1
/
5

【入社前のミヤマエ日記⑱】2年ぶりの再会。みんなで吐き出す

 

私には、「この人に出会ってから人生が変わった」と言えるくらい、自分の考えや行動に影響を与えてくれたキーパーソンと呼べる存在の女性がいます。

 

先日、その方(以降、月さんと呼びます🌙)と約2年ぶりに再会することができました。地元は一緒なのですが、月さんは生活拠点を固定しておらず、「ご縁のあるところに」と場所を変えながら多拠点生活をされているので、会いたいと思っていてもなかなか会えずにいました。

しかし、今回地元で最近オープンしたシェアサロンで、友人であるオーナーさんにゲストとしてお呼ばれし、一緒にお茶会を開催すると宣伝されていたのを見て、「これは会うチャンスだ!」とすぐさま申し込みました。

 

お茶会のテーマは“吐き出す”でした。

月さんは以前、何の仕事をしても長く続かず、人への共感力が強くて感受性が豊かな性格のため軸がブレブレで、いろいろなことや人に振り回される自分に悩んでいたそうです。

そんなとき、一人の方に出会い、呼吸法を教わります。月さんは呼吸法に出会ってから、大きく人生が変わり始めたといいます。シンプルだけど、1秒深く息を吐く呼吸法を続けることで自分を知り、目の前に起こる現象が好転し続けていったそうです。

 

私が最初に出会ったときには、月さんはすでに呼吸法に出会われていました。月さんはキラキラ、生き生きとしたオーラがあって、笑顔が素敵で輝いていました。月さんとお話ししていると心が軽くなり、自然と前向きになれます。元気や勇気が湧いてくるのです。今まで何度も何度も元気づけられ、癒され、助けていただきました。また、「~するべき」という思い込みや執着がなく(ないように見える)、人の意見や話を肯定したり受け入れたりしながら耳を傾けるその心の広さというか、軽さというか・・・にも強く感銘を受け、尊敬の念を抱きました。実は、1年間の日本を巡る旅の最初の目的地も、月さんにつないでいただいた方の場所なのです。

私は、月さんに出会ってから、世界の見え方が変わったと感じています。



お茶会には5名が参加しました。私以外の方はご自身でサロンを開いておられる方や、これからサロンを開きたい、シェアサロンに興味があるという方々でした。そんな方々と、最初に月さんに誘導してもらいながら《息合わせ》をしました。楽な姿勢で座り、月さんの数えるカウントに合わせて鼻から息を吐く。たった数回繰り返しただけで、頭や心の中のおしゃべりが静かになり、全員の緊張がほぐれて、リラックスしたのを感じました。同じ場にいる人と息を合わせる。その効果は大きかったです!

 

そこから、みんなで“吐き出しあい”をしました。自分の内にある宇宙(愛、夢、情熱など本来の自分の声)を外へ吐き出す(表現する)というものです。自分の内にある想いや声を出すことで、脱皮、循環、調和、統合が始まるということから、それぞれが普段口に出さない想いや内に秘めている情熱や夢を自由に話しました。悩みは尽きないけれども、その時間は一人ひとりが生き生きしていて、心が満たされました。外に吐き出したことで、自分のなかにすっと入ってくるものがあることを実感しました。吐き出すことで自分のなかにスペースができ、新たなものや流れが入ってくる、生まれる。そんな循環がある、と確かに感じました。

 また、知り合いではなく初対面の方がほとんどだったので、自分の想いや考えが、自分のことをあまり知らない他人からどう映るのかということを知ることができました。もちろん、その場にいた方の受け取り方がすべてではないですが、反応やその後の問いかけが新鮮でした。自分のことを客観視するための貴重なきっかけでした。


月さんと久しぶりに会うことができて、心から嬉しかったです。また次に会うときにはよりパワーアップした姿で会えるよう、日々楽しみながら生きていきたいです!🌻


みなさんは、自分の内にある想いに気づいたり、耳を傾けたりしていますか?

「~してみたいけど、そんなのできっこない」

「〇〇という夢があるけど、今は△△で忙しいからできるわけない」

という思い込みや決めつけを一度脇に置いて、自分の想いを素直に吐き出してみてはいかがでしょうか。人の目が気になるのであれば、誰も見ていない・聞いていないところで。新たな道や手段が見えてくるかもしれません⛅

If this story triggered your interest, why don't you come and visit us?
26卒募集!自由な発想で一緒に地域を盛り上げる仲間、集まれ!

Weekly ranking

Show other rankings
Like ミヤマエ (インターン)'s Story
Let ミヤマエ (インターン)'s company know you're interested in their content