注目のストーリー
教育
【事務紹介】宮川英美子|学習塾の事務
慶早進学塾パート従業員の宮川です。私は大垣校で事務を担当しています。・慶早進学塾に応募したきっかけ下の子が小学校に入学して生活リズムも整ってきたころに、「働きたい」という気持ちが強くなり、求人サイトを見てみることにしました。私にとって、10年ぶりの仕事復帰となるため、いくつかポイントを決めて仕事探しをしました。週2・3勤務、短時間で子どもが学校に行っている時間帯に働ける職場自分の好きなPC作業ができる業務内容経験がある、もしくは愛着が持てる業種かつての就業経験で、取り扱う商品やサービスに魅力を感じることが、働く際のモチベーションに関係すると感じていたので、業種選びが最大のポイントでしたが...
【事務紹介】澁谷亜美|学習塾の経理
慶早進学塾パート従業員の澁谷です。私は大垣校で経理事務を担当しています。・慶早進学塾に応募したきっかけ私はダブルワークが可能な短時間での事務系の仕事を探しており、求人サイトで慶早進学塾を見つけ応募しました。最初は一般事務で仕事を探していたのですが、フルタイム勤務の職場ばかりでなかなか見つからず、苦戦していました。そこで、別の職場で数年間経理に携わっていることもあり、検索範囲を経理事務に広げ、慶早進学塾の求人を見つけました。また私は大学の時に塾でアルバイトをしていたことがあったため、そちらでの経験も活かせるのではないかと思い、応募することに決めました。・働いてみてどうだったか私は主に経理事...
【社員紹介】鴨井渉太 | 正解にするかは自分次第
(株)Realize 取締役の鴨井渉太です。<自分の選択を正解にするか不正解にするかは自分次第>とある選択をすることで、自分の環境が大きく変化することがあります。私は、新しい環境を自分にとって正解にするのも、不正解にするのも自分次第だと思っています。私のこれまでの人生を振り返ってみても、そのようなタイミングがいくつか存在していたように思います。それらについて触れていきながら、私がどのような人物であるのか、なぜ慶早進学塾で働いているのか詳細に知っていただけたらと思います。・これまでの経歴 〜初めて本気で勉強した高校時代〜実は、私は教育業界で働くことになるとは、学生時代はもちろん、大学を卒業...