prospo
「PROSPO(プロスポ)」は、スポーツ業界で活躍するプロフェッショナル人材の原石を発見・創出するためのメディアです。
https://prospo.jp/
こんにちは。株式会社ジョインハンズスポーツでインターンをしております、太田です。
弊社では、スポーツ業界を目指す方向けのメディア「PROSPO(プロスポ)」を運用しています。
元々「SIU(スポーツインターンユニバーシティ)」という名称で運営されていましたたが、2024年秋に大幅リニューアルし現在は「PROSPO」として運営しています。
私たちインターン生は、このPROSPOの運用に関わっています。このメディアサイト自体がどうして作られたのか、どのように発展していくのかを私自身知りたいと思い、運用をメインで担当されている渡辺さんにインタビューを行いました。
ぜひ最後までご覧ください。
-まずはじめに、PROSPOとはどのようなメディアなのかを教えてください。
「PROSPO(プロスポ)」は、スポーツ業界で活躍するプロフェッショナル人材の原石を発見・創出するためのメディアです。
スポーツ業界に特化した「新卒採用情報」や「インターン募集情報」、スポーツ業界を知るための「コラム」の大きく3つのコンテンツを配信しています。
ーインターン募集情報の掲載やコラムの執筆は私も担当したことがあります。PROSPOにはどれくらいの情報が掲載されていますか?
現在では新卒採用の情報が約50件、インターン募集情報が約250件、コラムは約200記事が掲載されています。
ーPROSPOでは会員登録ができると思いますが、会員になるとできることはありますか?
現在のところ、会員になることで主に4つのことができるようになります。今後も会員になるメリットを増やしていきたいと思っています。
ーPROSPOは会員限定のイベントを実施することもありますよね。
過去にはフットサル交流会や業界人によるトークセッション、NBA関係者によるセミナーなどを実施しました。
2025年7月からは、スポーツビジネスについてを学ぶ「プロスポ勉強会」を2ヶ月に1度開催する予定です。スポーツビジネスの基本的な知識だったり、スポーツ業界のキャリアの事例などを勉強していきたいと考えています。
ーPROSPOやSIUのように、スポーツ業界を目指す方へ向けたサイトを作ろうと思ったきっかけはなんですか。
スポーツ業界を目指す方や、スポーツ業界の人材育成に貢献したいと思ったからです。
スポーツ業界は以前に比べたら改善しているものの、まだまだ「育成」という観点では他業界に比べて遅れをとっていると感じる部分もあります。
スポーツ業界で働く人を育成することは弊社が目指している部分なので、PROSPOのコラムを通じて知識を増やし、イベントを通じて様々な体験をしてほしいと思います。
また、スポーツ業界は人気だけれど、表に出ている情報は少ないと感じています。
スポーツ業界に興味がある人と、スポーツ業界の情報をつなぐ役割をPROSPOが担っていきたいと思っています。
ーSIUをリニューアルして、PROSPOにした理由は何ですか。
当初「スポーツ業界でインターンシップをしたい人」をターゲットにスタートしましたが、弊社がメディアを運営したいと思ったきっかけは「スポーツ業界を目指す方に役に立ちたい」「スポーツ業界の情報を分かりやすく発信したい」というのが主な理由です。
それであれば、「ユニバーシティ」という学生をイメージする名称よりも、より多くの方へ向けたメディアだということを理解いただくため、リニューアルと共に名称も変更しました。
ーSIUからPROSPOになってどんなところが変わりましたか。
先程の通り、SIUは「スポーツ業界でインターンシップをしたい人」向けでしたが、PROSPOになって「スポーツ業界を目指す人」向けに広がっています。
また、PROSPOにリニューアルしたことで会員機能も追加しており、マイページから応募した内容などを確認できるようになりました。
ー今後展開していく予定の機能を具体的に教えてください。
マイページでできることを増やしていきたいと考えています。例えば、直近予定している機能としては以下になります。
・「新卒採用情報」「インターン情報」の絞り込み機能
・コラム記事等のブックマーク機能
ーPROSPOの今後の目標を教えてください。
「スポーツ業界を目指すならPROSPOだよね」というくらいスポーツ業界を目指す方に認知されるメディアにしたいです。
スポーツ業界の情報を網羅することで、スポーツ業界のことを知るならPROSPOを見ておこうと思ってもらえることが理想ですね。
いかがでしたでしょうか。
今回のインタビューを通して、私自身も知らなかったPROSPOの一面について知ることができました。このメディアサイトを通してスポーツ業界発展の力になれるよう、より業務に尽力していきたいと思いました。
PROSPOは今後も進化を続けていきます。少しでも興味をもっていただけた方は、ぜひ会員登録をよろしくお願いいたします。
▼PROSPO無料会員登録フォーム▼
最後までご覧くださりありがとうございました。
弊社では、会社に関する記事を他にも多数掲載しておりますので、ぜひご覧ください。