![]()
私は現在、内定者アルバイトとして働かせていただいております。
働く前は「アルバイト」と言うぐらいだから雑用やお手伝いが主な仕事だろうなと思っていました。
しかし、
実際の業務内容は予想だにしないことばかり!
システム案件のテストをしたり、
会議に参加して議事録や見積もりを作成したり、
WordPressを触らせていただいたり、、、
本当にいろいろなことに日々挑戦させていただいております!
できることが増えていく喜びを感じながら必死に頑張っていたある日、
PR部長から突然の呼び出しが・・・。
PR部長からの呼び出し。
いつも通り過ごしていた2月14日。
突然、PR部長のみつをさんから
「本日16時からミーティングをしたい」
と呼び出しを受けました。
「今後の業務について話したい」とのことでしたが、
詳細はわからず少々不安な面持ちで会議室へ。
![]()
名探偵あいあい、ここで閃く!
![]()
そして、さらにみつをさんから一言。
「次期PR部長をお任せできたらなと!」
ちなみに、就活時に読んだブログというのはこちらです。
まさか自分が次のPR部長になるなんて思っていなかったので、驚きを隠せず
![]()
なんて言葉が思わず出てしまいましたが
私、あいあいは・・・
部長、受け入れる。
![]()
「やってみます!」
ロジカルスタジオでアルバイトを始めてから、
振っていただいたお仕事はなんでもまずはやってみることを意識していたので、
このお話をいただいた時も引き受ける以外の答えはなかったです。
しっかり辞令までいただきました!
![]()
PR部長と言ってもそもそも何をするんだって話ですが、
みつをさんから説明を受けた基本的な業務内容は主に4つです。
・ブログ公開スケジュール作成
・記事執筆者の進捗確認
・バナー作成依頼
・PR役員会の準備
ブログ公開スケジュール作成では、
全員のタスク状況を把握しつつ、執筆者を割り当てていく必要がありますし、
記事執筆者の進捗確認では、執筆者の状況に応じて、臨機応変に対応していく必要があります。
PR役員会では、自分が主体となって会議を進めていきます。
それに加えて、日々の業務も今まで通りこなしていかなければなりません。
部長、大変。
4月からは正社員として働いていきます。
今まで以上の業務をこなすことになり、さらには責任も大きくなります。
部長、大変。
![]()
![]()
![]()
という私の心の声が漏れていたのか、
![]()
何とも心強いお言葉をみつをさんからいただきました…!
この数か月のアルバイト期間で、
何かあったらすぐに助けてくださる先輩方がたくさんいることを身をもって体感しています。
なのであまり不安になりすぎず、
せっかくのPR部長を楽しみながらこなしていけたらなと思います。
また、この経験は今後働いていくうえで必ず自分のためになると思っています。
管理能力やマルチタスク力等、様々な力を培って「最強の社会人」になってやります!
おわりに
つらつらと書いてきましたが、なんだかんだ言ってもやはり不安はあります。
プログラミング初心者としての入社で、知識も経験もほとんどありません。
しかし私は、人生なんでも「なんとかなる」の精神で生きています。
何事もやってみないと始まらないですし、やってみると案外なんとかなるものです。
ということは、
PR部長だってなんとかなるでしょう!
「また一つ、成長する機会をいただいてしまったぜ」と感謝しながら、
精一杯頑張ってまいります!
今後もロジカルスタジオでは面白い記事や、技術記事をどんどん更新していきますので、
ご興味のある方はぜひ読んでみてください!
それでは、恒例のこの一言で締めさせていただきます。
「記事の執筆者、募集しています!」
最後までご覧いただき、ありがとうございました。
![]()
「次期PR部長に俺はなる!」という頼もしい方、様々な経験ができる環境をお探しの皆様、
ぜひ以下からご応募ください!