注目のストーリー
All posts
北海道の未来をつくる。不動産×テクノロジーで挑戦を続ける「JANKEN」の舞台裏
こんにちは、クウカン株式会社 採用広報です。私たちは、北海道の民泊・不動産投資に特化したプラットフォーム 「JANKEN」 を運営しています。「不動産投資」と聞くと、堅くて難しいイメージを持つ方も多いかもしれません。でも、私たちが挑んでいるのは、ただの不動産ビジネスではありません。言語の壁や複雑な手続きで参入しづらかった 海外投資家と北海道をつなぐ。眠っている資産に新しい命を吹き込み、地域の価値を 再定義する。データとリアルな専門家ネットワークを組み合わせて、誰もやったことのない形で 不動産の可能性を広げる。それが「JANKEN」です。JANKENがつくる新しい不動産のかたち北海道は世界...
SNSから契約が生まれる!不動産業界のDXに挑む「クウカン不動産」の舞台裏
皆さんは「部屋探し」と聞くと、どんなイメージを思い浮かべますか?不動産屋さんの店頭で相談、紙の間取り図を見ながら検討……そんな少し堅苦しいイメージを持つ方も多いかもしれません。でも、私たち クウカン株式会社 は「不動産をもっと自由に、もっと面白く」するために挑戦しています。動画から契約へ。SNSが入口になる不動産体験2025年8月、私たちが札幌で展開する賃貸サービス「イオル賃貸」で、SNSをきっかけにした 初めての契約 が生まれました。物件紹介の舞台は、InstagramやTikTokなどのSNS。動画を見て「この部屋、住んでみたい!」と感じてもらい、そこから直接お問い合わせ、そして契約...
世界の富裕層に届くブランドと事業を、北海道から。クウカンが挑む“戦略的クリエイティブ”の現場
北海道発のクウカン株式会社は、地域資源や企業の強みを最大限に引き出し、世界中に届けることをミッションとする事業伴走型のクリエイティブ集団です。観光、不動産、建築といった分野を得意とし、特に海外富裕層向け不動産投資の分野では、北海道の魅力を国境を越えて発信し、ビジネスとして成立させる仕組みをつくってきました。私たちの強みは、大きく3つのサービスに集約されます。1. ブランディングデザインブランディングデザイン「商品やサービスに自信はある。でもうまく伝わっていない気がする」——そんな悩みを持つ企業は多く存在します。クウカンのブランディングデザインは、単にロゴやWebサイトを作るだけではありま...
「自然と、人と、未来をつなぐ場所をつくる」──クウカンの挑戦、富良野・中富良野町の新プロジェクト『Shikauchi』始動!
こんにちは。クウカン株式会社の採用広報チームです。今回は、私たちクウカンが手がける完全自社企画プロジェクト『Shikauchi Furano』をご紹介します。場所は、北海道・中富良野町。四季折々の風景が楽しめるこの土地に、自然と調和しながらも、投資としての魅力も兼ね備えた「貸別荘」プロジェクトが誕生しました。このプロジェクトは、私たちが目指す「空間を創り、価値を循環させる」仕事のあり方、そして北海道を舞台にしたまちづくりの最前線でもあります。「貸別荘」という、新しい不動産のかたち『Shikauchi』は、一言で言えば「使わないときは貸せる別荘」。観光需要の高い富良野エリアで、別荘としても...
北海道から、世界へ。「あなたらしい暮らし」を形にする仕事。──クウカン不動産が目指す未来
こんにちは、クウカン株式会社の採用広報です。私たちは2025年7月、「クウカン不動産」という新たなチャレンジをスタートさせました。この事業は、ただの不動産仲介ではありません。北海道という唯一無二のフィールドで、「自分らしい暮らし」を求めるお客様に、物件探しからリフォーム、管理、そしてその先のライフスタイルまでを一気通貫でサポートする、ちょっと特別な仕事です。そして今、私たちはこの新事業を一緒に育ててくれる仲間を探しています。「理想の暮らし」を支えるという、やりがい。札幌の都市機能と自然が共存する街。富良野の四季が息づく丘陵地。世界中から投資家が集まるニセコの雪景色。それぞれの地域に魅了さ...
