1
/
5

チーム

【メンバー紹介 Vol.5】エンジニアの考えや判断を尊重したい_エンジニアリング領域のユニット長が日々考えていること。(インタビュー)

今回はエンジニアリング領域のユニット長のながたさん(仮称)へのインタビューをお届けします。 エンジニアとして顧客折衝からコーディングまで最前線で活動しながら20名以上のメンバーの育成に関わるなど広い分野で活躍されているながたさんに、K3のこと、仕事・メンバーとの向き合い方など、色々お伺いしました。※契約上の制限がある仕事の詳細を除き、それ以外のことは限界までリアル(無調整)です。※個人情報保護のために仮名表示をしています。<メンバープロフィール>仮称/ながた入社年/2008年出身地/埼玉県所属/CPS事業部 東京ユニット(エンジニアリング領域)経歴/Windowsアプリ → ウェブ系...

【メンバー紹介 Vol.4】私がQA エンジニアへのトランスフォーメーションを果たすことになった理由

今回のメンバー紹介はエンジニアリング事業部の24601(仮称)さんです。24601さんがQA エンジニアへのトランスフォーメーションを果たすことになった経緯やエンジニアとしての興味の方向性について語ってくれています。※個人情報保護のために仮名表示をしています。<メンバープロフィール>仮称/24601入社年/2006年出身地/山口県所属/CPS事業部 東京ユニット(エンジニアリング領域)経歴/Android アプリケーションや Web サービスについて、テストや品質保証などを担当してきました。コメント/・趣味:自転車での散策・休日の過ごし方:Web小説の乱読はじめにみなさま、はじめまして。...

【メンバー紹介 Vol.2】人付き合いは苦手…と語るメンバーのK3への想いや成長の秘訣(インタビュー)

今回はエンジニアリング事業部のノーティカルマイル(仮称)さんへのインタビューをお届けします。 K3のこと、仕事・メンバーとの向き合い方など、色々お伺いしました。※契約上の制限がある仕事の詳細を除き、それ以外のことは限界までリアル(無調整)です。※個人情報保護のために仮名表示をしています。<メンバープロフィール>仮称/ノーティカルマイル入社年/2016年出身地/石川県所属/CPS事業部 東京ユニット(エンジニアリング領域)経歴/大学卒業後、新卒で管理工学研究所に入社し、1年間の研修(新人研修とOJT)を経てから以下の開発に携わりました。2017年-2018年■スマートフォン向けのアプリ...

【メンバー紹介 Vol.1】緻密さと独自の視点を活かして活躍する10年目エンジニア(インタビュー)

メンバーインタビュー初回は、サンシャイン(仮称)さんです!ネガティブとも取られかねないギリギリの言動と淡々とした性格で入社以来多くの驚きをK3に巻き起こしてきたサンシャインさんですが、今では持ち前の緻密さと独自の視点で数々の結果を出す「頼りになる」エンジニアとして日々活躍されています。そんなサンシャインさんに、自身のこと、K3のことなど、色々語ってもらいました。※契約上の制限がある仕事の詳細を除き、それ以外のことは限界までリアル(無調整)です。※個人情報保護のために仮名表示をしています。<メンバープロフィール>仮称/サンシャイン入社年/2014年出身地/石川県所属/CPS事業部 東京ユニ...

9Followers
14Posts

Spaces

Spaces

K3TechBlog

K3メンバー紹介