こんにちは!レスタスの採用チームです。
今回は、経営管理部 財務経理グループのマネージャーである服部さんに登場いただきます。
服部さんは、大学卒業後、新卒で金融機関に入社。法人融資を担当する営業の仕事に就かれました。その経験の中で、融資をする側ではなく、融資を受けて事業を育てる側に行きたいと考えられるようになり、転職を決意。
事業会社の財務経理部門に入社しますが、仕事を進める中でIPOにチャレンジしたいという思いが膨らみ、IPO準備中の会社に転職。同社でIPOを実現すると、今度はマネージャーとしてIPOを実現すべく、別の上場準備中の会社へ。
そして、更なる高みを求めてレスタスへとジョインされました。IPOの準備経験を豊富に持つ、財務経理のプロ中のプロ!そんな服部さんに入社動機や仕事のやりがいについて伺って参りました。
IPOはゴールではない、売上規模がゴールでもない。
――転職をしようと思ったきっかけは?
当時、上場準備中の会社で財務経理部門の課長をしていました。この会社に入った理由は、財務経理部門のマネージャーとしてIPOに関わりたいという思いがあったからです。その前の会社で、財務経理部門のメンバーとしてIPOに関わることがあり、そこで、より主体的にIPOに関わりたいという思いが膨らみ、マネージャーとして仕事ができる場を探して、前職に就いたという感じです。
ですので、前職の仕事もポジションも私の希望が叶うものでした。上場準備も着々と進み、さあ、いよいよ上場だ!というタイミングで経営者が最終判断を行ったのですが、そこで上場を取りやめるという判断に至りました。
IPOを達成し、持続的に会社を成長させていきたいという思いのもとで仕事をしていた私にとって、仕事のやりがいを見失う形になってしまい、転職をすることにしたのです。
――レスタスに興味を持ったきっかけは?
転職エージェントに「IPOに強い目標意識を持っている会社」で「IPOをゴールとせず、その後も継続的な成長を目指そうとしている会社」を紹介してほしいと話したところ、名前が上がったのがレスタスでした。
早速、面談に向かうと、当時の財務経理部門のマネージャーと入社後、私のメンバーとして活躍してくれている2名の社員が対応をしてくれました。まさか、メンバーとも話をするとは思ってもいなかったので、良い意味で驚きましたね。
2時間半、じっくり話し合いを行う中で、2名のメンバーも私と同じように、IPOを目前にして形にできなかった経験を持っていることを知りました。話の節々で、今度こそIPOを実現する!という思いが伝わってきましたね。「本気の人たちが集まっている!」という感触を得ることができ、一気に志望度が上がりました。
――入社の決め手は?
経営層との面談が決め手になったかもしれません。財務経理部門のトップとの面談もそうでしたし、大脇社長との面談でも「IPOがゴールではなく、継続的な成長を目指していく」というスタンスを感じることができました。
特に大脇社長との面談は印象的でしたね。IPOを実現した先のビジョンについて、ものすごいエネルギーで話されていました。ともすれば、喋りすぎなくらいに。(笑)そこでIPOがゴールでもなく、売上規模がゴールでもなく、継続的に130%の成長を続けられる事業に育てていきたい、という強い意志を感じ取れたのです。
それと、これは私の嗜好の話ですが、金融機関で経営者を相手に融資の相談をしていた頃から、よく喋る、エネルギッシュな社長が好きだったんです。大脇社長がまさにそうで、こんな人と一緒に仕事がしたいと思えたのも大きかったです。
IRを通じて、企業の価値を高めていきたい。
――現在の仕事について教えてください
一般的な財務経理部門の業務としての決算対応や財務戦略の立案と実施というものがありますが、それ以外にもIPOの準備という仕事も行っています。
監査法人や証券会社への対応をはじめ、IPOに向けた上場準備資料の作成、経理・財務部門の仕組みづくりなどを行っています。今は、証券会社の初動質問を受けているタイミングで、数十ほどいただく質問に対して回答をまとめたり、それにあった制度をどのようにつくっていくかを説明している段階です。
このやりとりが終わると、いよいよ審査へと進んでいくのですが、その際には、数百の質問が証券会社からやってきます。この対応も今後、行っていくことになります。
監査法人への対応では、事業やサービスの特徴を資料にまとめて説明し、それぞれの会計処理の方針を説明し、監査がはじまるという形です。これからさらに熱い仕事が始まっていきます。
――仕事の面白さは?
個人的にやっていて面白いと思うのは、開示体制の構築です。まだ、公に資料の開示は行なっていませんが、上場後に向けて今から準備を進めています。開示資料(IR)は投資家の目に直接触れて、企業の価値を伝えていくもの。おそらく投資を検討される方のほとんどがIR資料に目を通すと思います。そういう資料だからこそ、自分の仕事次第で、会社の価値の伝わり方が変わっていくことになるので、やりがいを感じます。
IPOがゴールではない。今後も毎年130%のペースで成長を続けていくことを目指すレスタスだからこそ、投資家に将来性を認めてもらえるようなIR資料の作成や、それを実現するための開示体制をつくっていきたいと思っています。
それと、もうひとつ。裁量のある仕事を任せてもらえるのも、レスタスで働く面白さだと思います。例えば、私の場合は、入社して間もない頃に、社内稟議制度の構築を主導する役割を任されました。財務経理部を超えて全部門にまたがる制度の構築にチャレンジさせてもらえたのは、とっても大変でしたけど、その分、面白味も感じることができました。ありがたい経験をさせてもらえたと思っています。
――最後にレスタスの魅力について教えてください
若い人が中心の会社というところが良い点だと思います。20代半ばから40代くらいまでの社員が多い会社ですので、「お金を稼ぐための仕事」という目的よりも、「楽しい仕事」という目的で集まっている人が多いように思います。だから、すごく仕事をしていて気持ちがいいですし、風通しも良いように感じます。
IPOに向けても全社員が一丸となって進んでいるように感じます。あるある的な話でいうと、IPOの準備における体制の変化や新たな制度の構築では、管理部門が社員に負担をかけてしまうことになるので、「めんどくさい」「なんでやらなきゃいけないの?」と言われることがあります。
でも、レスタスでは、こういうネガティブなIPOあるある話がないんです。部門の垣根がないフラットな社風だから、みんな協力的なんでしょうね。これは、キャリア入社の方が多い会社だから、そういう社風になったんじゃないかなと思っています。
「うちの会社はこうだから!」という慣習のようなものがないですし、あったとしても、それに捉われない人が大半なんだと思います。のびのび働ける環境で、ぜひ、自分の力を試してほしいです。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
服部さんはレスタスの事業の魅力はEC事業をやりながら製造もやっている点だと語られました。売る力もつくる力もある会社にしかできないビジネスであり、新しいことにチャレンジできる下地になっていると思う。その点に将来性を感じていらっしゃるそうです。
財務経理のプロが言うセリフには、やはり重みというか、信憑性のようなものを感じますね。
自分の仕事が会社の成長につながっていることを感じたい。会社の成長が自分の成長につながっていくことを感じたい。そんな思いを持っている方にとって、レスタスは最高の会社になると思います。
現在、レスタスでは様々な職種において、様々な経験を持つ人材を積極的に採用していますので、まずはお気軽にお声掛けください。
最後に、このインタビューがいいな!と思った方は♡で応援をお願いいたします♪長文にお付き合いくださりありがとうございました!!