「地方×IT×観光」で挑む、富良野発・次世代ビジネスモデルとは?
こんにちは。クウカン株式会社、採用広報チームです。今回は、私たちがこれから本格的に踏み出す「第二章」について、お話しさせてください。結論から言うと、私たちは事業の軸を「民泊不動産」と「デジタルマーケティング」に絞り込み、北海道・富良野から、地方の可能性を解き放つ挑戦に本格的に乗り出します。そのために、私たちは新しい仲間を探しています。「選択と集中」で見えてきた、地域の未来を変える道クウカン株式会社はこれまで、宿泊施設の運営、スイーツショップの経営、Web支援など、複数の事業を手がけてきました。ですが、いま改めて問い直しました。「私たちが本当に地域に貢献できる価値は何だろう?」その答えが、...
学生の毎日に“甘い彩り”を。地域に寄り添い、全国へ広がるスイーツショップの裏側とは?|クウカン株式会社
こんにちは、クウカン株式会社 採用広報チームです。今回は、当社が運営する【24スイーツショップ札幌手稲店】が、北海道科学大学の2026年度入学案内書『THIS IS HUS』に紹介されたという嬉しいニュースをお届けします!この記事では、「なぜ私たちがスイーツショップを展開するのか?」そして「どんな想いで地域と向き合っているのか?」その背景と共に、クウカンという会社の価値観や、共に挑戦する仲間を募集している理由についてご紹介します。「甘い体験」で学生の毎日を彩る存在へ札幌市手稲区にある【24スイーツショップ札幌手稲店】は、“24時間いつでも話題のスイーツが楽しめる”無人販売スタイルのセレク...
「地方×IT」で、北海道・富良野から世界を変える。クウカン株式会社が描く、新しい地域共創のカタチ
北海道・富良野を拠点に、「不動産」と「デジタルマーケティング」の力を掛け合わせ、独自の価値を創造するクウカン株式会社。2025年、私たちは企業理念とコーポレートサイトを一新し、次なるフェーズへと大きく舵を切りました。目指すのは、「地方から、世界に通用する価値」を生み出すこと。今、クウカンは新たな仲間とともに、その未来をつくろうとしています。富良野を「観光地」で終わらせない。地方に根ざした、持続可能な挑戦多くの人が「観光地」としてイメージする富良野ですが、そこにはまだ、光が当たっていない側面があります。農業、地元企業、暮らし——。観光に頼りすぎず、地域の“内側”にある価値を引き出すこと。こ...
富良野に、世界中の富裕層が集う「特別な空間」を。クウカンが仕掛ける、次世代型インバウンド事業の最前線。
「日本の自然・文化・ライフスタイルを、もっと豊かに、もっと誇れるものにしたい」そんな想いから、クウカン株式会社は北海道・富良野を舞台に、唯一無二の空間資産を生み出しています。今回は、私たちが手がけた最新プロジェクト「Shikauchi Furano」についてご紹介します。この記事を通して、私たちのビジョンに共感し、ともに未来をつくる仲間と出会えたら嬉しいです。インバウンドの可能性を、ローカルで最大化するクウカン株式会社は、北海道・富良野を拠点に、インバウンド(訪日外国人観光客)向けの空間づくりを展開している会社です。日本を訪れる海外の富裕層は、今や「ラグジュアリー体験」に価値を求めていま...
「旅の目的地」をつくる。北海道から世界を魅了する空間づくりに挑む、クウカン株式会社の仕事
こんにちは。クウカン株式会社 採用広報チームです。私たちは、北海道・富良野を拠点に「民泊リノベーション」「不動産投資支援」「Webマーケティング支援」など、空間と価値をつなぐ複数の事業を展開しています。その中でも、近年注目を集めているのが、世界中の投資家を魅了する「民泊リフォーム・リノベーション事業」。“旅の目的地”となる宿泊施設を生み出し、北海道の魅力を最大化するこのプロジェクトに、私たちは本気で取り組んでいます。海外投資家が注目する“北海道民泊市場”を、私たちがつくるニセコや富良野といった北海道の観光地では、近年、国内外の富裕層による民泊投資が急増。土地の価値が上昇し、宿泊施設のクオ...
