注目のストーリー
開発秘話
14歳からエンジニア。少数精鋭のチーム「レターファン」エンジニアリングとカルチャーを開発責任者の今成が語る
チケット販売をはじめとするライブエンタメ業界の業務現場は、手作業や紙・FAXといったアナログな業務プロセスが根深く残っています。株式会社レターファンは、こうした非効率な現状を変えるため、テクノロジーを活用したチケット販売プラットフォームを開発・提供しています。今回は、創業メンバーでありエンジニアとして開発全体を統括する今成優矢に、レターファンが挑戦する業界課題や少人数チームでの開発体制、今後の展望と求める人物像などを詳しく伺いました。大学前半までは起業に否定的だったレターファンの開発チームの特徴エンジニアとしての成長を加速する、レターファンの開発環境とカルチャー0→1を超え1→10へ。今...
【代表インタビュー】エンタメ愛溢れるチームで人に必要とされるサービスをつくる
ライブアイドルチケットサービス「TicketDive」を運営する株式会社レターファン代表取締役の井口彰太さん。幼い頃から、アイドル、ミュージカル、深夜ラジオなど幅広いジャンルのエンタメに親しんできたそう。今回は、そんなエンタメ愛と、会社をつくるに至った理由やプロダクトについて聞きました。官僚志望の学生がエンタメの会社をつくるまで独自の価値提供で成長するレターファンの秘密エンタメ愛でさらなる飛躍へ官僚志望の学生がエンタメの会社をつくるまでエンタメが大好きだと伺いました。 そうなんです、いろいろなエンタメにどっぷりつかってきました。例えば中学生時代からアイドルが大好きです。高校時代には熱中...
開発合宿に行ってきました!
こんにちは!レターファン採用担当の清水です!株式会社レターファンでは、定期的に「開発合宿」を開催しています。この記事では、7月末に開催した開発合宿の様子をご紹介します!開発合宿とは?開発合宿とは、その名の通り泊まり込みでプロダクト開発をする社内イベントです。リリース直前など集中して開発したい機能があったり、もちろん開発メンバー以外も参加可能で、それぞれの仕事に集中して取り組んでいます。もちろん任意参加なので、毎回全メンバーが参加することはできませんが、なるべく多くのメンバーが参加できるようスケジュールを設定しています。(もちろんインターン生も参加してます!)1日目の様子1日目は湯河原にあ...