注目のストーリー
就活
2年目社員座談会を開催。3人が惹かれたインフォバーングループの“雰囲気”とは?
こんにちは! インフォバーングループ ヒューマン・リソース部の田汲です。以前、『地獄の8時間耐久会社説明会』についてレポートしました。イベントの中で入社2年目女性社員3名による座談会を実施しましたので、そのパートのみ抜粋してお届けいたします。当日は、ヒューマン・リソース部の松永さんが司会を担当。2年目女性社員は秋山さん、畑さん、李さんが参加しました。左上:インフォバーン ソリューション部門 Webディレクター 秋山実穂好きな食べ物は辛ラーメン右上:メディアジーン グロースマーケティング部門 メディアプランナー 畑 明日香お寿司の中ではハマチが好き右下:インフォバーン ソリューション部門 ...
嘘なく、まじめに、情報を届ける。 そのために大切なことを新卒採用担当に聞いてみた
「情報の力で社会をエンパワーする」をミッションに掲げるインフォバーングループ。でも、その「情報」ってどんな情報?また、そのためにはどんな力が必要で、どんな人が向いているのでしょうか?今回はそんな話を、HR部で新卒・中途採用を担当する田汲 洋(たくみ ひろし)さんに聞いてきました。採用担当とは思えないその独特な雰囲気とセンスと育ちの良さから社内外にファンの多い田汲さんですが、会社や仕事の話をとてもまじめに、まっすぐ語ってくれました。<田汲 洋 プロフィール>東京出身。大学時代パリに1年留学。広告代理店の営業職、出版社の宣伝部を経て、2014年8月インフォバーン入社。コンテンツディレクターと...
好奇心ドリブンがいちばん大事! 福岡大学森田ゼミの講義で人事が伝えたかったこと
インフォバーン人事担当の田汲です。今年も残すところあと2ヶ月ですね(11月初旬現在)。今年の2月にインフォバーンにきてくれた福岡大学 商学部 森田泰暢 研究室(以下、森田ゼミ)。※その時の様子はこちら。今回はわたしが新卒採用をしている立場から、学生生活や就活の時に意識してほしいことを伝えるために福岡大学に訪問しました。森田ゼミでは、ユーザーエクスペリエンス(UX)を中心としたサービスデザインを研修し、地元企業と連携して店舗観察・リサーチをしたり、実践的なことを行っています。さらに森田先生は一般社団法人ヒマラボというユニークな機関を立ち上げています。これは学生のみならず社会人も参加して、自...
アットホームさにびっくり!? 沖縄唯一の芸大で合同企業説明会に参加してきた
こんにちは、インフォバーングループ新卒採用担当の田汲(タクミ)です。先日、沖縄県立芸術大学で開催された合同企業説明会に参加しました。この日、行きの機内で「台風の影響で那覇空港に着陸できない場合、羽田空港に引き返します」というアナウンスが流れたのですが、無事着陸できました。かなり風の強い日でしたが、地元の方いわく「これくらいの風は余裕」だそうです。国際通りは平常運転です。ちょうどわたしが出張するタイミングで沖縄出身の内定者、大城志音くんも那覇に帰省しているとのことでしたので待ち合わせ。内定者の大城くん。沖縄ではおなじみの苗字だそうです。大城くんは沖縄県立芸術大学のご近所の首里高校出身。高校...
好きな飲物はお湯!? 19卒内定者にアンケートを取ってみました
新卒採用担当田汲(タクミ)です。最近、飲酒をお医者さんに止められてヘコみまくっております。禁酒をし始めてから酒なしでは生きていけないということに気付かされました。この先私はいったい何を楽しみにして生きてゆけばよいのか…。ですが、4月にはとても楽しみなことがあるんですよ。それは、19卒の内定者が入社するということ。20卒採用が始まり、忙しさでそのことをすっかり忘れておりましたが、もう1ヶ月もすれば4月なんですね。というわけで本来でしたらひとりずつご紹介したいところですが、今ちょうど海外にいる人もいたりしてみんなバラバラなので簡単なアンケートを取ってみました。私による超薄口なコメントとともに...
20卒集まれ! 渋谷の書店カフェ「BOOK LAB TOKYO」で就活相談やります!
インフォバーングループ 新卒採用担当のタクミと申します。そろそろ20卒学生さんたちは先輩に就活のときの話を聞いたり、OB訪問したり、業界研究したり、自己分析したり、慌ただしく動いている頃ではないでしょうか。そこで朗報です!!! 来たる11月2日(金)16時から2020卒の学生を対象に、就活に関する個別相談会とトークイベントを行います。場所は渋谷・道玄坂に弊社が運営するブックカフェ「BOOK LAB TOKYO」。カフェ、本屋、イベント/コミュニティスペースであるこちらのお店を舞台に、広告/メディア/web/採用サービスなどのさまざまな業界の担当者にお集まりいただき、1部では学生が気になる...
好評につき就活セミナー『Death Career』 第2弾を開催します!
Death CaeerⅡ 〜絶望から始める就活〜日時:2018年9月6日(木)19時30分〜21時30分(19時開場)場所:BOOK LAB TOKYO (東京都 渋谷区 道玄坂2-10-7 新大宗ビル1号館 2F)主催:株式会社インフォバーン前回大好評だった『Death Career』の第2弾。今回のサブタイトルは「絶望から始める就活」ということで、文筆家ワクサカソウヘイ氏をお迎えします。(前回の内容はこちら)ワクサカソウヘイとは?ワクサカさんはコントユニット・ミラクルパッションズでの活動以外に、テレビブロスの連載や、新書『ふざける力』、屈折したモラトリアム期を描いた小説『今日もひとり...