世界をワクワクさせる「体験」を、北海道から。ドバイチョコバーに込めた、クウカンの挑戦。
こんにちは、クウカン株式会社 採用広報担当です。「世界中の人が、最適な体験を選べる社会へ。」これは、私たちクウカンが掲げるビジョンです。富良野を拠点に、地域の可能性を信じて、海外の富裕層向け不動産投資事業をはじめ、無人スイーツショップ「24スイーツショップ」など、多角的に“体験の価値”を届ける事業を展開しています。今回は、そんな私たちが取り組む「24スイーツショップ」から、思わぬ広がりを見せているヒット商品の裏側と、そこから見えてきた“クウカンで働く面白さ”についてご紹介します。SNSから生まれたヒット商品「ドバイチョコバー」2025年2月、札幌を中心に展開する「24スイーツショップ」で...
クウカン株式会社が富良野商工会議所へ入会。Webマーケティングと民泊不動産で、富良野の観光産業の発展へ。
「北海道のへそ」富良野から、地域の未来を共に創る。クウカンが挑む“地方×デジタル”の最前線こんにちは、クウカン株式会社 採用広報担当です。私たちは北海道の札幌と富良野を拠点に、「クリエイティブの力で、変化に挑み、社会を前進させる。」ことをテーマに活動している会社です。民泊事業や不動産買取、Web支援など、地域の声に応える多彩な事業を展開しています。今回の記事では、私たちがなぜ富良野という地にこだわり、どのように地域と向き合っているのか。そして、どんな仲間とこれからの未来を創っていきたいのかをお伝えしたいと思います。富良野という“挑戦のフィールド”──観光地のその先へ※富良野市街地南西にそ...
北海道を支える企業を、ITで支える存在へ。クウカン株式会社がホームページ制作事業をスタート!
この度クウカン株式会社は「ホームページ制作事業」を開始いたしました。成果に直結するホームページ制作で、お客様のビジネス成長を支援いたします!事業開始の背景:北海道の地方企業を支えるために 当社は、本社を札幌に、支店を富良野に構える企業です。北海道という一地方を舞台に、様々な地元の企業と関わり合いながら不動産・民泊事業を拡大してきましたが、その過程で多くの地方中小企業が人材の確保に悩んでいる実態を、身をもって知りました。特にIT人材については成り手が少なく、それに伴いDXやWebマーケティングの面で都市部の企業に後れを取ってしまっている現状があります。(北海道の地方の現状については、以下の...
富良野駅徒歩7分。思い出に残る富良野滞在を叶える新築ゲストハウス『Furano Ezo Murasaki A』 が開業しました!
この度、クウカン株式会社は、株式会社ワールドワイドベースと協業しゲストハウス「Furano Ezo Murasaki A(フラノエゾムラサキエー)」を開業しました!Furano Ezo Murasaki Aとはどんな施設?長期滞在やグループ旅行に最適。広々とした富良野の新築ゲストハウスオシャレな新築ゲストハウス「Furano Ezo Murasaki A」 「Furano Ezo Murasaki A」は、富良野駅から徒歩7分という抜群の立地を誇っており、富良野のグルメを楽しむにあたっても、買い物をするにあたっても、最適な宿泊場所です。 また、当施設は最大16名宿泊可能なゲストハウスであ...
北海道科学大学高校の広報誌に、24スイーツショップ札幌手稲店が紹介されました!
この度、クウカン株式会社が運営する無人スイーツショップ「24スイーツショップ札幌手稲店」が、北海道科学大学高等学校(札幌市手稲区)の広報誌『カガクCH』にて紹介されました!24スイーツショップ札幌手稲店とは? 無人スイーツ販売所の24スイーツショップは、冷凍スイーツを取り扱う24時間営業&無人形式のスイーツショップです。2023年1月に広島に1号店がオープンして以来、その店舗数は異常ともいえる伸びを見せ、現在は全国に120店舗以上が存在しています。 24スイーツショップで扱われているスイーツは、どれも美味しさと見栄えを両立しており、思わず誰かにシェアしたくなるようなクオリティです。また、...