20 Questions With Our CEO! 坂本さんのプライベートな顔を覗いてみた! | イツモア(itsumo more) 株式会社いつも
いつも.をもっと知れるイツモア。 株式会社いつも 代表 坂本さんの「仕事じゃない」顏をご紹介!プライベートな一面が伝われば嬉しいです。
https://itsumo365.co.jp/hr/archives/3947
今回は、坂本さんの「仕事じゃない」顏をご紹介!
某メディアの企画に因んで73個の質問をぶつけてみようと思ったのですが、ギブアップ(笑)
坂本さんのプライベートな一面が伝われば嬉しいです。
以前に公開した、「いつも.を作った人!代表坂本さんをインタビュー!」でも、紹介しているので、是非読んでみてくださいね!
坂本 守(さかもと・まもる)
株式会社いつも 代表取締役社長
滋賀県出身。1999年に株式会社船井総合研究所(現株式会社船井総研HD)に中途入社。2007年に当社を設立し、代表取締役に就任。平日はオフィス近くのホテルで暮らしていて、週末になると家族が住む京都府へ帰る生活をしています。誕生日は10月7日のてんびん座。
坂本さんの家族の話は毎日のようにオフィスで聞いているので、社内で結構詳しい方も多いです!
とくに息子さんの成長はみんなで見守っています(笑)
それでは早速聞いて行きましょう!
1.毎日のルーティンはありますか?
お酒を飲むこと!特にワインや日本酒が好きです。
ストレスを溜めないためにも、大事なルーティンの一つになっています。
2.健康のためにしていることは?
グルタミン酸を摂取すること! グルタミン酸は、体がしゃきっとして疲れにくくなるよ。
3.運動はされていますか?
最近はあまりできていないかなぁ。TikTokで簡単なエクササイズ動画が流れてきたときは試しています。ちなみに以前、クライアント様の案件で社内のみんなとハードなトレーニングをやったことがあったんだけど、開始3日で怪我をして断念しました…。
4.人生でやりたくない事はありますか?
スポーツ観戦とプラモデルはやりたくない(笑)自分が主体で動けない事はしたくないのと、スポーツは見るよりやる派だから。プラモデルなどは説明書通りに組み立てていくことが苦手です…。
5.この先、やってみたいことは?
立って書くダイナミックな書道や絵をやってみたいな!ゴルフも今まで挑戦していなかったんやけど、老若男女問わずやっている人が周りに多いんで興味はあります。
6.働き始めてから今まで続けていることは何ですか?
なんやろなぁ…しいてあげるなら「朝風呂」かな!
北見ハッカ通商さんのハッカ油を入れるのにハマってます。
僕は大事なことはお風呂かサウナで考えます。
7.ホテル暮らしの理由は?
会社から歩いて10分くらいの場所に住むと決めてるんだよね。災害の時にすぐ駆けつけられるから。
8.好きな映画は?
「マンマミーア」。僕の妻とデートで初めて見た映画なんです(照)
マンマミーアは明るくてパワフルな映画で前向きな気持ちになれるので、皆様にもぜひ見てほしいです。
9.好きな音楽は何ですか?
マカロニえんぴつの「恋人ごっこ」かな!息子とギターを一緒に弾くのが習慣で、その時に覚えました。
10.オススメの花粉症対策は?
息子がグルテンフリーにしてから調子が良いって言ってたね。最近は昼間に眠くなることもなくなったみたいだから、きっと良いんやろね。
(・∀・)/ハーイ、折り返し地点!ちょっと息抜きに、これまでも本ブログで取り上げてきた坂本さんの素敵な写真をどうぞ。
ドバイ出張の際の食事風景。良い笑顔!
仲良しのビーランの黒川社長。詳しくはこちらの記事をチェック!
本当はメディア露出が苦手な坂本さん。会社のためならばと協力してくださいます^^
副社長・望月さんのラジオ番組をいじる様子(笑)イノベーターズ・クロス!!
では、続きをどうぞ(・∀・)/
11.学生時代はどんなバイトをしていましたか?
洋食屋さんでアルバイトしてたで。店で食事している時に「うちでアルバイトしませんか?」とスカウトされたんだよね。大学の4年間やっていたので、目を瞑っていても玉ねぎのみじん切りはできるし、オムレツも作れるで。
12.昔の自分に一つだけアドバイスできるとしたら?
そやなぁ。「やりたいことをもっと早よやれ」ですかね。僕の場合は35歳で社長になったんやけど、もっと早くやりたいことを決められたんじゃないかなと思いますね。一生懸命目標を見つけなさい、と言いたいですね。
13.モチベーションが下がったときの対処方法は?
「自分のことが嫌いになること」をやります。僕の場合はパチンコに行きます。(パチンコ好きな方には申し訳ないんやけど)無駄な時間を過ごしている自分にどんどん嫌気がさしてきて仕事がしたいと思うようになるんだよね。もう5~6年は行ってないけどね。
14.緊張はしますか?
あんまり緊張はしないな。「失敗する」っていう概念が自分にないことからかな。目的達成することが大切なので、過程はあまり気にしてない。そんなに大層に考えることはなくて、そこそこ出来たらOKだと思ってる。あとは、「緊張しないように事前に準備する」ことかな。
15.息子さんと何をしている時が一番楽しい?
料理している時かな!最近、息子に彼女ができて「料理を覚えたい」って言ってて。週末に一緒に作ってます。次は餃子を作ろうと思ってます、にんにくが入ってる餃子は苦手なんで、にんにく無しの餃子を作ります。
16.プライベートで100万円使い切ってと言われたら何に使う?
CBRっていうバイクがあるんやけど、中古で50万くらいなので、息子の分と2台買ってツーリングに行くかな。息子が20歳になったらバイクでアメリカ縦断しようぜって話してるよ。
17.京都でおすすめの飲食店は?
鳥彌三(とりやさ)という鶏鍋屋さん!坂本龍馬も食べた店で、僕の友達がやっています。建物も築274年とか。ちょっとお高いけど、オススメです。
18.社員と話すときに、気にかけていることは?
「ありがとう」を言えるタイミングを探しています。出社したら必ず、オフィスを一日5周くらいしています。「仕事の調子はどう?」だとなんか上からだし、みんな「子供産まれたよー」とか「家買ったよー」とか言ってくれるから、そういう話をしたいですね。
19.一週間お休み!仕事厳禁!何をする?
僕ね、息子と1年に1回は「男二人旅」に行くっていうのを続けているんだよね。だから、まずは二級船舶免許を取りに行って、釣りに行きたいかな。あとは社員のみんなとパーティーをやりたいし、個人的には歌を習いに行ってみたいかな。「歌って踊れる経営者」って夢だったんだよね(笑)
20.オススメの本はありますか?
僕は基本的にビジネス本は読まないので、人生の生き方みたいな本が好きかな。
オススメは…早坂茂三さん著書の「オヤジの知恵」。田中角栄さんが人との交渉術でどんなことをしていたのか、を書いている本です。
あとは息子の影響で読んだ「東京卍リベンジャーズ」「キングダム」も面白かったよ。
いかがでしょうか?
インタビュー中もはやり息子さんの話題がたくさんあがっていましたね!
個人的には「歌って踊れる経営者」になりたかったなんて意外でした(笑)
PRの方向性を見直そうかな(笑)
この企画がちょっと面白かったので、次は望月さんや各グループのGMにもやってみたいと思います。
その時までお楽しみに!
▼元の記事はこちらをご覧ください
最後までお読み頂き、ありがとうございました!