インターンの今井です!
入社して数ヶ月経った頃、「新規事業部の業務を手伝ってほしい」と連絡がありました。
話を聞いてみると、新しく創設する建物の図面にネットワークの配線指示図を書いてほしいとのこと。
え!配線指示図はおろか、図面を読んだことすらないんですけど!
「とりあえずこのマークを通ってて、このマークに繋がってればいいから!」と説明を受け、わからないなりに図面上にフリーハンドで線を引いて上司に見せました。
「なんでフリーハンドなの?配線は全部直線で引いて。線は交差しないから!」
配線の施工も実際に経験した今見返すと本当に恥ずかしいんですが、その時引いた指示図はいろんなところからいろんなところへ線が伸び、絡まりまくり(指定のマークに無理やり通そうとした)、ぐっちゃぐちゃで、上司もなんだこいつ?と思っただろうなと思います(笑)
1枚を直線ツールで書き直し、確認してOKをいただいたので他の図面も修正。
この1枚を見本として他のメンバーとも手分けをしつつ、無事全ての図面に配線指示図を引くことができました。
配線施工がどんなものかもわからない・図面すら読んだことない・無知も無知な状態からでも完了できた達成感と、その後実際に(別現場ではありますが)配線の施工現場も経験できていい経験になりました!
ジャスミンシステム公式noteでも業務レポなどなど更新しています。
ぜひ遊びにいらしてください!