注目のストーリー
All posts
岩手大学
over 9 years ago
岩手の盛岡が世界で一番起業しやすい街に
岩手大学に入る前民間企業を経て昭和53年から平成15年まで岩手県庁で公務員として勤務しておりました。 公務員時代に担当した主な仕事は、工業用水道の企画、市町村水道事業の指導、工業振興、水資源計画の策定、水源地域対策、科学技術振興、環境政策、情報政策などです。 その中で工業振興を担当していた昭和63年に「産学官連携」という言葉に接し、岩手大学の若手研究者や地域企業の経営者、技術者等と交流するようになりました。 この交流は、平成4年に「岩手ネットワークシステム(INS)」として正式に立ち上がり、設立当時からのメンバーとして活動しております。 産学官連携をさらに組織的に推進するため、岩手県と岩...
45Followers
1Posts
Search by tag