐱

☝さいたまスーパーアリーナの合同説明会にも参加しました!

宮原)介護領域の何でも屋さんという感じになってきていますね!

星加)理事長室の中で新たに始まる予定のプロジェクトもありそうなので、これからが楽しみです!

これまでのキャリアを振り返った感想

宮原)3年目以降、徐々に業務の幅もどんどん広がっていると思いますが、入社からの4年間を振り返ってみてどうですか?

星加)やってみたい仕事が増え、自分の可能性も広がった4年間だったと思います。やってみたい仕事が増えたというのは、興味の幅が広がったからですね。元々は介護事業に興味があって入社しましたが、病院・クリニック、学校に足を運ぶ中で、今まで知らない領域への興味がわいてきました。今も継続して興味が広がっているような感覚があります。

社長は「やりたいことがいっぱいある」とよく話していますが、見聞きした範囲が広いからこその言葉なんだなというのを体感しました。

自分の可能性が広がったというのは、汎用性のスキルを一通り学べたのと、成果を出して自信がついてきたからだと思います。入社後2年間では、部署ローテーションを経験したことで、得意・不得意など自分の特性にも気づくことができました。就活時代も自己分析はしていましたが、向いている職種は正直その時点で測り切れないと思うんです。2年間で特性が分かったうえで3年目以降の業務が決まったので、今は得意を伸ばせる仕事を任せてもらえているように思います。

今の仕事は、「営業職」「エンジニア職」のような職種で一言にまとめるのは難しいですが、それだけ幅広くなったということだと解釈しています。そして、どんな業務においても部署ローテーションで学んだことは活きていますね。

どのように活きているのか話した記事はこちら☟

「経営幹部候補育成プログラム」がどう活きているのか?新卒1期生に聞いてみました! | 経営幹部候補採用(Next Leader Program)
今回の記事は「経営幹部候補育成プログラムがどう活きているのか?新卒1期生に聞いてみました!」です!採用イベントでお伝えしている経営幹部候補の育成プログラムである「Next Leader Prog...
https://www.wantedly.com/companies/mediclude/post_articles/889269


スタンスからプロフェッショナルまではどの仕事にも求められるもので、専門スキルは業務によって使い分けるようなイメージでしょうか。「仕事が楽しくないのは、仕事ができないから」という人もいると思いますが、その通りだと思います。できる仕事が増えてから、さらに仕事を楽しめるようになったと思います!

今後の展望について

宮原)それでは最後に、今後の展望について教えてください!

星加)入社時から目標に掲げていた「介護業界のイメージをより良くする」を達成するために、さらに幅を広げていきたいと思います

3年目の10月頃を振り返ると、「メディクルードの理念に共感する仲間づくりをしていき、ゆくゆくは介護側の新卒採用でもやっていきたい介護側の業務では「法人の垣根を超えて関われる範囲を広げ、できることを増やしていきたい」と話していました。3~4年目で土台ができてきたので、5年目以降はやりたかったことを実践するフェーズに入れそうです!

メディクルードの採用活動では引き続き、「理念に共感する仲間づくり」を目指していきたいです。そして、今年からは介護職の新卒採用にも一部関われることになったので、今までの採用活動で培った力を活かしつつ、Genki Groupの魅力や介護の魅力を伝えていきたいと思います。価値観のマッチする方に出会えたら良いなと思います!

理事長室業務として、既に医療領域と進めるプロジェクトも始まっていますが、この先はさらに幅を広げ各領域をつないで新たなシナジーを生みだしていく存在になりたいと思います。

以上、「経営幹部候補生の1期生にインタビュー!5年目の業務について聞いてみました。~星加編~」でした!
NLP卒業後のキャリアについて、少しでも理解が深まっていれば、大変うれしく思います!

👇併せて読んでいただきたいストーリー

【就活生必見】20卒はなぜメディクルードに?~星加編~ | 経営幹部候補採用(Next Leader Program)
こんにちは。株式会社メディクルードの宮原です。先日、誕生日を迎えましてサザエさんと同い年になりました。社長室のメンバーにはサプライズでお祝いしていただきましたが、そこで「コンビニ大手3社のクリー...
https://www.wantedly.com/companies/mediclude/post_articles/303651


株式会社メディクルード's job postings
19 Likes
19 Likes

Weekly ranking

Show other rankings
Like 宮原大祐's Story
Let 宮原大祐's company know you're interested in their content